2011/ 4/13・19:00開始 ​東京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

資料その3「当社第一原発、第二原発における津波の調査結果を踏まえた指示文書の受領について」 http://twitdoc.com/5JS ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:28:25
KNB @kw36_wav

ネイビー「行うなら正確にできないということは考慮しているのか。」東電「いわゆる異議があるかは審査法で提示するもの。結果が出ないや時期がいつかは別の手続き。評価結果を逐一報告する。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:29:08
たかよし @ystricera

(行政審査法に基づいて異議の中に入れる可能性)東電松本「評価ができない、評価結果遅れるということで行政不服審査法に基づいて異議行うこと無い」

2011-04-13 19:29:31
KAGURA @kagura2009

記者:耐震検査というが、これは実施したくとも出来ない内容ではないか?ということはこの点について異議を入れて返すのか?東電:時間がかかるというのは異議にならないので、異議は入れない。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:29:54
KNB @kw36_wav

ネイビー「事実を確認できないのに、。確認する要請が来るとは。」東電「時間はかかるが、建屋の異常の状況を見て設計の状況を再評価する。」ネイビー「未記載があるのでは。事実を確認できないのは知っているはず」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:29:58
KNB @kw36_wav

東電「経産省から耐震性を調査して報告しろということ

2011-04-13 19:30:20
たかよし @ystricera

(指示が把握できないこと経産省分かっているわけだが付記あるのか)東電松本「経産省から耐震安全性評価実施して報告せよということ」(留保、付記がないのであれば嫌がらせのようなものでは)「今後時間がかかるかもしれないが現場の確認することが事実の確認」

2011-04-13 19:30:49
KNB @kw36_wav

東電「経産省から耐震性を調査して報告ということ。」ネイビー「事実が分からないのにどうして確認できるのか」東電「実際の耐震評価を解析で提示することになる。文書そのものは安全評価の実施要請。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:31:04
KAGURA @kagura2009

記者:耐震安全性の確認といううが、現場で実際に確認出来ないでしょう?東電:時間がかかりますが、、記者:それで良いと言ってるんですか?東電:それは当社と官邸で確認しながら。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:31:58
KNB @kw36_wav

佐藤「先日から故障している1号機の格納容器の測定器、先日は故障箇所で状況変化という話だが確認は。また建屋の天井付近での計測は。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:32:01
たかよし @ystricera

(経産省からそれでいいとはいわれてないわけですね)東電松本「経済産業省とご相談させていただきたい。」

2011-04-13 19:32:05
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】あいかわらずタービン建屋地下に溜まっている1000mSv/h超の放射性汚染水についての核種分析結果はなし。ここまで出ないと、よほど酷い内容なのか?と勘ぐりたくなる。 #genpatsu #fukushima #tsunami #iwakamiyasumi

2011-04-13 19:32:17
KNB @kw36_wav

東電「故障のカムス計測器では特定できてない。天井付近での計測は実施してない。」佐藤「技術的には可能のはず。検討や予定は。」東電「4号機の例のように計測自体は可能。現在は注水優先なので手が回らない。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:33:01
たかよし @ystricera

(天井付近の計測予定あるか)東電松本「今回4号機で使用済燃料プールでサンプリングしたように線量計持ち込んで線量測定可能、現時点では注水優先。」(同時進行は)「原子炉建屋の上で作業する予定があれば必要になる」

2011-04-13 19:33:27
KAGURA @kagura2009

記者:1号基の故障している放射線測定器は対応しているのか?天井線量は測定しているのか?東電:修理していません。測定していません。今は他の作業をしている。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:33:32
KNB @kw36_wav

佐藤「同時進行は出来ないのか。」東電「原子炉建屋の上方で作業がでいる状況であれば行うが、まだその状態になってなく必要性がない。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:33:38
t @htokiwa5

東電「(回答する記者団佐藤:1号機CAMSの故障場所。原子炉建屋の天井付近の放射線量は?)まだ不明。実施していない。(天井線量の計測予定は?)計測すべきとは思うがそこまで至っていない。(同時進行は?)必要性が少ない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-13 19:33:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】プルトニウムについてもストロンチウムについても、またタービン建屋地下の水についても、炉心の状況分析や作業環境把握に必要と思われる肝心な分析結果が出ていないのは、まったく理解不能。 #genpatsu #fukushima #tsunami #iwakamiyasumi

2011-04-13 19:33:55
KAGURA @kagura2009

記者:(線量の測定は)技術的には可能だが、必要性が低いということか?東電:そうだ。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:34:40
KNB @kw36_wav

朝日「注水の概算表。4/14とは??4/13では」東電「ミスプリント訂正する。」朝日「14にゼロとあるがまだということか、」東電「その通り。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:34:46
KNB @kw36_wav

朝日「当初放水で淡水が尽きたので海水を入れた旨。その量は。」東電「消防は積載の量と推定。現在は不明。検証の過程で確認する。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:35:23
KNB @kw36_wav

朝日「4号機のサンプリング結果、損傷してない原子炉と同値では。またこの程度で済むのか。また損傷がなくとも破片などの可能性は。」東電「桁数では3桁上、原子炉水と比べても高い。」 #jishin #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-13 19:36:37
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

資料その5「柏崎刈羽原発の放射性物質の定期測定における微量な放射性物質の検出について(続報)」 http://twitdoc.com/5JU ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:36:59
KAGURA @kagura2009

記者:4号基のプールのサンプリングの結果について、燃料が損傷していない場合の線量と同じという認識で良いのか?東電:損傷がなければ10^-2Bq/m^2なので、何もないときの値よりは大きい ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-13 19:37:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ