1988年6月8日(水)の旅日記(74日目)

ソ連ビザゲット。チェコ、ハンガリー両大使館でビザの情報収集後、友誼商店で邦字紙立ち読み。高校同級生2人と偶然会い、全聚徳へ。旅を続ける気合い入り直す。
0
桃岩荘人 @namihei1224

0645起床。なぜか何度も起きる。今日も雨かなと思わせる空。今日も合羽とランドリーに出したいジーンズ、トレーナーを持って0710出発。途中で油条。0845チェコスロバキア大使館(月~金0830~1000わりと親切)。所要2日間84FECと知り、アプリケーションフォームだけもらう。 pic.twitter.com/pPf5NNt16e

2017-06-08 23:03:02
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

0900空に青さが見えてくる。一昨日と同じパターン、つまりここ北京では朝靄で早朝は曇っているように見えるのだ。バス44路でソ連大使館へ。0925着。あまり混んでない。ビザの受け取りもスムーズ。 pic.twitter.com/Tk1jiClshW

2017-06-08 23:04:10
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

そして2日後、8日に北京で取得したソ連トランジットビザ。22日から30日まで、ベルリンへのトランジット滞在が許された。 pic.twitter.com/ZCizGHFr3x

2017-06-12 13:00:09
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ソ連トランジットビザ、もう一枚。写真3枚必要で45FECだった。昨日、長春の春誼賓館でモンゴルのビザといっしょにコピーした。どっちもパスポートに残らない。 pic.twitter.com/CTX0PJNmD1

2017-06-12 13:03:56
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

昨日ゲットしたソ連のビザはこんな感じだった pic.twitter.com/01GTtfYI79

2017-06-09 09:07:37
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ソ連のビザはパスポートに残らなかった。同年発行された歩き方にも書いてある。 pic.twitter.com/DiiBHhQ7H1

2017-06-09 09:13:47
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ソ連の歩き方の初版は、ちょうどソ連を抜けヨーロッパに着いた時だった pic.twitter.com/dmMLEwE9ri

2017-06-09 09:11:33
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

歩いてハンガリー大使館へ。これが意外と遠く、東直門外大街をずーーと歩いてようやく着く。このあたり全部大使館街だ。カナダ、豪州、・・・ハンガリー大使館では無愛想な中国人男性職員が窓口で、所要2日で50FEC。月~金?~1130。expressは+20FECで1時間でできるとのこと。 pic.twitter.com/wAYfwjuiPN

2017-06-08 23:06:51
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

でも今は担当がいないのでexpressはできないという。ここも無駄足となる。バスで道を間違え、おかげで京伦でAMEXに寄り(何も届いてなかったけど)、建国飯店でランドリー、高かったけど出せた。できるのは2日後。1140ようやくシゲと待ち合わせの友誼商店新聞売り場に着く。 pic.twitter.com/X1pZUtubGn

2017-06-08 23:07:11
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ここは読売、朝日、毎日、日経が9元で昨日のが売っている。禁止だけど立ち読みできちゃうのでしちゃう。ほう、東北シリーズの巨人どーなるのかな?10分くらいしてシゲが来て、パン2個(2.5元)、牛奶テトラパック2本(1.4元)でブランチ。カルシウムの補給。

2017-06-08 23:08:06
桃岩荘人 @namihei1224

大陸の魚はまずく肉と比べ高い。欧州もそうらしい。北京に来てこれで牛奶テトラパック7本目。飲めるときに飲んでおく。まあ2ヵ月は飲んでなかった。そしてうだうだして1300を回ったころ、そろそろ行くか、その前にもう一度新聞を・・・ガビョ~~~~ン。

2017-06-08 23:08:14
桃岩荘人 @namihei1224

何と目の前にアキヤと宮原がいるでないの!高校の同級生だ。驚いたってなんてもんじゃねーよ!思わず大声を上げてしまった。なんてこった。もう夏休みが始まったのか?最初は中国人のそっくりさんかと思った。立ち話して、王府井へ歩く。今日はシゲと、ついに初めて北京ダック食べる約束だったのだ。

2017-06-08 23:09:04
桃岩荘人 @namihei1224

ミラクルな出会い。北京駅で高校サッカー部の二人と。 pic.twitter.com/ssbVbaRqw0

2017-06-08 23:20:39
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

猛人(去年から太原で教えている)に会いに10日間の予定で6日、つまり一昨日日本から北京に来たという。大藪の紹介でFLEXでエアチケットなど手配、香港経由で昨夜到着、一泊し朝から天安門、故宮を見て、お土産あさっているとこだったという。今夜には太原へ行き、16日くらいには帰るそうだ。

2017-06-08 23:10:07
桃岩荘人 @namihei1224

なんてこった、つい4,5日前まで授業受けてて、2日前は埼玉にいたという、こんな人間に会ったの、初めて。

2017-06-08 23:10:13
桃岩荘人 @namihei1224

全くミラクルな偶然の出会いというしかない。こっちは何も知らんかったし、向こうも俺が中国を旅していることは知っているくらいで、まさか10億人の国で会うとは・・・いろいろ話す。シゲにはちょい悪かったが。

2017-06-08 23:11:10
桃岩荘人 @namihei1224

北京ダック4人で食うことにし、必要とされる予約をして、1430一旦別れ、俺たちは博物館へ。途中北京飯店に寄るがここもランドリー無し!奴らは130FECくらいの部屋に泊まっているらしい。別にケチる必要ないもんね。移動もタクシーと、かなり金遣いが大胆に感じる。スイートルームだって。

2017-06-08 23:11:37
桃岩荘人 @namihei1224

天安門広場に面している博物館、なんと不可以入場!ここだけでなく広場中、公安と軍が出動してものものしく警備を固めている。ひとしきり公安と揉めた後、いったん退き下がり、周りに事情を聴く。 pic.twitter.com/HC2Kg0pRJZ

2017-06-08 23:13:30
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

外賓が1700に来るという人もいたが、外人ツーリストは、「大学生のデモがあるが一般大衆は知らない」と言う。公安はもちろん知っているだろうが教えてくれない。これが社会主義だ。暑くだるいので、アイス食って日陰で待つ。しばらくすると人々の騒ぎ声。

2017-06-08 23:13:51
桃岩荘人 @namihei1224

リムジン数台が広場をぐるっと回り、どこかに消えていった。俺はよく見えなかったけど、シゲはよく見えたらしい。背高いとこういう時にいいね!とにかく一瞬の出来事だった。しばらく広場界隈をうろついていたが、もう何も起こらんかった。でも警備は引き続き行われている。

2017-06-08 23:14:11
桃岩荘人 @namihei1224

あきらめ、北海公園へ行こうと思ったが、結局ケンタッキーへ。FEC払いを要求される。2ピース6元とペプシ2カップ2元注文。今日はとにかく暑い。1600頃が一番暑く感じる。大藪宛の手紙を書いて、いろいろ話して1800前に出て、バスで王府井へ。

2017-06-08 23:14:38
桃岩荘人 @namihei1224

すぐ全聚徳へ。4人前69RMB。しばらくしてアキヤたちがタクシーでご到着。 pic.twitter.com/XxZu04FmI8

2017-06-08 23:15:03
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1830宴を開始。前菜もダックもうまいことはうまいが、こんなもんかっていう程度。ダックも丸ごとでてくるわけではないし。かねみつに6/5野球に誘われたとか。前日に誘ったって行けっこないでしょ。人数集まったのかな。2人と話して、かねみつからの手紙が全て嘘で書かれていることを知る。

2017-06-08 23:16:18
桃岩荘人 @namihei1224

何が知世と松平健が婚約だ?!でもおニャンコの高井と秋元が結婚したらしい。シゲは相当ショックを受けてた。色々日本の情報聞いたりして楽しい食事だった。なんかこうして4人の知り合いと食うと完全に日本にいる気になる。今、俺の旅は足踏み状態。

2017-06-08 23:16:46
桃岩荘人 @namihei1224

2人の勘定はFECでもらい、シゲと山分け。飯後待たせてあったタクシーで站へ。俺とシゲも案内のためいっしょに乗る。セドリックすごいや。50FEC以上もする。20分ほどで站着。2000。まだ1時間ある。外人候車室へ案内し、30分前には上階へ行くよう教え、2030までつきあう。

2017-06-08 23:17:36