「おっさんずラブ」はLGBTへの迷惑になるか?(随時更新)

用語確認/作品概要/迷惑だと思う/迷惑とは思わない/「正しい感想」「正解の感想」はない/関連
4
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
北丸雄二💙💛 @quitamarco

カミングアウトして明らかになるのは、カミングアウトした本人の正体ではなくて、カミングアウトされた側の正体なのです。 #おっさんずラブ のいいところは、まさにそれかな。春たん見ててそう思う)

2018-06-01 19:01:32
ふつーのホモ達也 @neproud

ホモ歴だけは長いです。 たまにつぶやきます。

ふつーのホモ達也 @neproud

おっさんずラブはBLのラブコメだと思ってたんだけど、この人によるとカミングアウトされた側の正体なのです。 別に互いの正体なんか知りたくない。LGBTの人、このごろやけに攻撃的だと思う。逆効果なのに。 twitter.com/quitamarco/sta…

2018-06-05 13:00:29
渡辺 篤|Atsushi Watanabe @nabe_chan_

現代美術家/社会活動家|ここに居ない人を想像する| 「あ、共感とかじゃなくて。」x.gd/tSzRS 「私はフリーハグが嫌い」x.gd/U4946 header: Shintaro Miyawaki/ portrait: Keisuke Inoue

atsushi-watanabe.jp

渡辺 篤|Atsushi Watanabe @nabe_chan_

おっさんずラブと保毛尾田保毛男は何が違うのか。 当事者問題を扱う可能性について。表現者側がむやみな萎縮しないことも必要だと思う。もちろんそこには当事者性への配慮やリテラシーが必要で。 当事者問題は繊細。だから扱わない。というのも違う。 iza.ne.jp/kiji/life/news…

2018-08-03 10:46:15
渡辺 篤|Atsushi Watanabe @nabe_chan_

当事者問題は難しい。けれど、だから触れない、映さない、扱わない。ということでは、よりケガレ(穢れ)化も進む。 表現者がどうそれを取り扱い、どう語るかが問われていること。 語る必要があると思えば語ればいい。

2018-08-03 10:53:56
リンク イザ! 『おっさんずラブ』 LGBT関連の苦情がほぼないのはなぜか:イザ! おじさん同士の恋愛を描いたラブコメディドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)が好評だ。とくに女性から高い支持を集めているという。コラムニストでテレビ解説者の木… 20
にがおえ市場 @nigaoe_ichiba

似顔絵通販サイト「にがおえ市場」の中の人が、似顔絵の事や日常のあれやこれやをつぶやきます。

https://t.co/XUuCPAwqZR

にがおえ市場 @nigaoe_ichiba

いまだ最終回の余韻が残るおっさんずラブ。 なんだかあっという間に終わってしまいましたね~😭 ということで、「どっちがドレス着るの…?」と悩んでいたはるたんに見せたかったやつ😁👍 こんな同性の方同士のウェルカムボードもあるんですよ🎶 #おっさんずラブ #LGBT pic.twitter.com/NiHu8F0JEg

2018-06-11 16:02:09
拡大
@harumakimura1

おっラブ1話ずつ描いてみようチャレンジを勝手にやってましたが、 全話乗りました! 笑って泣いた7週間に感謝を込めて✨✨ #おっさんずラブ pic.twitter.com/r4cLS1Zmif

2018-06-13 02:07:50
拡大

■■■■■■■■■■■■■■■

「正しい感想」「正解の感想」はない

たまご焼きめだま焼きオムライス! @o3nsswaaaai

公式の反応嬉しい!考え方は多種多様、自粛方向の発言も目にするけど、私は好きなもの対して、「まだ言ってんの?」「もう次行きなよ」「私は切替えたよ」的な好きに蓋をする行動は得意じゃない。 好きなものって期間限定なんかじゃない。ずっと大好き。 だから一生OL民宣言するお!笑 #おっさんずラブ

2018-06-13 18:04:16
世界 @OL_FF_mkhr

なんか現実のLGBTを馬鹿にしてるとか言われてたけど私はそうは思わないし(Lの人です)ファンの意見、って言って一括りにできないようにLGBTだからって意見一括りにしないで欲しいなあ。塊じゃなくて一人一人の人間だから人によって感じ方は違うもの。私は大好きだよ。 #おっさんずラブ

2018-05-14 18:06:27
ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

このアカウントの情報はだいぶ古くなったので、以降は@m_frguで情報発信します◎ 講座のご依頼はぜひ公式サイトからよろしくお願いします◎

minamino-frgu.site

ぶひぃ@南乃フリュにお引越し @BUHII_dayo

RT おっさんずラブが嫌なゲイもいるし、見ても考えを変えない人もいる。 エンタメには、タブー視、特別視を面白く取り払う力もあるし、ありふれたものを特別に見せる力もあって、どっちかとか、絶対的な評価はなく。 いろんな作品と、いろんな受け取り方がある。それが豊かってことだ。

2018-05-20 17:29:35

↓参考

フリマンa.k.a自由人大佐 @Colonel_Freeman

警察 学校 病院が舞台の作品なんて どれもファンタジー リアルな設定でおもしろいドラマになるわけがない 最後には大きな仕事が上手くいくような会社のドラマを サラリーマンはリアルだと感じないでしょ? でもそこに こうだといいなぁ という夢があるからドラマになる twitter.com/ashibetaku/sta…

2018-01-02 16:18:47
芦辺 拓 @ashibetaku

考証や設定が甘い作品にイラつくのはわかるし、僕もどっちかというとその口だが「警部クラスが現場には出ないし、個人であちこち歩き回って捜査することはあり得ないし、まして全国を旅するなど絶対にない」という貴重なご意見が、かわりに僕たちに何かをくれたかというと別に何もなかったのだった。

2018-01-02 14:10:32
スルメ・デ・ラ・ロチャ@入院中 @surumelock

漫画描き リクエストは有償です リクエスト・案件・お仕事のご依頼はDMかsurumelock@gmail.comからどうぞ ほしい物リスト amzn.asia/e3JzcrZ

pixiv.net/member.php?id=…

sany @sanyadomira

@surumelock この世に真実は存在しない、あるのは見方だけだ、という偉人の言葉が

2018-01-23 20:23:48
スルメ・デ・ラ・ロチャ @surumelock

@yuka_8852 面白くないと考えるのは自由ですが 「これを面白がるやつはクソ」と押し付けや罵詈雑言の材料にするのがいけないのです

2018-01-23 17:19:12
まとめ 【創作】「万人受け」と「多数決」にご用心(随時更新) 万人受け・多数決の罠/八方美人は八方ふさがり/自分が楽しむ/技術をつける/事実は解釈の数だけある/軸とターゲット/実際の例/類似の事例・関連 108021 pv 422 18 users 161
まとめ 【構成・投稿】9:リアリティとつじつま(随時更新) 「創作(フィクション)」とは「嘘や妄想」のこと/現実とフィクションの区別がつかない人の例/多様性を損なう「リアル病」/リアリティライン・リアリティレベル/実際の例 22899 pv 7 1 user

■■■■■■■■■■■■■■■

関連

てんてん @heartbeat_819

おっさんずラブが話題になったりとLGBTに対する視点が変わってきてる中で見てほしい記事。国際的には同性愛が死刑で罰せられる国もまだあるっていう現実。globalnewsview.org/archives/7027#…

2018-06-13 17:13:50
前へ 1 ・・ 7 8 次へ