設備鉄が初めて台湾へ行ったなら

鉄道の下の方にしか興味のない残念な鉄オタが台湾へ行ってみました 今回は初めてということで連れてきてくれた友人とイコちゃんのツイートも混ぜてみました
7
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台鉄平渓線の線路 踏切の遮断機は警戒色ですが、遮断かんと標識が赤白ですね 曲線の継目は相互式。PC区間で支え継ぎなので違和感ですw トンネル内の道床はコンクリートで固定されていました 無道床橋梁では橋上ガードも一体となったパンドのタイプレート 外のレールはガードを交換した後でしょうか pic.twitter.com/Mp5xFuilcd

2018-06-12 21:51:12
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台鉄平渓線続き 三貂嶺站の近くでも線路へ近づける橋がありました 列車は警笛を鳴らしながら徐行して通過します pic.twitter.com/nXY2ncp8oD

2018-06-12 22:00:58
拡大
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台鉄三貂嶺站構内の平渓線と東部幹線の分岐 線間に連なる鉄の棒状のもの、転轍ロッドかと思ったら仮撤去されている脱線防止ガードでした(笑) ちなみに「鳴」の標識は「警笛鳴らせ」のようです pic.twitter.com/Jtae05MJDX

2018-06-12 22:07:46
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台鉄東部幹線猴硐~瑞芳間のEJと旧線トンネル? 2枚目の瑞芳構内の写真、香里園っぽくないですか(笑) pic.twitter.com/eV0QTuh61g

2018-06-12 23:10:43
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台鉄瑞芳構内の保守用車車庫とレール温度計? pic.twitter.com/pzEl9gsp4F

2018-06-12 23:22:29
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

平渓線から深澳線へ直通していたのでそのまま乗車 海科館站と八斗子站の軌道は両方ともコンクリート道床となっていました 2種車止が設置されていましたが、線路自体はまだ先へと続いているようです pic.twitter.com/ZYC5ubcaMs

2018-06-12 23:36:26
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

八斗子の海をバックに 車両のガラスに刻印された台湾鉄道管理局のマーク pic.twitter.com/O5jh9Zayhx

2018-06-12 23:41:01
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

瑞芳站へ戻って駅周辺を散策 地下自由通路内に謎の線路を発見、軌間は実測553mmでした レールは本物っぽいですね pic.twitter.com/TCPViOF9h6

2018-06-12 23:43:39
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

レール腹部のマーク 日本なら溶接の情報なんだけど、台湾だと何の表示なんでしょうね pic.twitter.com/2Opz22RgJj

2018-06-14 22:12:53
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

臺北MRT板南線南港展覧館站のRavie式の可動車止 ”軌道終點”がカッコいいですね pic.twitter.com/Cz7Q7kiBcO

2018-06-13 22:24:13
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

臺北MRT文湖線は台北で一番最初に開業したMRT路線で、VAL方式の新交通システムが採用されています その後は鉄輪式の地下鉄になっていることから、使い勝手悪かったんでしょうねw 分岐器は線間中央に誘導レールが設置されており、このノーズレールを転換することで進路を構成する模様です pic.twitter.com/kB2OXMnRB5

2018-06-13 22:50:34
拡大
拡大
拡大
拡大
マチ輝 @machiteru1977

しかし台北は、ショッピングモールというショッピングモールにフードコートにつぐフードコート。いかに外食文化かってことですよ。 ま、旅行者にとっても有難いことで。 いろいろ食べられるし、なによりクレジット決済の普及がイマイチな台湾に於いて、カードが使えるってだけでも相当なアドバンテージ pic.twitter.com/peIpTo1kAS

2018-06-09 23:38:33
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

2日目の夕食はMRT市政府站近くの新光三越のフードコートでサーモンのクリームペペロンチーノ 追加で頼んだアイスレモンティーは懐かしい名糖の粉末レモンティーの味でした pic.twitter.com/lNgrr6tyst

2018-06-13 23:15:52
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台湾でのドアの表示 引くは「拉」、押すは「推」です。 とにかく何かを推したい方は台湾お勧めですw pic.twitter.com/ws16oBTpew

2018-06-14 22:07:17
拡大
マチ輝 @machiteru1977

【本日の加算P】0 【本日までの利用可能P】123,085 #Tポイント 普段意識することないですが他人と一緒に行動してるとかえって自分のアビリティというかポテンシャルというか…パラメータを意識することになりますね。僕って意外に体力があって食が太くて方向感覚が無いんやな… 花蓮に行くとこやった pic.twitter.com/VnaujTobyQ

2018-06-09 23:50:29
拡大

平成30年6月10日

大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

台湾3日目は高鐵に乗ります 車両は日本製ですが、軌道設備はドイツでしたっけ? コンクリート直結軌道の軌間内のレール高さまでコンクリートが埋まっています インファンド軌道とも違った感じですね 昨日の報告はまだ半日分残っているのですが、また後日書きます(笑) pic.twitter.com/L77iBuI3ZQ

2018-06-10 08:54:20
拡大
拡大
拡大
拡大
マチ輝 @machiteru1977

はーい、皆さまおはようございまーす! いよいよ帰国の日となりましたが、その前にびゅーんと寄り道します。 昨夜は東海道新幹線でエラい事が起こりましたね。台湾高鐵だって他人事ではないはず… 新幹線で、板橋〜(板橋とは言ってない) pic.twitter.com/ddAAvNXi1p

2018-06-10 08:27:52
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

今日の朝食はマクドでポーククリスプトースト うまかったので、日本でもトースト出せばいいのにと思いました。 pic.twitter.com/5Dt87kMx0q

2018-06-10 08:58:03
拡大
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

花壇駅のホームから見えた事務所 「嘉義工務段花壇道班」とあります 保線支区のような感じでしょうか pic.twitter.com/MNdlifi4Hp

2018-06-14 22:36:37
拡大
大町パルク C103日曜日 東イ29b @oomatipalk

彰化站の古マクラギ製ベンチと、なぜか警報機のある駅長室 pic.twitter.com/VdeUs3gmKi

2018-06-16 01:06:21
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ