黒澤明『白痴』4時間版は存在するか

エイプリル・フールのネタを発端にして、Twitter映画超人たちの間で濃いやりとりがくりひろげられていましたので、まとめてみました。 【関連】山中貞雄監督の幻の傑作「抱寝の長脇差」は存在するかhttp://togetter.com/li/12828
6
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
貫.井 輝 @nuku_teru

@kmrtwit これは説得力あるなあ。四時間が存在するかもという救いもある。

2010-04-03 02:23:24
kmrt @kmrtwit

理屈がえらいわかったのでわたしゃ満足しました。まさかこんなに黒澤のこと考える日が来るとは。トーキー以降の人だしあまり興味なかったんです正直w #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:19:00
ホッタタカシ @t_hotta

ハッシュ打ち間違ったので再送! @kidssinjireturn @kmrtwit 熊井監督は「それが完全版ポジであることを確認した」としか書いてないんです。だから私は3時間2分版のことかとずっと思っていた。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:01:28
片岡一郎 @katsudobenshi

事の端緒は熊井監督の発言ですね。そして現在、4h26m版の所有者と言われる人物を黒澤プロは特定している。これは黒澤プロの田畑氏の発言です。逆に言えば「ある」という論拠はこれだけとも言えます。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 01:59:01
@kidssinjireturn

その田畑稔氏は例の黒澤財団問題で解任されています。RT @katsudobenshi: 事の端緒は熊井監督の発言ですね。そして現在、4h26m版の所有者と言われる人物を黒澤プロは特定している。これは黒澤プロの田畑氏の発言です。

2010-04-03 02:04:35
片岡一郎 @katsudobenshi

ますます闇の中でしょうか?ただ問い合わせのやりとりは一年以上前にしてますから、今回の影響は受けてないと思われます。 RT @kidssinjireturn その田畑稔氏は例の黒澤財団問題で解任されています。

2010-04-03 02:14:27
@kidssinjireturn

フィルム缶に4時間版とでも書いてあったんでしょうかね、もしくは零号とか。もう寝ます。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:12:21
kmrt @kmrtwit

その通りス。フィルム缶にご対面していたらわかりますね。 RT @in0shikacho: 巻数でわかるんじゃないでショか QT @kidssinjireturn: フィルム缶に4時間版とでも書いてあったんでしょうかね、もしくは零号とか。もう寝ます。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:28:37
片岡一郎 @katsudobenshi

缶だけなら見せるとか、リストだけなら見せるとかいうコレクター多いんですよ…。『白痴』云々じゃなくて。 RT @kmrtwit その通りス。フィルム缶にご対面していたらわかりますね。 RT @in0shikacho: 巻数でわかるんじゃないでショか

2010-04-03 02:35:20
kmrt @kmrtwit

そのコレクター心理もわかりますわ。熊井氏はどこまで確認したんだろうなあ。 #Hakuchi4h26 RT @katsudobenshi: 缶だけなら見せるとか、リストだけなら見せるとかいうコレクター多いんですよ…。『白痴』云々じゃなくて。

2010-04-03 02:38:35
貫.井 輝 @nuku_teru

そうそう。先の熊井監督の本(著者が熊井監督じゃないけど)には“『キネ旬 黒澤追悼号』での熊井監督の「『白痴』完全版を確認した」という爆弾発言は注目を浴び、当然の事ながらマスコミが彼に殺到した”的なことが書かれてます(すいません、おいらも立ち読み。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:16:32
貫.井 輝 @nuku_teru

なら当時の「マスコミ」で熊井監督への『白痴』関連の取材をしたものがあるかもしれないですね。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:16:57
ホッタタカシ @t_hotta

野村芳太郎の証言によると、完成後長さを問題にした松竹は短縮を命令、高村撮影所長がこっそりカットしようとするのを、あわてて監督に報告、黒澤・久板・野村で3時間版が作られたそうです。2時間46分版もその時作られたのか後でさらに短縮したのかは不明です。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:17:59
kmrt @kmrtwit

高村潔か。こっそりカットはすげえなぁw RT @t_hotta: 野村芳太郎の証言によると、完成後長さを問題にした松竹は短縮を命令、高村撮影所長がこっそりカットしようとするのを、あわてて監督に報告、黒澤・久板・野村で3時間版が作られたそうです。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:25:12
片岡一郎 @katsudobenshi

そりゃ監督協会で著作権を求めますよね。『飢餓海峡』も内田吐夢不在でカットされてますもんね。 RT @t_hotta 松竹は短縮を命令、高村撮影所長がこっそりカットしようとするのを、あわてて監督に報告、黒澤・久板・野村で3時間版が作られたそうです。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:26:00
貫.井 輝 @nuku_teru

昔の映画って、一巻がやたら短いのがありますね。あれはやっぱ火災対策?四時間だと二十巻とかいっちゃうのかな。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:21:07
kmrt @kmrtwit

だいたい1巻1,000尺(1,000フィート)で10分。これは変わりません。RT @sakaPI: 昔の映画って、一巻がやたら短いのがありますね。あれはやっぱ火災対策?四時間だと二十巻とかいっちゃうのかな。 #Hakuchi4h26

2010-04-03 02:27:31
貫.井 輝 @nuku_teru

@kmrtwit ああ、そうするとやはりフィルム缶見れば四時間超えか分かるんだ。24巻以上か。三時間でも21巻。劇場何館で公開したのかな。百館以上とかだったら焼くの大変そう。『白痴』から遠ざかっていくのでハッシュタグ無し。

2010-04-03 02:42:10
片岡一郎 @katsudobenshi

@kmrtwit 夢声が黒澤と会った時に「お兄さんがネガで、君はポシだね」と言ったそうです。一見感動的な話ですが、夢声は兄貴の方が色が黒いと言いたかったらしい(笑)。

2010-04-03 02:45:52
片岡一郎 @katsudobenshi

@TakeYoshida そうです芸名を須田貞明、本名を黒澤丙午。

2010-04-03 02:47:15
kmrt @kmrtwit

@sakaPI 実は黒澤にはさほど興味がないんですが、幻のフィルムには目がないものでw

2010-04-03 02:40:44
前へ 1 ・・ 5 6 次へ