生活再建における知識の備え

「震災復興学」岡本正先生のご購読を拝聴した際のツイートをまとめました。知ること学ぶこと、そして考えることでできる防災、減災。
6
yuri @syoyuri

震災復興学がご専門で、東日本大震災復興支援財団理事でもある岡本正先生が「生活再建」についてまとめてくださっています。 #大阪北部地震 #大阪地震 【大阪北部地震】「生活再建」の支援情報を大阪弁護士会が発信 在宅被災者支援も必要に news.yahoo.co.jp/byline/okamoto…

2018-06-23 08:20:08
yuri @syoyuri

今年2月に拝聴した岡本正先生のご講演「生活再建における知識の備え」が素晴らしかった。知ること学ぶこと、そして考えることでできる防災、減災。 twitter.com/syoyuri/status…

2018-06-23 08:25:42
yuri @syoyuri

本日のご講演を拝聴する、岡本正先生は「災害復興法学」の第一人者。これから二時間のセミナー、勉強させていただきます。 「災害復興法学」岡本弁護士が語る熊本地震「生活再建」に向けた5つの課題|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/other/1146/n_4… @bengo4topicsから pic.twitter.com/ukw9hCkpHa

2018-02-10 13:34:46
yuri @syoyuri

本日のご講演を拝聴する、岡本正先生は「災害復興法学」の第一人者。これから二時間のセミナー、勉強させていただきます。 「災害復興法学」岡本弁護士が語る熊本地震「生活再建」に向けた5つの課題|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/other/1146/n_4… @bengo4topicsから pic.twitter.com/ukw9hCkpHa

2018-02-10 13:34:46
拡大
yuri @syoyuri

“災害が起きたときの あなたの役割はなんですか?” “自宅や職場で実践している、あるいはやろうと思っている「災害の備え」は何ですか?” “これらを考えたとき、あなたが死んでしまうことを前提とした対策を考えましたか?” 「災害復興法学」岡本正先生

2018-02-10 13:57:45
yuri @syoyuri

東日本大震災と津波犠牲者訴訟 七十七銀行女川支店訴訟 銀行支店の屋上に避難していた支店長を含む銀行員ら12名が犠牲に 常磐山元自動車学校訴訟 教習所の教習生(25名、いずれも18~19歳)と職員1名が犠牲に 災害発生時「その時」に判断するトップがいなくても安全配慮できる態勢を考えるべきでは。

2018-02-10 14:26:18
yuri @syoyuri

日々怯えて生きていくことはできない、「自分は大丈夫」と思う正常バイアスのため、災害を「自分はごと」と考えることはなかなか難しい 災害がおきたときの「被災」を想像してみる 先ずは命を守る、生き延びる それで「被災」は終わらない 家庭を守る、生活を立ち上げることは助かって直後の問題

2018-02-10 14:54:07
yuri @syoyuri

東日本大震災直後の弁護士法律相談会で寄せられた相談… 「買ったばかりの家が流されました」「夫の職場が津波に襲われて、行方不明です」「子どもが高校生になったばかりです」「受験生の子どもは大学をあきらめた方がいいですか」「ローンは支払わなければなりませんか」どうしたらいいのですか。

2018-02-10 15:01:55
yuri @syoyuri

「被災」とは 命が助かったとしても、これまで築き上げた財産やさまざまな収入などを失い、生活費やローンなどこれまで支払ってきたものだけでなくさまざまな支出が必要となる 被災者の最初のニーズは『どんな支援政策があるか?』 最初の一歩を踏み出すそのために知って欲しい事

2018-02-10 15:18:05
yuri @syoyuri

大震災などで、途方に暮れているのではなく、一歩踏み出すための支援には何があるのか 「罹災証明書を必ずもらってください」 「被災者生活再建支援金をまずは申請してください」 「ご遺族は災害弔慰金の申請をしてください」 知識があるかないかで、被災時の不安がずいぶん違う。(岡本正先生)

2018-02-10 15:35:40
yuri @syoyuri

大震災で被災してもローンを払い続けなければならないのか?携帯電話料金は払わねばならないのか?土地の権利書がなくなれば権利もなくなるのか?保険証が流されれば全額負担となるのか? 被災ローン減免制度など様々な制度があることを予め知っておくことが、被災の不安を軽減できる。(岡本正先生)

2018-02-10 15:50:25
yuri @syoyuri

東日本大震災で、通帳や印鑑を家にとりに帰り、津波の犠牲となった人たちがおられる 予め、大震災の被災時にはそれらがなくとも生活費が出金できることを知っていたなら、犠牲にならなかったかも知れない・・・ 「知識の備え」が「防災・減災」に

2018-02-10 16:03:48