openSUSE mini Summit 2018

2018年6月23日に開催されたopenSUSE mini Summit 2018の模様をまとめました。 https://opensuseja.connpass.com/event/86085/
1
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

ということでdrbd.confを手で編集。マニュアルなどを見ながらやればそんなに難しくないですよ #opensuseja

2018-06-23 14:52:36
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Q: ネットワーク経由で同期するということはI/Oがそれほどない環境を想定している? A: DBサーバーなど高負荷なシステムの構築経験もある。高速なネットワークがあれば対応可能 #opensuseja

2018-06-23 14:59:37
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Q:レイテンシはどの程度? A:ネットワークによる。例えばDR的に東京-大阪で同期する場合は遠隔地の書き込みOKになるまでは帰ってこないのでパフォーマンスは劣化する。そういう場合は非同期モードというのがあるが、当然、最後まで同期されているかどうかは保証されない #opensuseja

2018-06-23 15:03:02
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

DRBDはブロックデバイスレベルの同期になるのでSQLのコミットとかそういうレベルで同期するわけではない。補足として、MySQLの場合MyISAMはオンメモリで動作することが多いのでブロックデバイスにデータが来ずデータの一貫性が損なわれる。使うならInnoDBで #opensuseja

2018-06-23 15:06:01
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

openSUSE Leapにはパッケージで入っているので無償で使えます。ぜひ使ってみましょう。そして困ったらぜひサードウェア様にご相談を! #opensuseja

2018-06-23 15:07:55
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

そして恒例の自己紹介タイム :) #opensuseja

2018-06-23 15:08:18
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

休み時間終わりまして「いつもスライドを書きすぎと怒られる」橋本修太さん @syuta_openSUSE によるPortus&ClairによるDockerイメージの脆弱性診断。面白そう #opensuseja

2018-06-23 15:39:28
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

ソフトウェアに脆弱性があったら、それを閉じ込めたコンテナもまた脆弱性を持つ(当たり前)。ソフトウェアそのものの脆弱性をまとめたDBがCVE。ということはイメージが抱いているソフトウェアがわかれば、それぞれに対してのCVEをチェックすればいい。 #opensusejp

2018-06-23 15:45:56
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

けど、コンテナの中に入っているものを把握するのは意外と大変というかそういうのを把握しないで使いたいのがコンテナってやつだ(お前はJenkins公式DockerコンテナのベースOSを知っているのか?A:Debian) #opensusejp

2018-06-23 15:46:44
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

ということでClair登場。CoreOSによるOSSプロジェクト。Automatic container vulneratilibty and security scannning for appc and Docker。これか github.com/coreos/clair #opensuseja

2018-06-23 15:49:39
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Portus知ってますか?(パラパラと)使ってるって人?(少ない) Docker registoryのフロントエンドです。 github.com/SUSE/Portus #opensuseja

2018-06-23 15:50:51
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

PortusとClairを組み合わせるとPortusのダッシュボードで脆弱性をチェックできてハッピー :) #opensuseja

2018-06-23 15:58:45
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Q: VulsとClairとの違いって? A:非常に近いけれども、Vulsは動いているサーバー(それがコンテナであるかどうかはさておき)に対しての診断で、Clairはイメージに対する静的診断。が、詳細は不明。つづきはGeeko Magazineで #opensuseja

2018-06-23 16:00:32
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

つづいて太田さんによるOneDriveのお話。 #opensuseja

2018-06-23 16:01:54
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

実はOneDriveには二つある。一般向け(無料枠5G)、ビジネス向け(SharePointとの共有らしい) #opensuseja

2018-06-23 16:02:43
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

OneDriveはWindows/Macでは公式版があるがLinuxにはない。その代わり非公式実装がいくつかあるのでその紹介 #opensuseja

2018-06-23 16:04:30
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

一つめ。onedrived-dev github.com/xybu/onedrived… 1年ぐらいコミットがない。しんでる? インストールはできたけど動かない。次。 #opensuseja

2018-06-23 16:06:06
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

OneDrive Free Client github.com/skilion/onedri… D言語製。42.3にはリポジトリがあったがLeap15はまだ。足りないパッケージを手で入れてやる必要がある。ソースコードからのビルドも簡単 #opensuseja

2018-06-23 16:08:00
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

三つ目。rclone rclone.org rsyncっぽく使える。OneDrive専用だけでなくいろんなサービスに対応。openSUSEにはExperimentalやコミュニティ製RPMもある #opensuseja

2018-06-23 16:11:43
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

rcloneには特定ディレクトリの自動同期の機能はない。syncを手で叩いて同期。同期方向(local to remote または逆)を指定する。間違えるとひどいことになるので注意 #opensuseja

2018-06-23 16:15:41
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

MSさん通常アカウントと組織アカウントの問題。rcloneは両方OKだけどさっきのOneDrive Free Clientはダメだった。ということで最終的にはrcloneオススメです #opensuseja

2018-06-23 16:19:18
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

最後に井川さんによる「openSUSEでおうちクラウド」 #opensuseja

2018-06-23 16:29:00
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

OpenStackについてのサマリーなどあってから、おうちクラウドについて。とりあえず1Uサーバーを3台買いました(なんと)。 #opensuseja

2018-06-23 16:39:20
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

なんでおうちクラウド? パブリッククラウド便利だけど色々隠蔽されてしまっているので。それを自分で触りたい。SUSE所属になったこともあってopenSUSEで構築 #opensuseja

2018-06-23 16:40:50