openSUSE mini Summit 2018

2018年6月23日に開催されたopenSUSE mini Summit 2018の模様をまとめました。 https://opensuseja.connpass.com/event/86085/
1
日本openSUSEユーザ会 @opensuseja

これまで OSC などでの展示で使ってきた、ロゴの古いカメレオンたちの里親を募集する予定です。詳細は今週末の mini Summit で! opensuseja.connpass.com/event/86085/

2018-06-17 21:30:57
日本openSUSEユーザ会 @opensuseja

Open Source Summit Japan が終わって、いよいよ今日は openSUSE mini Summit です。今回もあの「お土産」を用意してお待ちしております: opensuseja.connpass.com/event/86085/

2018-06-23 00:04:14
syuta@openSUSE-ja @syuta_openSUSE

明日は openSUSE mini Summitです。Leap15、DRBD、OpenStack、OneDrive、Portus&clairのラインナップ、お見逃し無く :) opensuseja.connpass.com/event/86085/

2018-06-23 01:40:16
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

本日はopenSUSE mini summitに会場を提供しております #opensusejp (@ 株式会社SHIFT in Minato, Tokyo, Tokyo) swarmapp.com/c/9jD0R6NLTzx pic.twitter.com/4ac48n59EH

2018-06-23 13:23:45
拡大

オープニングトークは日本openSUSEユーザ会の武山さんから。ユーザ会の活動の振り返りとこれから。openSUSE.Asia Summit 2018もあるよ!

openSUSE.Asia Summit 2018 (OSEM event page)

openSUSE.Asia Summitは今年は台湾最大のOSSイベントCOSCUPと、アジア圏のGNOMEデスクトップのイベントGNOME.Asiaの三つのイベントと合同開催。
COSCUPの一般入場チケットはもう売り切れなので、一般参加したい方はopenSUSE枠での入場を交渉することになります。ユーザ会のメンバーにお知らせください。

そして、引き続いて武山さんより、5月25日にリリースされたopenSUSE Leap 15.0の新機能紹介。

Naruhiko Ogasawara @naru0ga

openSUSE Leap 15。Leap初めてのメジャーアップデート。バージョン番号はいろいろあった。SLEとパッケージを共通メンテすることにしてバージョンも揃えた #opensuseja

2018-06-23 14:05:42
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

ベースの更新。カーネルはLTSだとSUSEの意向が反映できないことがあるので独自にLong Termメンテすることに。Python 3.6になったのでAnsbileが動くのが嬉しい #opensuseja

2018-06-23 14:07:27
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Transactional updatesなるほど。ちょっと面白い。詳細は後で公開されるだろう資料を見よう(手抜き #opensuseja

2018-06-23 14:08:18
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

firewalld。SuSE Firewall2から更新。コマンドラインが高機能だったり動的変更できるのが嬉しい。アップデートのときは手動で切り替えてね #opensuseja

2018-06-23 14:09:29
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

libstorage-ng。YaST Partitionerのバックエンド。けっこうバグってて色々大変 #opensuseja

2018-06-23 14:10:29
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

NTPはchronyになりました。ハードウェアクロックをJSTにしてると(Windowsとのデュアルブートなど)トラブルが起きるっぽい? systemdが残す(chronyが上がる前の)ログが時間狂うとか #opensuseja

2018-06-23 14:13:56
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

デスクトップ。あんまりネタがない。Plasma Waylandは入ったけど使い物になりません。KDE/GNOMEともナイトカラーモードが入りました(ニーズあるの?みたいな話はおいとく) #opensuseja

2018-06-23 14:16:54
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

「LibreOfficeは6ではなく6.0です」(LibreOfficeバージョン警察) #opensuseja

2018-06-23 14:19:10
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Flatpak、AppImageいいよ。ただしFlatpakはElectron系のアプリケーションが日本語入力できない(しょぼん)。あとIBusしか使えません #opensuseja

2018-06-23 14:20:56
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Leap 15.1はSLE SP1ベースでリリースは1年後ぐらいかな? #opensuseja

2018-06-23 14:21:46
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

引き続いてサードウェア櫻井さん、黒木さんによるDRBDのお話。櫻井さんからサードウェア様の現状についてなど #opensuseja

2018-06-23 14:28:22
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

黒木さんにスイッチして。DRBDとは。Distributed Replicated Block Device。ブロックストレージのレプリケーション。図を見たほうがわかりやすいですね #opensuseja

2018-06-23 14:30:03
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

HAクラスタでストレージ共有するとストレージ故障が致命的になるのでストレージへの投資コストが上がる。そこでアクティブ・スタンバイそれぞれにストレージを配しDRBDでレプリケーションすると低コストで安心 #opensuseja

2018-06-23 14:32:25
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

DRBDの主流バージョンは8.4。8.3はメンテナンスフェーズ(機能追加はない)。最新バージョンは9。(9はナインだけど8.4ははってんよんと読んでしまう日本人よ)9は9.0ではないらしい #opensuseja

2018-06-23 14:34:57
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Pacemaker,corosync,DRBDの組み合わせでHAシステム構築。すべてopenSUSEに入ってるよ! #opensuseja

2018-06-23 14:36:38
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

Pacemakerの具体的な設定についてはサードウェア様のブログにあるそうなのでみんな読みましょう blog.3ware.co.jp #opensuseja

2018-06-23 14:40:11
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

DRBD9。多ノード同期、TCP以外のプロトコルサポート、自動プロモーション(だっけ? Primaryの昇格が簡単に) #opensuseja

2018-06-23 14:43:45
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

管理ツール。DRBD Manage。Leapに入ってるけどバグがあって動かない。Pythonのバージョンをおっかけられなくてディスコン予定。新たなツールLinstorはBetaで公開中。openSUSEの中の人もLinstor入れたいらしい。DRBD TopはLeapに入ってないけどgoで書かれててデプロイは容易 #opensuseja

2018-06-23 14:46:07
Naruhiko Ogasawara @naru0ga

ではopenSUSEでの状況を見てみましょう。デモ環境にて。Leap 15の環境を2台用意。ではYastでパッケージを。drbd-utilsはユーザーランド。drbd/drbd-kmp-defaultはカーネルモジュール。drbdmanageは動かないヤツ。drbd-yast2ってのがあるけどこれも動かない(しょぼん #opensuseja

2018-06-23 14:51:25
1 ・・ 4 次へ