6/22(金) DIST.21 「クリエイティブコーディングで生み出すWebデザインの世界観」

6/22(金) に開催された「DIST.21 「クリエイティブコーディングで生み出すWebデザインの世界観」の様子をまとめました。 https://dist.connpass.com/event/89376/
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
越智 @otiext

#dist21 ユーザビリティ、気になりますね pic.twitter.com/bxmo9wsPRe

2018-06-22 19:56:27
拡大
\\ uto-usui // @uto_ao

あの有名なサイトの解説始まった!!!!! taotajima.jp #dist21

2018-06-22 19:56:48
なんちゃってフリーランス🍣 @okb_m

最近スマホメインだと思うけど、その辺の最適化の話とかないのかな?動画のダウンロードの容量次第だけど、スマホにでかいデータ落とさせるのはよろしくないし #dist21

2018-06-22 19:57:52
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

2つめの話題はクリエイティビティとユーザービリティの両立について。 ・Flash時代にWebプロモーションはやり尽くされた。→Flashサイトは思い・使いにくいといった批判。 ・反動で(?)ユーザービリティを重要視する流れへ ・WebGLの出現で歴史は繰り返す・・・? #dist21

2018-06-22 19:57:57
osanai @nanammeon

Flash懐かしいな〜〜〜昔はFlashとAction Script使ってサービス作ってた……🙆 #dist21

2018-06-22 19:58:37
Daisuke Nagai @310u8

トランジションのキャンセルヤバすぎる #dist21

2018-06-22 19:58:55
かたしん @ktsn

派手でかつユーザービリティ高いのすごいなー。 #dist21

2018-06-22 19:59:28
DIST @dist_jp

荒井さんが制作した、映像作家TAO TAJIMAさんのポートフォリオサイト。 静止画と動画を組み合わせることで、ダイナミックな表現を実現しています。 taotajima.jp #dist21

2018-06-22 19:59:31
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

動画の表示と静止画の表示を繰り返す工夫など。メモリリークとか大変そう。 #dist21

2018-06-22 19:59:32
かたしん @ktsn

選択可能なテキストかなり衝撃でした。 #dist21

2018-06-22 20:01:03
\\ uto-usui // @uto_ao

- クリエイティビティとユーザビリティの両立したいよねー - プローモーションサイト Flash って重いよ... - UI/UX大事だよねブームきた - しかしWebGL盛り上がる - それで歴史を繰り返さないようにするには ↓ で、できたのが ↓ TAO TAJIMA | Filmmaker taotajima.jp 🎉🎉🎉 #dist21

2018-06-22 20:01:36
越智 @otiext

気にしてるのはマウスデバイスのユーザーだけですか?(キーボードもやったけど話してないだけ?) #dist21

2018-06-22 20:02:12
高間YU☆KI @takamayukibot

今日はDISTでスタッフとして参加です!受付はじまってます!/DIST.21「クリエイティブコーディングな案件 -デザイナーとエンジニアの分業が当たり前 -静止画の表示を繰り返す工夫など。メモリリークとか大変そう。 #dist21

2018-06-22 20:02:48
yohei kojima @youhe__

ローディングでDOMにテキストを流し込む、1文字ずつ位置を取得してcanvasに描画 #DIST21

2018-06-22 20:02:53
nojima kosuke @daumkuchen

DOMを先に読み込んで座標系とってcanvasで描画、エグい。 #dist21

2018-06-22 20:04:00
あんど @ampersand_xyz

荒井さんプレゼンのまとめ ・ユーザビリティは技術力で解決できる面も多い ・クリエイティビティのために技術力を活かす ・クリエイティビティは技術力でも向上できるはず  →好きなことを得意なことで活かす #dist21

2018-06-22 20:06:32
Daisuke Nagai @310u8

ユーザビリティをクリエイティビティで犠牲にしない、至言 #dist21

2018-06-22 20:07:39
あんど @ampersand_xyz

スマホの制作をするにあたってはある程度妥協が必要ではあるが、体験としては同じものを提供したいとの心。 モバイル端末の場合はFPS値チェックをしていて端末ごとの最適化なども行われている(すげえぇえ) #dist21

2018-06-22 20:12:07
DIST @dist_jp

休憩に入りました。今から20:20まで休憩時間となります。 #dist21

2018-06-22 20:12:32
\\ uto-usui // @uto_ao

モバイルや弱い環境でのインタラクションをどこまでやるかは、フレームレートを監視しておいて、それで処理を分岐させることがおおい。 #dist21

2018-06-22 20:13:10
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ