-
motoyaKITO
- 39279
- 34
- 2
- 93
ブラック過ぎた談志笑点

@rakuda2010 生前の頃の談志師匠が話してましたね 「みなさんは死刑囚になって執行されましたがロープが途中で切れました そこで一言?」 とかやってたらしいですね
2018-07-03 18:56:21
@rakuda2010 「オッパイとかけてやくざの喧嘩と解く」 「その心は」 「すったもんだがありました」 談志が笑点の司会者だったときに最も才能を買っていた春風亭梅橋の謎かけ。談志と共に笑点を去ったが酒で身を滅ぼした。抜群の言語感覚は唯一無二だと思う。
2018-07-03 20:07:51
『笑点』は談志が立ち上げた訳だけど、談志のブラックジョーク志向に他の出演者があわなくなってきて、結果的に談志は追い出される形になった。その頃やってた大喜利、 「飲酒運転は何故いけないか?」 「轢いた時に充実感がねぇから」 とか、そりゃあ長くは続かないよね。
2018-07-02 21:55:11金曜夜席の存在

「笑点初期は談志色の強さからブラックユーモアが多かったが日曜夕方のカラーではなかった」 という意見を聞くにつけ そもそも笑点の前身が深夜番組である金曜夜席である事を考えると 談志色というよりは金曜夜席のカラーがそのまま来たから仕方ないのではないかと思ったりする pic.twitter.com/QR6ieViR00
2018-07-04 13:54:15


ただ所詮俺は伝聞や想像でしかないので実際金曜夜席を見てみたいものだが 放送年が外部制作のドラマでさえ不完全が多く報道以外の自局コンテンツのビデオ録画は芸術祭用にブローアップしたものくらいしか残ってなくて、一般家庭にビデオなんて数えるくらいしか持ってない時代の番組では絶望的である
2018-07-04 14:01:48
初代笑点テーマ曲「笑点音頭」、67年のリリースだから51年前。歌丸死去により、談志、五代目圓楽、金遊(後の小円遊)、初代小痴楽は故人となり、そしてこん平の現状を見ると、いかに毒蝮三太夫が元気なのか衝撃に値する。 pic.twitter.com/kUiQkYMi6M
2018-07-03 18:21:39

〜「笑点」の前身の「金曜夜席」のメンバーにはオーディションで選ばれた。噺家(はなしか)が集められて裏芸を見せろという。歌も踊りもだめな歌丸さんは意を決し、舞台で黙々とおそばを食べた。食べ終え、一言。「おソバつさま」。受けた。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
2018-07-03 09:41:16
【筆洗】落語の「付き馬」の中に浅草寺の境内で鳩の餌を売るおばあさん… tokyo-np.co.jp/article/column…
2018-07-03 08:21:01
談志ならあの世で志ん朝ぐらいに「歌丸の奴、やっと来やがったか。もう一度『金曜夜席』からやり直したいんだが、あとはこん平だけだな。あの野郎、横着して声だけしか寄越さねえ」とかボヤいて「兄さん、そういう事は死んでも言っちゃいけないよ」と窘められてそうだ。
2018-07-02 17:42:01EXテレビの企画が攻めてた

@rakuda2010 @papepotv_bot 1990年代に同じ日本テレビ系の「EXテレビ」という深夜番組で、談志流の大喜利を再現しようという企画が放送されたことがありましたが、回答者が志らくを除いて非落語家だった(上岡・紳助・山城新伍etc)ためか、いまいち切れ味に欠ける内容でした。結局一番印象に残ったのが横山ノック師匠の大暴走w
2018-07-04 01:03:21
@yoshimotolumine 火曜日か木曜日のバージョンですね。(共に読売テレビ(当時はよみうりテレビの表記)制作。)やっぱり大阪制作版はぶっ飛んでいた。(良い意味でも悪い意味でも)
2018-07-04 09:28:41
@rakuda2010 @realistjp 今なら、ネットでその手のブラックジョーク番組流せそうなのに惜しいなぁ… 談志家元に見合う大喜利メンバーがいないか… 後年EXTVで神岡竜太郎や山城新伍らと再現試みてたけど、駄目でしたね。 あと、談志が抜擢した小円遊さんなんか好きでした。
2018-07-04 10:56:16談志の攻めてるエピソードは他にも

@rakuda2010 たけし・所の ドラキュラが狙ってる に、談志師匠は数回出演しましたが、ピー音の嵐で滅茶苦茶にしてくれました(笑) その後、北野ファンクラブにて、その辺含めた諸々。考え方などを話していましたよ。
2018-07-04 08:25:27そして笑点は今の笑点へ

歌丸師匠は愛された落語家 談志師匠は挑み続けた落語家 でも世代的に五代目圓楽師匠が笑点の顔なんだよなぁ…
2018-07-02 23:59:49
歌丸師匠は笑点第1話から出演していたわけでしたが…実は1度当時の司会者だった立川談志の芸風が気に入らずメンバー達と談志で対立が起こり歌丸師匠はじめ当時のメンバー達は一度番組から降りてた時があったんですよね。 pic.twitter.com/ICWAaIQfEn
2018-07-02 23:48:39


確か、談志さんのブラックジョーク施行があわず、歌丸さん含めた当時の笑点メンバーがほぼ全員番組を降りたんだよね。それで、新メンバーあつめてブラックジョーク志向を加速させたが、視聴率がどんどん落ちていき、結局談志さんが司会を降板し、歌丸さん含めた笑点メンバーが戻ってきたんだよな。 twitter.com/rakuda2010/sta…
2018-07-04 12:22:45
気がついたら、笑点のお陰で噺家が身近に。歌丸さん、と自然にさん付けするけど普通はしない、とようやく気付いた。小三治や志ん朝や小朝にさん付けはしないもの。 談志が今日を作ったんだな。 #歌丸
2018-07-04 12:08:08