
小牧山の無許可植樹と遺構破壊に関する千田教授の見解
小牧山の無許可植樹と遺構破壊に関する奈良大学 千田嘉博 教授のツイートを別途まとめました。
千田嘉博:Wikipedia・・・千田教授のプロフィール https://ja.wikipedia.org/wiki/千田嘉博
【ニュース記事】
小牧市、信長の城で無許可植樹:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20180606-OYTNT50000.html
「信長の城」史跡、無許可で市が苗木70本植樹:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180606-OYT1T50028.html
「小牧山 最大30センチ掘削」…無許可植樹で小牧市報告:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180611-OYTNT50003.html
信長の居城跡「小牧山」を小牧市が掘り返し植樹 文化庁が調査へ 愛知県:CBCテレビ(Y!ニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00007218-cbcv-soci
小牧山、市が無許可植樹 国史跡、遺構影響の可能性:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180607/CK2018060702000057.html
関連まとめ↓↓


本日の『読売新聞』のスクープ記事「小牧市、信長の城で無許可植樹」。織田信長が築いた小牧山城の遺構を掘削して大規模植樹をしていて、明らかな国史跡の毀損行為。史跡の管理者である小牧市が、自ら史跡を毀損した責任はきわめて大きいといわざるをえません。 yomiuri.co.jp/chubu/news/201…
2018-06-06 09:31:25
記事中の文化庁コメントにあるように、史跡では厳密な立木調査を行い、遺構の保護と顕在化を前提に、文化庁の指導のもと専門家による委員会が審議します。そこで伐採する木を決定し、史跡にふさわしい新たな植栽計画を立てて、植生をコントロールしていくのが原則です。
2018-06-06 09:42:15
史跡整備の手順を踏まず、文化庁への現状変更届も提出せずに、信長の小牧山城を毀損する植樹を行った小牧市みどり公園課の行為は不適切で、絶対にくり返してはいけないことです。市教委も遺構を破壊した植樹を、記事にあるように「日常の樹木管理の一環」とするなら、とんでもないことです。
2018-06-06 09:52:17
小牧市は小牧山課を設置し、信長の小牧山城をシンボルにしたまちづくりを進めていると聞きます。『読売新聞』がスクープした「小牧市の植樹」によって毀損した小牧山城の遺構は、永久に失われました。小牧市は、今回の毀損行為を猛省して、史跡を大切にする整備・活用を肝に命じてほしいと願います。
2018-06-06 10:00:31
小牧市が文化財保護法を守った史跡整備を実施できる体制になるには、城郭考古学の成果にもとづいて「学術性を尊重する」意識を、市職員が広く共有する必要があります。『読売新聞』の記事では、小牧市は反省していない由。どこかの大学のように身内の組織の理屈で何とかなると考えているのでしょうか。
2018-06-06 10:12:28
小牧市だけでなく、小牧市を指導する立場にある愛知県教育委員会の責任もあると思います。『読売新聞』のスクープまで、小牧市の無断現状変更に気がつかず、適切な指導ができなかったのは残念です。どうして行政による史跡の毀損行為を止められなかったのか、県の指導体制も問われます。
2018-06-06 10:18:24
史跡を活用することは大切ですが、本物の小牧山城を壊した活用は、避けるべきだと思います。小牧山をただの山にしてしまえば、観光資源としての評価も下がります。いま小牧市がしていることは、史跡を毀損しても観光資源としての評価は「下がりません!」という意識に見えます。 twitter.com/ikuram81/statu…
2018-06-06 10:37:41
おっしゃるとおりだと思います。 twitter.com/usachimamu2/st…
2018-06-06 11:54:56
@yoshi_nara 新聞記事読みました!(OдO`)あまり知識のない私でも、えー!?って思いました💦桜祭りで人気の小牧山だからたくさん桜とか植えたいのはわかりますが、ちゃんと許可を取って相談して植えないとダメだと思います(ノ_<)💦
2018-06-06 11:46:41
写真は、信長の小牧山城で小牧市みどり公園化が史跡の無断現状変更で実施した植栽のようす。ほぼ遺構が露出している状態なのに、保護盛土を入れることなく、遺構面を掘削して植樹をしています。伐採した樹木の前にふたたび植栽していて、遺構の保護にも遺構の顕在化にも反しています。 pic.twitter.com/spbM7bhe74
2018-06-06 12:59:07

写真は小牧市が史跡小牧山城で文化庁への現状変更許可を得ずに行った植栽のようす。切岸直下の旧大手道の路面内と推測される部分に植栽して、遺構を破壊しています。さらに木が大きくなれば、切岸遺構を見ることが困難になります。史跡保護の意識を欠いた行為で、悪質といわざるを得ません。 pic.twitter.com/RhNfYC5KKp
2018-06-06 18:10:07

CBCテレビの取材に小牧市の小川尋典・都市建設部次長が、30cm程度掘削したと発言。小牧山城の遺構は地表から10〜20cm下にあるので、小川次長の発言は史跡の遺構を植樹で破壊したと小牧市が正式に認めたことを意味します。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-… @YahooNewsTopics
2018-06-06 20:51:14
史跡の本質的価値をもつ小牧山城の遺構を掘削して毀損する工事を、「史跡への影響が軽微」と判断することはありません。小牧市役所の小川次長の発言は、正しい認識といえるでしょうか?全国の自治体では、史跡を守りながら、いかに整備・活用するか知恵をしぼっています。
2018-06-06 20:58:31
さらに小牧市が新たに木を植えたのは、信長の小牧山城の遺構を覆い隠す位置で、小牧山城の遺構をよく見えるようにして史跡の本質的価値を顕在化するという、史跡整備の原則に完全に反しています。史跡の植栽としてまことに不適切で、植樹の基本的な考え方が間違っています。
2018-06-06 21:04:07
小牧市役所 都市建設部の職員が、史跡整備の考え方の無理解を自覚し、城郭考古学の成果にもとづいて学術性を尊重するよう意識を改めなければ、同じ過ちをくり返すことになります。今こそ、小牧市役所は市役所の理屈を改める機会ではないでしょうか。
2018-06-06 21:21:30
厳しいご指摘です。小牧市役所が植樹によって小牧山城の遺構破壊を行うまでに、役所内でどのような意思決定プロセスを経て、どのような議論をしたかが問われます。その過程に問題があり、その反省と改善が必要と考えるのが普通だと思います。 twitter.com/konsute/status…
2018-06-06 23:45:40
@yoshi_nara 小牧市の職員は、小牧山城を、文化財、史跡、続日本100名城の城ではなく、桜の名所の山、"天守閣"がある観光名所くらいにしか思っていないように感じてしまいました。 小牧市の文化財関係の職員が、何も言わなかった(言えなかった?)のか、疑問に思います。
2018-06-06 23:18:24
一般論として、文化財を専門にする者が、小牧山城の遺構を隠し、遺構面を掘削して破壊する植樹の問題に気がつかなかったとは考えられません。そうすると小牧市役所が学術性を尊重せず、都市建設部局の理屈を優先して植栽をした蓋然性が高いと推測され、問題の根深さも浮き彫りになります。 twitter.com/nekoneko603/st…
2018-06-06 23:54:00
@yoshi_nara 同感です。私はただの城好きで本格的な知識はないですが、専門家の意見が尊重されずに(と言うか専門家の意見が必要かすら考慮されずに)こうなってしまったことが恐ろしいです。これはどこにでも起こりうるのできちんと検証してほしいです。
2018-06-06 23:12:14
写真は2017年に小牧市が実施した小牧山城大手道の発掘のようす。手前の2人がいる面が、400年前の信長時代の大手道の遺構面そのもの。調査区の壁を見ていただくとわかるように、現在の21世紀の地表面までは、薄いところでは5〜10cm程しかありません。 pic.twitter.com/uwIwPtFSsR
2018-06-07 00:11:55

小牧市役所はそれを軽微な現状変更と説明しているのですから、問題の本質を組織として理解しているか、疑問に思っています。現状では一切の謝罪はなく、小牧市役所は正当な整備工事だったと主張しているように見えます。 twitter.com/lady_earlgray/…
2018-06-07 00:26:09
@yoshi_nara こんな浅いところに遺構があるのに30㎝も掘削ってそれは遺構を最初から壊す目的ってことですよね。
2018-06-07 00:15:48
本物の小牧山城を守りながら、活用する方法はいくらでもあると思います。城跡を壊したり、隠したりする植樹を小牧市役所がよいと考えていては、今回のような問題はこれからも起きます。小牧市役所の「役所の理屈」を変えないと、本当の解決にはならないと思います。 twitter.com/KsCRAFT1/statu…
2018-06-07 13:58:06
@takamaruoffice @yoshi_nara ホントですね。残された遺構が同じ事にならない為にもここで今一度、考え直して頂きたいですね。
2018-06-07 13:15:161年近く経ってようやく…

ようやく小牧市が過誤を認めたのですね。 twitter.com/paradisekomaki…
2019-04-13 21:16:58
今日の中日新聞、#小牧市 #小牧山 奈良大学の #千田嘉博 先生に『史跡保護の意識を欠いた行為で、悪質といわざるを得ません』と言わしめた昨年2月の無断植樹、木を抜いて移植するって。遺跡壊して、どうしょうもない税金の無駄遣い、#山下史守朗 市長、植樹費用と移植費用の税金市民に返して‼ pic.twitter.com/UvPQIxRK8w
2019-04-13 21:12:59