西日本豪雨・募金・ボランティア・千羽鶴・過去の支援物資の考察まとめ

西日本豪雨・募金・ボランティア・千羽鶴・過去の支援物資の考察まとめ
12
広島県 @hiroshima_pref

【ご出発の前に!】 ボランティアの皆さまへ。次のことをもう一度、ご確認ください。 ◆軍手、長靴、マスク、長袖長ズボン、帽子、ゴーグル、マスクの着用をお願いします。 ◆タオル、スコップ、自分の飲料・食事を準備してください。 #広島 #がんばろう広島 pic.twitter.com/ya5t6NPgDX

2018-07-18 06:30:25
拡大
広島県 @hiroshima_pref

#拡散希望 【渋滞緩和のため、仲間で相乗りを!】 通勤・通学の方々やボランティアをしていただく皆さま、広島熊野道路や広島と呉を結ぶ国道31号など広島県内各所で渋滞が発生しています。特に朝夕の渋滞緩和のため、時差出勤や相乗り等の協力をお願いします! #がんばろう広島 #渋滞緩和 pic.twitter.com/WrTD3gcnqr

2018-07-17 10:45:05
拡大
広島県 @hiroshima_pref

#消防 #ありがとう 【緊急消防援助隊!】 災害発生から被災地で全力で捜索・救助活動にあたっている(地上部隊)広島市,大阪府,山口県,香川県,徳島県,鳥取県,兵庫県,和歌山県,京都府,三重県,島根県 (航空小隊)広島市,山口県,福岡市,徳島県,香川県,長崎県,大阪市,栃木県,長野県,鳥取県,大分県の皆様 #感謝 pic.twitter.com/VYKsG6CjOH

2018-07-18 10:26:12
拡大
広島県 @hiroshima_pref

#拡散希望 【今日も暑いので熱中症にご注意を!】 おはようございます。 暑い日が続き、皆さん疲れが溜まっているのではないかと思います。決して無理をせず、こまめな水分・塩分補給と休憩もとりましょう。体調に気をつけてください。 pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/sai… #広島 #がんばろう広島 pic.twitter.com/zOt1vP7IIQ

2018-07-18 06:25:06
拡大
倉敷市 @Kurashiki_City

【義援金詐欺に注意!!(7月12日)】 倉敷市職員を騙り、電話で義援金の振り込みを求める詐欺に関する相談が確認されています。市職員が直接電話で義援金の振り込みを求めることはありませんので、応じないようお願いします。問い合わせは、倉敷市消費生活センターTEL086-426-3115へ。

2018-07-12 15:08:32

募金先。
偽個人ボランティアなどによる募金詐欺にお気をつけください。

総社市 @Soja_City

【災害支援金】  豪雨災害についての災害支援金の受付口座を、総社市ホームページに掲載しています。  city.soja.okayama.jp/kikikanri/siga…

2018-07-18 09:56:22
倉敷市 @Kurashiki_City

【義援金の受け付けについて】 被災市民を支援するために、義援金の受け付けを7月12日から開始させていただきます。受け付け方法など詳しくは、倉敷市ホームページでご確認ください。 city.kurashiki.okayama.jp/secure/105678/… #義援金

2018-07-12 12:06:17
リンク www.pref.ehime.jp 愛媛県庁/平成30年7月豪雨災害に係る義援金の募集について 平成30年7月豪雨災害に係る義援金の募集です。 1 user 348
日本赤十字社 @JRCS_PR

このたびの記録的な大雨で被災された方々を支援するため、日赤は「平成30年7月豪雨災害害義援金」の受け付けを開始しました。お寄せいただいた義援金は全額を被災地にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 詳細・受け付けはこちら≫ jrc.or.jp/contribute/hel… pic.twitter.com/zA9OWAMnGr

2018-07-10 09:20:35
拡大
リンク 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報 新着情報 全国社会福祉協議会・全国ボランティア・市民活動振興センターより、災害ボランティア関係情報を掲載しています。 43 users 29672
総社市社会福祉協議会 @sojasyakyo

<総社市災害ボランティア(災害Vo)センター>電話受付時間8:00~16:00 【Vo受付】 総社市総合福祉センター玄関 8:00受付開始 【Vo問合せ】080-2889-5042/080-2889-5142 【Vo派遣要請】080-2889-5342/080-2889-5542 【代表番号】080-2889-5642 【Vo活動に必要な物資】sojasyakyo.or.jp/infomation/vol…

2018-07-10 13:45:06
総社市社会福祉協議会 @sojasyakyo

🍙災害ボランティア時のお昼ごはんについて🍙 災害ボランティアにお越しいただく皆様は、必ずご自身の飲み物とお昼ご飯をお持ちください! また、熱中症の危険性が高い時期ですので、塩飴をお持ちいただく等、熱中症対策もお願いします💦 twitter.com/sojasyakyo/sta…

2018-07-12 15:09:08
熊本市長 大西一史 @K_Onishi

これから被災地では大量にボランティアの皆さんの力が必要です。行先の受け入れ体制が整っている事を電話ではなくHPで確認し暑さ対策や感染症対策等十分注意して各自で気をつけて活動して下さい。全社協 被災地災害ボランティア情報saigaivc.com

2018-07-12 06:40:33
熊本市長 大西一史 @K_Onishi

6年前の九州北部豪雨の際にボランティアに来た学生の方が頑張り過ぎて熱中症で倒れ市の職員や他のボランティアの方で救急車が入れる地点まで運んだそうです。酷暑の中の作業ですので水分補給と十分な休憩を入れて無理なく出来る範囲でボランティア活動をして下さい。

2018-07-12 06:47:40
はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

【ボランティアに必要な装備】 豪雨被災地の担当者が「自力で準備してほしい」と口をそろえること ・手袋や作業に適した服装の持参 ・水と食事の持参 ・必要なら宿泊先の手配 ・粉じん対策のマスクやゴーグルなど ・長袖の服や帽子、タオルなど、暑さ対策 buzzfeed.com/jp/yoshihiroka… @kando_abugen

2018-07-11 00:12:50
岡山県公聴広報課 @okayama_kocho

【豪雨災害の被災者の方へ】 大雨被害で被災された方へ、宿泊施設を提供しています。要援護者に対して、旅館やホテルの宿泊施設の提供を行うものです。 宿泊施設の利用料金は、岡山県が負担します。詳しくは岡山県ホームページをご覧ください⇒pref.okayama.jp/page/567264.ht…

2018-07-14 07:27:01
倉敷市 @Kurashiki_City

【倉敷市からのお知らせ(7/15 10:20)】 倉敷市ホームページに掲載している「倉敷市役所からのお知らせ」の中の本庁住宅課の問い合わせ先は、正しくは086-426-3531です。

2018-07-15 10:25:15
倉敷市 @Kurashiki_City

【倉敷市災害ボランティアセンターの連絡先が変更(7/15 00:03)】 新しい連絡先(受付時間 7:30~17:00) ボランティアをしたい人 TEL086-526-4970 ボランティアの支援を受けたい人 TEL086-526-4960 旧電話番号は、15日をもって繋がらなくなります。 詳しくはHPを。kurashikisyakyo.or.jp/caution/%E7%81…

2018-07-15 00:03:29
総社市社会福祉協議会 @sojasyakyo

【7/16(月)災害ボランティアの受付け】 本日も引8:00からボランティアの受付開始です。 猛暑日の中、連日沢山の方にお越しいただきありがとうございます。 岡山県社協さんが、水害時の支援の流れや皆さんに配慮いただきたい動画作成しましたので、是非ご覧ください。 youtu.be/7bsqiIq5DPo

2018-07-16 07:39:00
拡大
Shibatter @3peace16

〜土砂を簡単に入れる方法動画〜 父から広めて欲しいとのことなので、出来れば拡散していただけるとありがたいです。 今の被災だけではなく、今後のなにかのためにの知識になったら幸いです。 pic.twitter.com/vyesjDFJwx

2018-07-16 16:01:06

移動される際は本当に気をつけてください。

リンク 日本経済新聞 電子版 ボランティアの車横転 4人重傷、支援物資運搬(写真=共同) 15日午前5時ごろ、岡山県備前市吉永町南方の山陽自動車道下り線で、西日本の豪雨のボランティア活動に向かっていたワゴン車が横転し、その後、大型トラックが追突した。ワゴン車の20~40代の男性4人が重傷 5

怪しいボランティア団体にご注意下さい

1 ・・ 4 次へ