ロストベルト2 消えぬ炎の与太考察

いつもの真に受けすぎない方がいい与太考察
47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
貴金属 @silverclock96

未来が人口減少の先細り→人口一定の不変、と来ているからなあ この二種以外の「未来のなさ」はもう「新しい命が生まれない」な天狗道レベルか、「人口増大でパンクする」かだろうけど、後者はそれ汎人類史でも危ういですよねだからなー

2018-07-20 12:32:18
天海 @tenkai_i

ぐだマシュにとって大きなハードルになるだろうキリシュタリア、別に大人じゃない可能性もあるからなー #バカげてる野望でアガメムノン思い出した

2018-07-20 12:33:35
あろーず⭕🔻🔶 @arrows_fgo

「最近の若いヤツは弱い」って話、人類の進歩によって「弱い人間も生きられるようになった」って所を考えると 「強かっただけの世代に負けるな」「今の時代が正しいと傲慢にも主張し続けろ」っていう2部1章案件化することに気づいた

2018-07-20 12:34:00
ブナ秋刀魚 @bunasanma

人類愛なんてもん抱えてる時点で大人ではないだろうなっていう所感

2018-07-20 12:35:55
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

剪定の基準は「100年後の時点での可能性の広がり」なので、先細りからの滅亡は典型ケースではあるけど他にもありうる気はする

2018-07-20 12:36:00
セヴン @seven_timing

Twitterでイメージが「鍛え抜かれたこの体!」と言いながら槍を持って殴り掛かってくる感じになったヴォーダイム pic.twitter.com/LvLdbEIDn3

2018-07-20 12:36:35
拡大
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

・停滞しているがきわめて大規模な循環が完成している ・数百年の停滞を越えての爆発的発展がありうる このへんも普通に打ち切られるからなあ

2018-07-20 12:37:17
貴金属 @silverclock96

あー、インド的世界観…… >大規模な循環が定められている=可能性があるようで無い

2018-07-20 12:38:21
貴金属 @silverclock96

キリシュタリア、「獣殿みたいな外見したドヤ顔マン」から「獣殿並みに器大きいのではコヤツ」になったの本当やべーね……

2018-07-20 12:39:54
里村邦彦 @SaTMRa

てか今回○○○○○○○○○○○○○○○○○○ことが○○○○○○○○○○○○○○○○○んで、だいたい副読本として川上。 fse.tw/QW6mC#all

2018-07-20 12:40:53
貴金属 @silverclock96

カドックくんが生かされてオリュンポスへ回収されたの、多分五章で「キリシュタリアでも人理修復出来た」ことを突きつけるための役目よね どれだけそうだろうと本人が言うとドヤ顔トークにしかならないので

2018-07-20 12:41:27
里村邦彦 @SaTMRa

たぶん○○○○○○○○○○○○○○○○○○○理屈と○○○○○○○○○は同じベースにあるんじゃないか。あれ。 fse.tw/2cMMp#all

2018-07-20 12:42:07
発光体 @dokusho_cycle

カンカンカン!終わりのクロニクル!終わりのクロニクルだよ!!!地球の神話の元になった異世界と抗争して滅ぼした後の統一事業をする作品だよ!!!!!

2018-07-20 12:42:37
貴金属 @silverclock96

「神とはシステムだ」ってキリシュタリアが言ってたのもその辺にあるのかしら >神々には運命があり乗り越えられない説=システムとして定められたもの

2018-07-20 12:43:11
ひとひら@C103西う32b @allenemy

というか○○○の存在が○○○○○マシュの重ね合わせ隠喩なのだとしたら、二部の結末ってやっぱりマシュが○○○○○○っていう○○○○○感情を抱くところから始まるのでは……? マシュの○○○○○○○○○○○○○○○訪れる…… fse.tw/xNVtY#all

2018-07-20 12:43:19
貴金属 @silverclock96

前も言ったけど全竜交渉じゃなくて概念戦争を普通の少年少女にやらすなバカ!

2018-07-20 12:44:10
ドリュウ @dry_891752

そのままでは剪定されるなら、クリプター=剪定事象には存在しなかった外因によって可能性を与えてやれれば異聞帯を剪定対象から外せるのか

2018-07-20 12:44:15
ひとひら@C103西う32b @allenemy

マシュ、二部においても○○○○○○○で戦っているところがあるので、異聞帯の人間たちが抱いていた○○○○○○という感情を真に理解できるかどうかが鍵みたいなところない?○○○○○○○○○○○○○ね…… fse.tw/y5xGT#all

2018-07-20 12:44:53
どみゅ @domyu

カドックが慎二ネクストジェネレーションというか、彼を支持肯定する運命に出会えた慎二であるあたりは一章時点で与太っていたあたりですが、そうすると今回ああなってるのは、こう、な、あれな、あれよな。

2018-07-20 12:45:38
ドリュウ @dry_891752

キリシュタリアの「空想樹が根付いた後、その世界を発展させるのは異聞帯の王ではない、私たちクリプターだ。」っていうのはそういうことか?

2018-07-20 12:46:24
貴金属 @silverclock96

現状見るに異聞帯の王、「世界を2018年まで維持する」ことしか出来ずに発展させていく能力がなさそうだからなあ

2018-07-20 12:47:23
ヤツカ @Elmer_0401

これ、キリシュタリアと他6名の異聞帯ことを考えると、文字通り先に続く可能性があるのはキリシュタリアのところだけともとれる。 謎存在が人類的な意味での続くこと価値を見出してるかはわからんが、どっちでもいい発言がそこにもかかってるとすると、、

2018-07-20 12:49:39
ひとひら@C103西う32b @allenemy

いちばん対峙して心がしんどい異聞帯、汎人類史より劣ってる世界でもなく、汎人類史よりも優れてる世界でもなくて、「汎人類史とほとんどそっくりそのまま同じだけど●●●がいる」世界だから……終盤で出てほしい……まっぷすねくすとしーと…………

2018-07-20 12:49:39
元気です @UXUX_01

今回ぐだが全体的に○○○○○の、最後に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○辺り、今回はそう言う話だったんだなと思う ○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/uuTEs#all

2018-07-20 13:02:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ