訓練?暮らしに必要なことをご本人に合わせて楽しんでやってるだけちゃう?

7
考え過ぎ🐈 @mightynyannyan

私は、前職で臨床心理士として、利用者さんの行動障害などが少しでも改善するような提案をしてきましたが、言われた事は「大人に指導・訓練する気か?人権侵害だ」「利用者を飴と鞭で調教する(ABAの事)気か?」でした。そして自分が毎日関わる方の行動障害が年々悪化するんです。正直辛かった。

2018-07-22 21:57:14
kingstone @king1234stone

まあ「訓練」という言葉にどういう定義やイメージを持っているかが第一の問題ですが。私は学校に身を置いていた者として「児童・生徒に訓練は必要無い」「自ら望む以外の訓練は必要無い」なのだけど、「仕事として児童・生徒に対応する者には訓練が必要だ」だな。で、こう書くと誤解を受けるが。

2018-07-22 22:17:59
kingstone @king1234stone

「私は「わがまましほうだい」「やりたいほうだい」にさせているのか?」 kingstone3.seesaa.net/article/214049… twitter.com/king1234stone/…

2018-07-22 22:20:09
kingstone @king1234stone

「特別支援教育担当教師が学ぶもの(あるいは「愛と青春の旅だち」)」 togetter.com/li/189907 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-22 22:22:28
kingstone @king1234stone

こっちのほうが短くてわかりやすいか。 「「伝説の傭兵」のまとめからのあれこれ」 togetter.com/li/952609 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-22 22:27:54
kingstone @king1234stone

「訓練」ということで言えば、私のブログの「実践動画」というカテゴリに私のやってきた取り組みが動画で出てますが、基本的にこれらは「訓練ではない」と思っています。「VOCAを使ったコミュニケーション指導」はちょっと「訓練っぽい」ところがあるかな? kingstone3.seesaa.net/category/10736…

2018-07-23 17:47:49
kingstone @king1234stone

そういや、こないだまだ集中SVに行ってた事業所さんでは、もともとそうしておられたのだけど、私も「いかにも『療育』ってんじゃなく、家事活動とか、普通の暮らしの中にある活動でご本人にできること好きなことを探していきましょう」と相談一致したな。

2018-07-23 18:01:49
kingstone @king1234stone

で、結局、成人の場合だって、同じじゃないかな。それだけに、ご本人の意思確認が確実にできる手段を学校時代に作っておく必要があるよな。(なお、まじに「音声言語で~~と言っている」のに実は行動としては「別のことをしたい」場合多いので気をつけないといかないっす。

2018-07-23 18:09:24
kingstone @king1234stone

例えばね、離れたところで遊んでいるお子さんにスタッフが音声で「お菓子いる?」と尋ねたら「いや」と答えた。私が笑いながら「そのお菓子、黙って本人に見せておいで」とスタッフに指示し、その通りしたらその子「食べる!」と言ってやってきたよ。 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-23 18:12:13
kingstone @king1234stone

つまりね。そのお子さん、「音声言語は理解しにくい」。そして「(本人の主観としては)音声言語をかけられるのは、自分が楽しく遊んでいたことを、急に取り上げられたり、他の所に連れて行かれたりする時」。だから「とりあえず『いや』と言って拒否する」のが身についてしまってるんだよね。 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-23 18:14:43
kingstone @king1234stone

それを「本人に(音声言語で)聞いたらこう答えたので、意思は確認できました」と考えるのは大まちがいなんだよ。 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-23 18:16:21
もぐ @mogurabus77

@king1234stone 学校時代にですよね!!!!!

2018-07-23 21:54:25
kingstone @king1234stone

「おじいさんになっても大丈夫」ではあるのですが、何といっても人手や資金を投じられるのは学校時代ですもんね。「叱れば(とりあえず)止まる」「指示に従うだけ」などの成人後あまり役に立たない(後者は一見役立ちそうですが、それ「だけ」だと単なる指示待ちになり困る)ことより表現コミュです。 twitter.com/mogurabus77/st…

2018-07-23 22:00:34
もぐ @mogurabus77

@king1234stone お互いわかるコミュニケーションを小さな頃から出来たら日々も楽しいし、人が少なくなる福祉の場に卒業後行っても不適切な行動で表現しなくてもすみますよね…

2018-07-23 22:06:30
kingstone @king1234stone

そうっす。お互い楽だし、楽しいし。 twitter.com/mogurabus77/st…

2018-07-23 22:36:08
kingstone @king1234stone

学習指導要領養護学校編の中の「養護・訓練」が削除され、「自立活動」に文言が変更された、っていうのは本当に大きな変化だったと思う(1990年代だよね)。なのに、厚生労働省系だけど放課後等デイサービスの法律の文言に「訓練」という言葉があるというのにショックを受けた。

2018-07-24 00:15:37
kingstone @king1234stone

「生産性」の話、「生産性のあるなし」の話に巻き込まれるな、というのは本当にその通り。

2018-07-26 08:07:51
kingstone @king1234stone

「やまゆり園」の「コミュニケーションもできない人は」の話も「コミュニケーションできるできない」によって選別する話に巻き込まれてはいけない。でも「コミュニケーションできる」人を「できないまま」放置していいわけじゃない。「できない」と植松さんが思ってた多くの人は「できる」と思うぞ。 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-26 08:10:37
kingstone @king1234stone

植松さんの手記では「心ある『障害者』ではなく、『意思疎通が取れない者』を安楽死させるべきだ」とあります。つまり「コミュニケーションできない人は」ってことね。 kanaloco.jp/article/348708 twitter.com/king1234stone/…

2018-07-26 09:46:39
kingstone @king1234stone

自閉症の、今まで視覚支援とかやったことのない成人さんでも「見通しをもって頂く」とか「選んで頂く」とか日常生活でやっていくのは、私は「訓練」とは思わない。で、それってごく普通の「暮らし」じゃないかなあ。(「視覚支援」と「視覚の檻」とは峻別しないといけないけれど)

2018-07-26 20:26:09