1988年7月26日(火)の旅日記(122日目・グロースブライテンバッハ→エアフルト→ゴータ)

ワルトブルクで列車を追いかけ、飛び乗ってエアフルトへ。昨夜泊まらなかった宿に今夜分キャンセルされてないか電話。バーバラに作ってもらったサンドイッチを夕食とする。
0
桃岩荘人 @namihei1224

7/26 0540起床。ふかふかのベッドでよ~く眠れた。朝食。昨夜のメニューに加えジャムなど。フォークがなくちょい困る。0610奥さんのバーバラに別れを告げ、ヘルムートが車(ワルトブルク)で最寄りのイルメナウ駅へ送ってくれる。 pic.twitter.com/j3Ni07pqOC

2017-07-26 12:59:09
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

切符を買おうとしたらヘルムートが買ってくれた。ダンケシェーン。別れ際にもさらにお金を渡そうとさえする。お弁当までもらったのに!またいやしいこと考えていた自分が情けなくなる。ドイツ国営鉄道、イルメナウからゴータまで56km、4.4M。ところが。 pic.twitter.com/EG9Gbrttvm

2017-07-26 13:01:21
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

列車は出てしまった後。次の駅へ列車を追いかけ、なんとか間に合った。道中、古城2つ見て、0800エアフルトで途中下車。今日は涼しく空は真っ青。最高! まず中央駅でドレスデン行きの列車を調べ、ザックをコインロッカーに0.5Mで預ける。 pic.twitter.com/udOYU1qZYF

2017-07-26 13:20:19
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

駅前通りをまっすぐ歩き、アンガー広場へ。第二次大戦で米英の空爆を受けなかったそうで、確かにいい街だ。中世の面影。旧市街を歩き回る。 pic.twitter.com/pPrUJ2PbL7

2017-07-26 13:22:43
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

目にとまったホテルのフロントでレンタカーを尋ねる。45M/日+105M+12M。1.5M/1リットル。8.45M/時間。ドレスデンまで1万7千円もかかると言われてあきらめる。でもここも親切。レンタカーは金さえ出せば簡単に借りられるみたい。眠い。infoで地図もらいロビーで昼寝。 pic.twitter.com/bgwhwlhSih

2017-07-26 13:58:28
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

起き出し、昨日いただいたパン食う。リンゴもいっぱいもらった。トマトも。一応ゴータのホテルに電話しなきゃ。昨日連絡しないで泊まらず、今晩分もキャンセルされてたら困るので。大丈夫だった。トイレ借りて、出る。川に鴨の親子。しかしこっちの人ってどーしてみんなおっぱいが大きいんだろう。 pic.twitter.com/s05SlvyWJb

2017-07-26 14:02:06
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

市庁舎に入れてもらう。またまた親切。ここは中国ではないね。中国しか社会主義を知らない人間はかわいそうだ。初めて肉屋で行列を見る。しかし街のショーウインドウは凝っているし、立派で良い品々がある。 pic.twitter.com/5DpfI15vme

2017-07-26 14:03:54
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

話を聞いた彼の給与1500M。家賃100M/月。土地は1m2=1M。車は12000M。9年待つ。ロシア車やフィアットはもっと待つ。バイクも同じ。街にサーカス、移動遊園地。ちょっと疲れ気味なので、ワイマールに行くのは今日はとりあえずあきらめ、エアフルトでゆっくりすることにする。 pic.twitter.com/tkXDN6Hxgc

2017-07-26 17:56:02
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

スープの立ち食い(立ち飲み?)2.25M。うまい。ビーフシチュー。次にアイスに並ぶ。相当長い列そして暑い日差し。ここ数日、今年一番の暑さとか。ゆっくりする。 pic.twitter.com/p2Q2Rd5xgt

2017-07-26 17:57:17
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

セントラルデパート(写真右奥)は商品豊富。行列は特になし。陳列もしゃれている。あとは商品の質だろう。中国ならうす汚い店でも日本製品扱っているのに対し、DDRは確かに国産で偉いなあとは思うが、デザインはかなり旧型。耐用年数は長いのかもしれないが、機能は確実に落ちる。 pic.twitter.com/wWhOpKwY8P

2017-07-26 17:58:51
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

暑い。喉が渇く。リンゴやジュース飲みまくり。カフェで休んでたら、スケッチをしたくなる。デパートに行ってスケッチセットを買う。2.3M。これ気にいった。ついでに鉛筆も。0.9M。 pic.twitter.com/ZaRt9oc83z

2017-07-26 18:00:18
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1700の列車でゴータに帰ることにする。いや行くんだ。1737ゴータ駅着。結局検札が来ず、切符買わないまま下車。ちっちゃな街みたい。駅前は何もない。トラムがあるだけ。ドレスデン行き調べて宿へ。駅から歩いてすぐのWoldbalnというホテルで二つ星。1泊67DM。俺には十二分。 pic.twitter.com/6hpyNH8eIG

2017-07-26 18:03:27
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ゴータもフロントのお姉ちゃんかわいい。けど英語だめ。部屋はダブル、今までで一番広い。すごく広い。トイレバスは共同だがキレイ。白黒TV、洗面所は部屋についている。とりあえずシャワー。洗濯したのち、散歩へ。CMにトライするが失敗。フロントのお姉ちゃんにもトライするがダメ。

2017-07-26 18:05:05
桃岩荘人 @namihei1224

結局2100ホテルに戻り、同じフロアの夫婦とCM。10DM→60M。全くNoProblem。いったい真の相場はいくらなんだろう。一気にリッチになった俺はせめてビールでもとグラス二杯頼む。5Mくらいとられっかと思っていたら、たった1.2M! pic.twitter.com/kH2DkTmiSC

2017-07-26 22:36:19
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

そしてバーバラに作ってもらったサンドイッチ弁当食って、リンゴ食って、西独のチョコ食って、葉書書く。ヘルムート、本当に旅好きなひとで、二人してすごい歓迎だった。でもヘルムートは東側しか旅したことがないとのことだった。パラレルワールド、バランスとれてないよね。

2017-07-26 22:47:17
桃岩荘人 @namihei1224

前回、ポツダムからのハガキは英語のみで書いてみたので、今度は漢字ばかりで、Japanとも書かずに日本としてみた。果たして届くかな?中国に行っちゃわないかな? pic.twitter.com/ic3wLfFLBY

2017-07-26 22:49:10
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

東ドイツのゴータから、日本語だけで書いたハガキ、ちゃんと着いた。#EastGermany1988 #DDR

2018-07-26 12:46:30
桃岩荘人 @namihei1224

今後の旅程考えると頭痛い。あと3日いや2日でいいからほしい。行きたいところが多すぎ。東ドイツはバウチャー制で高い金払った分、動かないと損と思い、かなりあちこち行ったが、チェコ🇨🇿以降は体力的にもペースダウンせざるを得ない。というか、もっとじっくり旅したい。 pic.twitter.com/5dZTHFwqvU

2017-07-26 22:57:59
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

頭悩ませながら0000寝る。なぜか0300頃起きた。妙だった。日本時間の7/27 2200。日本で何かあったか?

2017-07-26 22:58:19