
週末の台風に備えて下さい. 強い台風第12号は明日28日午後に伊豆諸島に接近,明日夜には西〜東日本に上陸のおそれ.西〜東日本の広範囲での大雨が見込まれており極めて心配です.大雨災害,暴風,高波に厳重に警戒を!進路同様にいつもの台風と違うことが起こると考えて,万全の備えをお願いします. pic.twitter.com/4f2HnTDU5W
2018-07-27 07:34:55

雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究してます。映画『天気の子』気象監修。出演:情熱大陸/ドラえもんなど。著書:すごすぎる #天気の図鑑/#雲の超図鑑/#気象のはなし/世界でいちばん素敵な雲の教室/雲を愛する技術/雲の中では何が起こっているのかなど。発信は個人の見解です

やばいで台風12号。 鈴鹿~近畿~中国地方直撃コースになっている。 pic.twitter.com/mmTFKJFLzY
2018-07-26 23:54:12

お生まれになりました。気になるのがコース。過去、北西に進んで関東~北陸に抜けた台風はない(少なくとも私は思い浮かばない)。ということは、前代未聞の現象が起こる可能性がある。台風は「どっちに進んでいるか」「中心からどっち象限にあたるか」が重要なのだ……。 #台風12号 pic.twitter.com/nk6a8kWmjc
2018-07-25 09:48:40

「このコース、やばいかも?」とツイートしたが、その理由は、関東地方が進行方向右側の「危険半径」に当たり、風向が「南東」となること!海からの湿った南東風が上陸するとき積乱雲を発達させ、山にぶつかってさらに積乱雲を発達させ……で、山でとんでもない雨量になる恐れがある。 #台風12号 pic.twitter.com/a5XtBtIifG
2018-07-26 03:52:03

今回の12号と似た進路は記憶にないと言ったが、「足尾台風」があった!あまりに古い話なので詳細不明だが、島田守家氏によると、この台風は「関東地方と東北地方にとって、空前にして絶後であって欲しい、形容詞のつけようのないくらいの猛烈な台風」と記されている……。 #台風12号 pic.twitter.com/7ekt6GiSN6
2018-07-26 10:35:33

生き物好き&占い好きな気象予報士。気象会社で予報を出してたことも。中高の理科教員。生き物はGも含めすべて好き。2019年8月出版『胸キュン! 虫図鑑 もふもふ蛾の世界』『図解 身近にあふれる「気象・天気」が3時間でわかる本』をよろしくお願いいたします(6、7冊目の著書)。ディズニーランド好き、絶叫系好き、激辛好き。

12号とコースが似てそうな台風は過去に少しだけある agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoo… pic.twitter.com/2SCUAyRJkb
2018-07-25 09:58:20

@keio4m なるほど、東海や北関東を通って北陸方面に抜けた例はあるのですね~。それでもやはり、超レアなので前例に乏しく、怖い……。
2018-07-25 16:02:26
@turquoisemoth こんな勢いのある台風が関東に接近、上陸の恐れなんてのを聞いた覚えがないですね……。
2018-07-25 12:17:50
@MICHEE_N 猛暑の影響で海水温が高くなっていて、想定外に発達、というストーリーも怖いですね……。
2018-07-25 16:10:23
@mangroveohirugi はい、関東は危険半径で、しかも海からの湿った南東風が山を上昇するかたちになります。積乱雲がより、発達するでしょう……。
2018-07-25 16:11:34
関東では台風の右側(東側)が当たると雨が強くなる 利根川水系ダムを潤すにはよいと思うが、さじ加減が狂うと確かにこわい 台風の進行速度も気になるところ
2018-07-27 07:59:57