
『Geeks Who Drink in Tokyo -IT Tools Edition-』のまとめ #GWD_Nulab
2018年7月27日(金)に開催された『Geeks Who Drink in Tokyo -IT Tools Edition-』のまとめ。
日程:2018年7月27日(金)19:30~21:30(開場:19:10)
会場:株式会社ヌーラボ 東京支店(新オフィス)(東京都千代田区神田神保町3-2-3 Daiwa神保町3丁目ビル2F)
主催:株式会社ヌーラボ
https://nulab.connpass.com/event/92401/

#GWD_nulab きてみた (@ 株式会社ヌーラボ in 千代田区, 東京都) swarmapp.com/c/0fTtHurSK7I
2018-07-27 19:23:48
今日は登壇しまっす!はじまるよー!!! #GWD_Nulab pic.twitter.com/YPGNfz59lB
2018-07-27 19:33:06

今日の勉強会は『Geeks Who Drink in Tokyo -IT Tools Edition-』。開始から水曜日のネコでかんぱーい♪( ´▽`) #GWD_Nulab (@ Daiwa神保町ビル in Chiyoda, Tōkyō) swarmapp.com/c/h95GdNJSiMr pic.twitter.com/IzhNpVj1e4
2018-07-27 19:34:08

ひとりで毎月 14-15 本の記事を公開することを目標にしてる #GWD_Nulab
2018-07-27 19:42:28
最初のセッションはみほさんの『ヌーラボのコンテンツマーケターが活用する業務効率化ツールを大公開します!(仮)』。もうちょい短い本タイトルはメモしそこなった。 #GWD_Nulab
2018-07-27 19:42:47
2番目のプロセスはアイデアストック。Twitterのハッシュタグを活用。 #みほめも は検索しちゃダメ! #GWD_Nulab
2018-07-27 19:46:42
僕も Feedly みたいな RSS リーダーはまだまだバズりづらい情報を集めるのに必要 #GWD_Nulab
2018-07-27 19:48:31
記事作成の3番目のプロセスは執筆・編集。その時に便利なツールはtoggle。作業時間を計測できるのが便利。 #GWD_Nulab
2018-07-27 19:48:33
toggl使って執筆活動時間の計測。作業にタグつけできるので振り返りできる。スプレッドシートでごにょごにょするより楽だしグラフみやすい。 #GWD_Nulab
2018-07-27 19:48:47