武雄 図書館, takeolibrary, takeotoilet, takeolaw, takeoccc #たけお問題 とりあえず収集 (2018/07)

0
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
Naoyuki Noda / 野田尚之 @adonoan

今日の武雄散歩。 大雨の日は図書館が落ち着きます。 #library #takeo #raynyday #coffee 場所: Takeo, Saga instagram.com/p/Bk2MOY3FucQ/…

2018-07-05 19:32:21
拡大
Cosmographicum Kplri @1618Kplr

@jarna_jp 武雄のというかTSUTAYA図書館でよく見られた現象ですね。 その分野に基礎的な知識がないライターは簡単に言いくるめられて「拡声器」になっていました/いますよね。 基本的に「斬新な取り組み」などと紹介する記事は提灯記事だと疑ってかかった方がよさそうだと思っています。

2018-07-05 21:27:22
NewsSaga @NewsSaga

不祥事続出で有名なツタヤ図書館、海老名市が議論抜きで今後5年の . . . tinyurl.com/ycjn53xl 佐賀県武雄市図書館に続く「第二の… 佐賀関連のニュース inewsjp.com/news/?px=41&i=… #佐賀県

2018-07-05 21:41:03
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

“会 場:武雄市図書館本館 スターバックス共有席” archive.is/5LjBZ これ、以前から「共有席」と呼ばれていた席のことなら、スタバ(CCC)が賃料を払っていないのにスタバのフードメニューを食べることを認めている「図書館の席」なのですが、これではまるで「スタバの席」のようです。

2018-07-05 21:46:44
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

もちろん武雄のツタヤ館のスタバの席とはCCCが賃料を払っている席のことで、座るためには全席スタバの商品購入必須であって、スタバの席を図書館と共有などしてはいません。

2018-07-05 21:51:46
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【編集にご協力を】まとめサイト「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」 URLはbotプロフィールに載せてます #takeolibrary

2018-07-05 22:00:33
サトカン @satokan99

2015/9/28(月)海老名市は見事ツタヤ、CCCの餌食になり、市民の税金が食い荒らされ、市立図書館の建物が占拠されてしまった。・・・10年前に発刊された新古本、数年前に発刊された武雄市民にとって利用価値皆無の旅行ガイドを買いあさった責任者、張本人が就任する。 blogs.yahoo.co.jp/knamuro1941/fo…

2018-07-05 22:52:06
サトカン @satokan99

武雄市図書館で購入したある旅行ガイドブックの発行元は既に倒産、つまりツタヤが在庫として処分に困って、これ幸いと武雄市図書館で在庫処分、海老名の場合は昭文社、JTB発刊の国内各地、同じ地域の旅行ガイド、しかも発刊年月は記入されていない。 blogs.yahoo.co.jp/knamuro1941/fo…

2018-07-05 22:53:30
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【まとめサイト】「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」URLはbotプロフィールを見てください #takeolibrary 【botです】

2018-07-06 09:00:29
巣田祐二 @yujisuda

資産ごと売り払う民営化と、公設民営を混ぜる人が少なくないのはなんでだろう。 ここはむしろツタヤ図書館(武雄市ほか)などを挙げるべきではないか。 twitter.com/Simon_Sin/stat…

2018-07-06 09:12:11
Simon_Sin @Simon_Sin

水道の民営化で思い出すのがコレ。「不便になりません」「ローカル線も廃止になりません」という宣伝文句が実際どうなったか我々は知っているはずだ。 #ss954 pic.twitter.com/CbETJJ0nf0

2018-07-05 22:48:05
てん @TMV250_

雨で停滞編。 武雄市図書館最高♪ヽ(´▽`)/ ..繰り返す。 武雄市図書館最高♪ヽ(´▽`)/ そしてネットカフェトマトクラブさんも良い場所でした。笑 日本一周五十六日目【佐賀県唐津市~長崎県佐世保市】 - セローでいく!日本一周ふらふら日記 / serowdenihonisshu.hatenablog.com/entry/2018/07/…

2018-07-06 12:49:14
まっとーりゅーのすけ @matto_ryunosuke

@TMV250 おお!そのスタイルの図書館岡山の高梁市にもあるみたいですよ! しかし武雄図書館はWi-Fi遅いけどホテルだった!😁✨

2018-07-06 14:28:28
🌺💙ojiichang💛⚾ @ojiichang

武雄市図書館をアゲるおっさんの話なんぞまともに聞いてらんねえわ、BEAMSとマガジンハウスの関係者か知らんけど #FMCOCOLO

2018-07-06 18:48:54
K S @koichi60

@schwarz_8 長崎じゃないですけど武雄市図書館とかどうでしょう👀 長崎空港から2時間かからないくらいだと思います。 あとは武雄温泉とか…。 島原方面は道路交通の状況が心配ですね。雨の被害が出ていそうなので…。

2018-07-06 19:18:49
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【編集にご協力を】まとめサイト「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」 URLはbotプロフィールに載せてます #takeolibrary

2018-07-06 22:00:33
かいと @bdj_dto

がばい婆ちゃん 鳥栖アウトレット 吉野ヶ里遺跡 佐賀大 武雄図書館 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/59151821

2018-07-07 01:23:37
海人七面相 @seaman_sfaces

ツタヤ図書館って佐賀県の武雄市だけかと思っていたら、神奈川県の海老名市でも跋扈してたんですね。私は武雄図書館の話を聞いてTポイントカードにハサミを入れました。⇒ 不祥事続出で有名なツタヤ図書館、海老名市が議論抜きで今後5年の委託継続決定か? biz-journal.jp/2018/07/post_2…

2018-07-07 05:41:30
近藤 和宏 @kondoujp

一応「予備知識なしに、武雄市図書館を "リニューアル後のみ" 見て、宣伝文句を聞いた」なら、そりゃまぁ惑わされることもあるよな、とは思う。その上で「じゃあ」と、きちんと調べたら「あれ?」となるよな……という認識なので、「視察行って感動した」みたいなのには反応しなかったんだよね。

2018-07-07 06:21:17
佐賀県を勝手にPR @sagakenpr

【佐賀県武雄市】 武雄温泉駅前で孤軍奮闘?するセントラルホテル武雄。気の利いた温泉外湯プランにスタバ図書館プランも。 yutosoken-pr.com/?eid=2047 pic.twitter.com/RqI0tee0MY

2018-07-07 07:12:35
拡大
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【まとめサイト】「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」URLはbotプロフィールを見てください #takeolibrary 【botです】

2018-07-07 09:00:29
まっとーりゅーのすけ @matto_ryunosuke

6月23日 日本一周84日目! 今日はSR400乗りのトモさんのお家からスタート!まずは虹ノ松原を一望できる鏡山へ!その上にはトラウマもんの像があった!展望台からは虹ノ松原を一望!そして、トモさんとお別れし、武雄市図書館でブログ更新!という日でした! motorcycle-journey.jp/2018/07/07/aro…

2018-07-07 12:57:16
やほ @yaho_tomy

@sora88236071 武雄図書館に映えーしに行こうと思ったのに3時間やて。むりや。 pic.twitter.com/exUCiVho5W

2018-07-07 13:30:47
拡大
地域活性化のヒント @Activeqsyu

武雄市に行くと、樋渡前市長が誘致したTSUTAYA図書館があります。5万人の地方都市のとても立派な図書館です。武雄温泉もあり、温泉の楼門は辰野金吾氏の設計で知られ、東京駅や奈良ホテルなども彼の作品であり、日本の建築界の第一人者と言っていいでしょう。若木の大楠も見ものです。

2018-07-07 16:22:28
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【編集にご協力を】まとめサイト「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」 URLはbotプロフィールに載せてます #takeolibrary

2018-07-07 22:00:30
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ