アツコ ー零景- +  照英、未だなまはげ (仮)

Togetter - 「nomurayamansukeプロデュース:「オシム語録」」 http://togetter.com/li/122175 ※アツコは中段・後半以降   続きを読む
0
m_um_u @m_um_u

「照英はなぁ ぶん殴ればぶん殴るほどいい顔すんだよー ほれぇ ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ」「やめて!照英をなぐらねで!おっとー」「バカヤロウ 照英はなぁ こうやってぶん殴ってぶん殴っていうこと聞かせて、いい喜怒哀楽ださせるもんなんだ」

2011-04-18 17:49:52
m_um_u @m_um_u

「やめて!おら…おら、そんな他人を傷つけてまでアンシン欲しくない ><」「( ^ω^)・・・アツコ おめは優しいコだの すかす、これはブラウン管の前のみなさまが、茶の間の皆様がまってらっさることだからの。おとっちゃは天の仕事をしとるだ」

2011-04-18 17:51:03
m_um_u @m_um_u

「だったらおとちゃがなぐられればいいぢゃない!おとちゃが照英の代わりに殴られていい声で哭けばいいぢゃない!><」「!アツコッ…おめ…いつからそんな鬼のようなことを…!」「鬼はおとちゃだ!アンシンのためって嘘っコついで、自分が殴りたい言い訳にしてるおどちゃのほうだ!」

2011-04-18 17:53:56
m_um_u @m_um_u

「……こ…このっ!」「ヒッ ><」「(手をあげたまましばしLPプル)……( ^ω^)かんがえてみだらおめのゆうどおりがもすんねな。おどちゃ、自分が殴りたいだけだったのがも。照英を殴って、自分のこわい気持ぢをごまかしたかっただけなのかもしれんぬ…」「…おどちゃ」

2011-04-18 17:56:32
m_um_u @m_um_u

「…さあ、もうけーるべ 今日はもう照英をなぐったり蹴ったりしね。もうけえろう、あつこ」「・・ほんとに?」「ああ、約束する。おどちゃ、今日はもう照英をけらね。殴ったりもしね」「……あり・・がとう おどちゃ」「……ん ただ、おかちゃにはぶん殴られるかもすれんがの。はぁキケンキケン」

2011-04-18 17:58:48
m_um_u @m_um_u

。○ (ここからどう照英の四大励起につなげるか。。 てか、さぎょうを)

2011-04-18 17:59:45
m_um_u @m_um_u

あと、アンシンとニンシンかけてアツコがニンシンのキケンとかあるけど、わりとキチクだなそれ QT m_um_u: 「やめて!おら…おら、そんな他人を傷つけてまでアンシン欲しくない ><」「( ^ω^)・・・アツコ おめは優しいコだの すかす、これはブラウン管の前のみなさまが、茶の間

2011-04-18 18:01:03
m_um_u @m_um_u

。○ (なるほろ、ここからアツコが秋田から旅立ち、なまはげ照英がくっついて東京に来る、という流れか)

2011-04-18 18:04:06
m_um_u @m_um_u

アツコ16歳の夏であった。アツコは歌舞伎町、いや、アキハバラに降り立ったのです( ー`дー´)キリッ QT m_um_u: 。○ (なるほろ、ここからアツコが秋田から旅立ち、なまはげ照英がくっついて東京に来る、という流れか)

2011-04-18 18:05:09
m_um_u @m_um_u

「ベルリン天使の詩」をヴァルター・ベンヤミン風に解釈しつつアツコという天使がアキハバラという地獄に降り立った、という電波をキャッチ

2011-04-18 18:07:29
m_um_u @m_um_u

そしてAKB48という生き馬の目を抜くイングロリアス・バスターズに物語は展開していくのです。このときまだ照英は一体 QT m_um_u: 「ベルリン天使の詩」をヴァルター・ベンヤミン風に解釈しつつアツコという天使がアキハバラという地獄に降り立った、という電波をキャッチ

2011-04-18 18:09:07
m_um_u @m_um_u

ヲタのひとにもアキバの女王アツコのことを認められたようだ QT nennpa: まったくその通りだな。

2011-04-18 18:10:09
m_um_u @m_um_u

クラクションの音と「オニーチャーン」声の連呼される地獄の中でぼくの記憶は始まった。ぼくは気づいたらこの少女。雪のように白くて純真なぼくの天使とともにアキハバラという名の地獄に降り立っていたのだった。そう…ぼくたちの平坦な戦場に……(←回想は白抜き文字テロップ + 朗読 →パン)

2011-04-18 18:17:59
m_um_u @m_um_u

「…あつい …あついよ……照英」「…我慢してくんろ、アツコ ホレ、仰いでやるさけ」「…あついよ…死にそうだよ」「……たすかに秋田うまれのおれたちにはここは暑すぎる……んでも、いまは耐えるしかねぇのっス」「…あついよ…照英……(ぼぅっとした甲骨な表情で見つめる)」

2011-04-18 18:20:58
m_um_u @m_um_u

「……( ^ω^)そんな目でみねでくんろ…そんな目でみられてたらオラっ…… いや、氷さ買ってぐる」「…まって…待って照英……き…て?」「……!! そっだら!ちょいうえふぉごどいっても dgべあp くっづいだら暑ぐなるだげだべやっ!」「…照英、顔が真っ赤……かわいい(´∀`*) 」

2011-04-18 18:23:41
m_um_u @m_um_u

「いたのだった」 → 「いた」 QT @m_um_u: クラクションの音と「オニーチャーン」声の連呼される地獄の中でぼくの記憶は始まった。ぼくは気づいたらこの少女。雪のように白くて純真なぼくの天使とともにアキハバラという名の地獄に降り立っていたのだった。そう…ぼくたちの平坦な戦場

2011-04-18 18:26:04
m_um_u @m_um_u

アツコがAKBの生き馬合戦でスれて性格がねぢまがった女になるまで+照英が「なま」から別の方向に剥けて4大励起するまで………( ^ω^) 40手以上かかりそうだのぅ。。。。てけとーにプロットだけだしちゃおうかのぅ

2011-04-18 18:30:47
m_um_u @m_um_u

「AKB天使の詩」+「イングロリアス・バスターズ」で爆誕したアツコ(ハスッパ)をベンヤミンの「新しい天使」を本歌とりして謳う、ところだけやりたいのぅ。。ちなみにビルの上に立ってるのは天使ではなくなまはげから見事に剥けて4大励起した照英

2011-04-18 18:33:09
m_um_u @m_um_u

板野さんも出したいけど属性とか性格とか振り幅とか把握しておらんぬ。。(・ω・`)

2011-04-18 18:36:32
m_um_u @m_um_u

照英4大励起するときにたぶん「天使」のアツコが死ぬのよね。相転移で悪魔のようなアツコが誕生する。で、死んだアツコに対する無声慟哭(宮沢賢治)が4大励起で勃起しなくなった照英から発せられる。(無性慟哭)

2011-04-18 18:41:19
m_um_u @m_um_u

無声慟哭の場面もやりたいのぅ。。( ^ω^)・・・

2011-04-18 18:41:42
m_um_u @m_um_u

( ´ノД`)コッソリゆっときますがみなさん 筋肉番付はキャラの宝庫ですよ

2011-04-18 18:45:38
m_um_u @m_um_u

照英の4大励起も様相的に普段はみえてないからのぅ。。いちお四季式で4大精霊風に爆誕するものと思われる QT @MiyazawaKenji: さまざまな眼に見えまた見えない生物の種類がある

2011-04-18 18:47:06
m_um_u @m_um_u

で、最終的にイビチャ野村に合流してくんだけどね。 >アツコ-零景- + 照英4大励起

2011-04-18 18:50:28
m_um_u @m_um_u

アツコと照英の出秋田な場面、「無限の住人」のイサク+ドーアを踏まえつつ基本線としては土田世紀の東北人情ものがあって、その基層が宮沢賢治になってる。 ので、ちょっとやりたいのぅ。。

2011-04-18 19:05:20