20180802 東電定例会見

0
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:この開口工事の高ガンマの被ばくをした方は、マスクの内側に推奨太陽の線量系はつけてないよね?! #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:09:51
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:はい。あのぉぉ、マスク内のガラスバッジの影響ではなくて、★★★遮蔽スーツを着て作業を実施している。この遮蔽スーツの中と外の、外側のガラスバッジについて水晶体で評価しているんで、#iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:09:58
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:APDは遮蔽スーツの内側になるので少ないが、遮蔽スーツの外側にガラスバッジを付けて水晶体を評してるんで、ガラスバッジがAPDよりも高くなっている。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:02
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:すいません。粗レも知った上で質問している。高ガンマの方は全面マスクの内側に積算線量系はつけてないよね?確認だ。 (東電もりなが:つけてない。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:08
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:・★★★先々月の保険物理学会で東電社員発表の自主的な取り組みについてというのがあったが、2018年度は目の水晶体の等価線量が15mSv を超えた場合、#iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:16
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:または、β染支配エリアの作業時に全面マスクを積算線量計を追加着用問ことが示されていたが、この15mSv を超えて、積算線量計を内側につけた方はいるのか?#iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:22
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:それは最初からつけている訳ではない。途中から、15を超えたからつけたという質問か?) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:26
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:そうだ。高ベータでなくても目の水晶体の等価線量が15mSv を超えた場合、積算線量計を2018年度はつけると。今年度の累積で、4月、5月、6月で最大の方は、高い方で、すでに水晶体は 21mSv の被ばくをされている #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:30
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:。高ガンマで水晶体が12.5mSv ならば、高ガンマで15mSvを超えた方は、積算線量計を全面マスクの内側につけている方は、今年度の新しい運用が現場で実施されている方はいるのか? (東電もりなが:確認する。▼) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:41
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:ガンマで15mSvを超えた場合、全面マスク内側につけるということを学会以外に公表した事実はあるか? おそらくウェブ資料にはなかったので。 (東電もりなが:▼一緒に確認させてもらいたい。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:45
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:ブロック5年累積線量について。2016年4月からのブロック5年の累積で、2年ちょいで最大で73.8mSvの方がいるが、これはどのような作業をして被ばくしているのか? (東電もりなが:もう一度質問を。26年度?) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:48
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:各月の累積線量分布表。ブロック5年の累積で出されている資料で、2016年4月から2018年6月までの`2016年から新たな工程100ミリが始まるが、その2年ちょいで73.8mSv と高線量被爆されている方。どんな作業をしているのか。 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:52
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:3号原子炉建屋の燃料取り出しカバー設置工事に従事させた人間だ。) LCM吉本おしどり:50mSv を超えて被ばくしている方も53名いるが、こちらの作業件名も教えていただきたい。 (東電もりなが:最大しかわからない。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:10:54
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:では、最大の73.98mSv の方は、3合の盾や燃料取り出し工事だが、5月時点で最高線量が71.8mSv、4月までで最高の70.76mSv 、3月までの最高で68.50mSv は同じ方か?違う方か?主な作業件名を教えてほしい。#iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:01
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:4月からのしかないが、件名としては同じカバー工事になる。ただ、同じ人間かは、いまわからない。)#iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:05
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:4月からというのは4月までの最高値70.76、5月時点で最高線量が71.80mSvの作業件名が同じということだな。 (東電もりなが:そうだ。累積だ。5年累積の方で4月と5月で変わっていない。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:07
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:・水晶体の自主管理値が今年4月から年50mSv、来年4月から5年平均で20mSv 導入と言っているが、この5年へ金はどの5年を指すのか。現行の5年ブロックに合せるのか、2019年からの5年のカウントなのか。そろそろ決まったのか。 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:12
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:まだ決まっていない。あ、、確認する。▼) LCM吉本おしどり:5年平均年20mSv/h だが、現時点ですでに最大の方が21mSvの被ばくを超えている。どのような計算をするのか教えていただきたい。 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:15
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:・宿題回答をいただきたい。不適合の再発件数。グレード1の再発件数4件について示してほしい。 (東電もりなが:グレード4件の件名を教えてほしいという質問か?) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:18
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:そうだ。御社が現地寄生事務所に報告していた不適合の資料の中で、再発件数など詳細を示されていたが件数だけで、具体的に再発していた、ヒューマンエラーと判定した件数や、再発件数、件数だけだったので、件名を伺っていたが。 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:21
ドラえもん @jaikoman

(東電もりなが:▼確認してなかった。確認する。) (東電小林D:▲放射線データの概要。なぜNo.1-9を代表にしたのか確認した。当初、この資料を作っていた頃は、海側遮水壁が建設中であった。発災直後にマーライオンのところだったので、 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:24
ドラえもん @jaikoman

東電小林D:そこを水ガラスで抑えていた状況であった。水ガラスの性能を確認したい意見があり、ここでポイントを取っていた。今の関心もあるので、海側遮水壁が完成し、地下水状況、ということで、意見wもらったんで。No.1-9にするのか、我々もまた考えたい。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:11:29
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:でしたら、1-8と1-9を過去は示していたと思うが。 (東電小林D:この資料では1-9だ。) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:12:12
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:記憶違いかもしれないが、もう少し複数ピックアップしてなかったか?別資料かもしれんが。 (東電小林D:今、7が分より過去をさかのぼってみているわけではないのでそこは我々も見たいとおもう。▼) #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:12:16
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:・このインサイドは迫力あり、足元から天井までみれる。多くの人に見てもらったと言ったが、どれぐらいの人に見てもらったのか。これはキャンペーンだから。昨年は1万人入ってなかったんだよな。 #iwakamiyasumi2

2018-08-02 19:12:21