今日の軍事クラスタ定点観測

13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ななしナナシ @nanashi_74

しかし、つらつら考えると、AH-6の機関砲に抜かれたとはいえ、キャノピと機体両方共、7.62ミリの掃射には楽々耐えてるんだよな…設定上、どんだけ装甲施してたんだべか

2011-04-18 22:16:20
Momokaz @Momokaz_108

先ほどRTしたぺーぶすぱいく氏の画像の上から二番目のK-30、ASRAAMみたくスピード重視の短距離AAMなの……かなぁ。ググッても出てこないですけど

2011-04-18 22:18:00
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@JDSDE214 SES型だとペイロードがアレなんで、機能が掃討か掃海に限定されてあまり美味しくないとか。

2011-04-18 22:18:13
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

何処ぞで拾ってきた変な物体。地上発射型のR-60(AA-8)らしいけど、やっつけ感がハンパ無い。 http://bit.ly/e9deqV

2011-04-18 22:18:17
ooi@n_m @JDSDE214

@Gachar1203 結局ノルウェーしか実用化してませんし、と言うかあそこもまともに量産に移ってなかったような。

2011-04-18 22:19:11
( ‘-’ ) @tomy225_

これは… RT @PaveSpike: 何処ぞで拾ってきた変な物体。地上発射型のR-60(AA-8)らしいけど、やっつけ感がハンパ無い。 http://bit.ly/e9deqV

2011-04-18 22:19:40
ななしナナシ @nanashi_74

すかす、公開当時一番先進的(故にSF的)だとされた、ネットワークに接続された武装ヘリコプタというコンセプトそのものは、とっくに現実のものとなったという不思議。

2011-04-18 22:20:48
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@Momokaz_108 らしきものを見つけてきました。イズデリヤ611、R-30と呼ばれているみたいですね。 http://bit.ly/gXSNIR

2011-04-18 22:24:02
Momokaz @Momokaz_108

ありがとうございます。モックアップ(?)にはストレーキが付いているんですねQT @PaveSpike: Momokaz_108 らしきものを見つけてきました。イズデリヤ611、R-30と呼ばれているみたいですね。 http://bit.ly/gXSNIR

2011-04-18 22:26:15
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

マイナーようで実は結構知られているような気がしないでもない、シコルスキー版ハインドというかロイホックな感じのS-67ブラックホーク攻撃へりhttp://bit.ly/hMOck7http://bit.ly/g6VvGD。駆動系はS-61から流用

2011-04-18 22:26:39
Momokaz @Momokaz_108

しかしイーグルダイナミクスのフォーラムにロシア製新型AAMの情報があったとは……

2011-04-18 22:27:19
ななしナナシ @nanashi_74

OH-58の後継機、グダグダ言わねぇで、金ぶっこんでブルーサンダー開発しろよ

2011-04-18 22:33:22
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

スタブウィングにエアブレーキが付いていたりhttp://bit.ly/ftRhm0、サイドワインダーを積んでhttp://bit.ly/h6kv53空対空戦闘にも対応していたりと。

2011-04-18 22:34:33
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@nanashi_74 実はもうOH-58Fの開発が始まってるんですよね(´・ω・`) ついこないだリエンジン原型機が飛んだようです。

2011-04-18 22:36:09
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@Gachar1203 なんとなく押井守作品に出てくるメカっぽい…

2011-04-18 22:37:28
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@PaveSpike AAFSSにS-66http://bit.ly/gFvLryというモデルを提案してロッキードと競り合って敗れた後に、改めてプライベートベンチャーで製作したみたいですね。wikipediaの記事をざっと読んだ限りでは。

2011-04-18 22:40:41
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@nanashi_74 あれも今ではコクピット撤去して、ファイアXなんてブツになってますよね。

2011-04-18 22:42:47
ガ・チャー・de・畜生 @Gachar1203

@JDSDE214 掃海艇を8隻建造し、別にSES型のミサイル艇を一隻建造してテストしたり米海軍に貸し出したりして、最近ようやく同型艦の建造にゴーサインが出ていたような。

2011-04-18 22:45:09
ななしナナシ @nanashi_74

Nexterさん、マジで20ミリをドアガンで売り込んでるみたいだなぁ…チャレンジャーやのぅ http://bit.ly/fqBsEa

2011-04-18 22:47:03
ななしナナシ @nanashi_74

@PaveSpike 最近アメさんのやりたいことがわからなくなるッス…特に航空機開発では。

2011-04-18 22:48:13
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 アメさんなら、それを採用するくらいならばデビスモンサンからF-16Bでも引っ張ってきて再生するんじゃ…エアフレームがもつかどうかは定かでないニダ

2011-04-18 22:57:22
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 まあ現状でもかなりの部分が米国産のはずですし、韓国生産分もアメに振替がきかない部分なんてないでしょうし…アレ?

2011-04-18 23:02:19
Momokaz @Momokaz_108

『KC-390のエンジン、決定は保留』 http://j.mp/gB0ww3 「ただ、これはハードな期限ではないと、トップ企業の役員は話した」

2011-04-18 23:42:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ