正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「女が低賃金なのは必然。なぜなら女は家族を養う気がないから(キリッ」とか言う人々は、普通の会社勤務時間と重ならない深夜・早朝の工場とかのバイトに一度行ってみればいいと思う。そこでは多くのシングルマザーが「家族を養わないこと前提」の低賃金でダブルワークして家族を養っている。

1
ちー🍠 @anothersky_rjdc

@StudioGlobe1998 @o_ne_i @lije_bailey その「まっとうな勉強」をしても、例えば入試の面接で20点差をつけられて医師になるハードルを上げられるのが女性でね。 それでも医学部を受けようとする女性が多いのは、他の職種だともっと差別に遭うことを母親や先輩から聞いているからでね。

2018-08-08 11:44:57
siro@studio globe @StudioGlobe1998

@anothersky_rjdc @o_ne_i @lije_bailey まー医学部の例を出すしかないですよねぇ そもそも、あの医大は6年で3000万出す必要があるんで男女差別の前に、家庭環境が大きく物をいうって知らないようですね

2018-08-08 11:50:10
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt

「生産性」が無い人を国が支援すべきでないのなら、「生産性」の有る人は国が支援して然るべきでしょう。が、実際には「生産性」が有る筈のシングルマザーの貧困率は非常に高い。「生産性」云々は要するに単に弱者をいたぶる為の口実に過ぎないのでしょう。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 11:57:08
ライジ💙💛 @lije_bailey

「女が低賃金なのは必然。なぜなら女は家族を養う気がないから(キリッ」とか言う人々は、普通の会社勤務時間と重ならない深夜・早朝の工場とかのバイトに一度行ってみればいいと思う。そこでは多くのシングルマザーが「家族を養わないこと前提」の低賃金でダブルワークして家族を養っている。

2018-08-07 20:55:23
ちー🍠 @anothersky_rjdc

@StudioGlobe1998 @o_ne_i @lije_bailey 申し訳ありませんが、私は医師ですよ(笑)。国公立卒ですが、そりゃもういろんなものを見聞きし経験しましたから。その経験に関してはもう自分のTLのあちこちに長くツイートしていますから、もう繰り返すつもりもありませんが。多すぎてね。

2018-08-08 11:58:03
siro@studio globe @StudioGlobe1998

@anothersky_rjdc @o_ne_i @lije_bailey ほ~産業医でも女性だと家族を養う必要がないからと言って「家族を養う前提でない」給料しか貰えないんですか? 違うでしょ

2018-08-08 12:03:00
ちー🍠 @anothersky_rjdc

@StudioGlobe1998 @o_ne_i @lije_bailey 言うまいかと思っていましたが、やっぱり言うしかないようですね。医学部入試を出したのはあくまで「例えば」です。 それに差別は金銭面だけではないですよ。そもそも私が産業医をやるしかなかったのも、親が医師ではない上に女ということで、教授からあからさまな差別を受けたことに端を発する訳で。

2018-08-08 12:08:32
tkvm @tkvm

ほんとうにですね。賃金は「労働力」の代価であって、その価値は「健康で文化的な生活を保証するもの」であるという客観的な事実を認識出来ないのですね。結局は自己否定、自己破滅を認めるマヌケな発言です。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:20:01
にづかこたろう/こーたんP🔎🐰 @kota110131

僕はシングルマザーの息子だから、これの巻き添えを食らった人間の一人だけど、もう民間企業がその気ねえなら、国が補助金配れやって思う。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:21:20
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね @hyodoshinji

ですよね。そしてそこでは男性も同賃金で働いていますけど!!

2018-08-08 12:21:57
風清しゅうき 性・恋愛・結婚 考察 @syuki_eb

日本全体として女性の収入が男性よりも低いのは、多くの女性達が自分で労働せずに夫を労働させて夫が得た収入で生活するという女性特権を行使しているからです。 同じ労働内容・時間であれば男女で収入差はありません。 実際に男性が「深夜・早朝の工場とかのバイト」をしても女性と同様に低賃金です。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:24:57
鳧躱屠麼彝虧諡禰 @_ma1ki_shine_

私もシングルの時、3つ掛け持ちで働いてたな 夜中帰ってきてから家事や子供の連絡帳の確認して2時間寝れればいいとこな生活を何年もしてた 子供にお金で教育を諦めさせたくなかったからね twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:27:18
おたからまんちん @manchinpiece

「女は家族を養う気がないから!」って人は「ヒモ」の存在をどう考えているのだろうか。大変気になる。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:42:26
三毛猫ミケーラ @mikera316

家族を養う為だろうが、遊びに行く為だろうが男性より女性が低賃金である事を正当化する理由にはならない。って事が分からないバカばっかりですね💢💢💢 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:43:27
🗻📖ぶーにゃん🐖🐈️(#dontbethatguy #毒オトナ社会の解き方) @yamamotobuunyan

Nスペ・ワーキングプアに出てきた「鈴木さと美」さん(書籍版では別の名前)がまさにそうでした twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 12:48:59
春巻き @harumakidayone

意味が分からないし、女が家族を養う気が無いから低賃金の議論とは噛み合ってないなぁ… 時給で男女差は無いし、新入社員でも同じ。そこで差を付けてる会社あったら教えてよ。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 13:10:17
みたむむ@年末まで走り切る @Life_Gackt

国内の男女の賃金格差は単純に労働人口とスキル持ちかどうかに依存すると思うのだけども。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 13:11:53
よは @9h56j8RrcLN3FqH

シングルマザー以外もいるし、特別なスキルが要求されない仕事が相対的に見て(絶対的に安いのは最低賃金の問題だからここでは論じない)低賃金なのは仕方ないのではないですかね。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 13:13:45
心侶 貴要子 kyo_ko_cocoro こころきょうこ @kyo_ko_cocoro

ホントそう。私も母子家庭の母として誰にも頼らず両親や娘に手が掛かかり両立させる為に長年主に時給の良い短期派遣職で様々な職場を体験し必死に働いて来た。多くの派遣社員達と話をしたが仕事の掛け持ちも多く老齢の両親の世話をする母子家庭の母は仕事を4つ掛け持ちし睡眠時間2時間程と言う人も。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 13:31:24
ヱビスちゃん @manko4561234

@lije_bailey ご自分で既に語ってますが、普通の会社勤務でなく大した付加価値を生めない「バイト」だから低賃金なんですよ☺️ 性別やシンママなのが原因でなく、昼間の高給サラリーマンにならない本人の自己選択の結果です

2018-08-08 14:04:50
ユキノシバリ @yukinoshibari

最低賃金法による規制の結果、最低賃金未満でも良い人が最低賃金水準まで背伸びしなければならなくなる。だから、最低賃金水準の競争率は上昇しても仕方ないんだよ。 最低賃金がたかくなると、安くても楽な選択肢は消えちゃう。ダブルワークの人には過酷になるよね。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 14:08:07
冨田藍(とみだあい) @ai_tomida

確かに、その人の選択で、その人の責任もある。 けど、そこで当然のようにその労働力を搾取することに問題があるのでは。 あと、負の連鎖が存在することも重て。高校さえままならなかった家庭で育った後に一人で子育てしながらキャリアウーマン……どれくらいいるのかなあ。かなり、ハードモード。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 14:45:09
まかべたかし @bakashinu

@lije_bailey 家族を養う気がないから仕事してなかったんでしょ?だから離婚となったらバイトするしかないわけでしょ?

2018-08-08 15:10:12
ねこあずき @nek0azuk1

リプ欄が残念すぎる。なぜシンママ=離婚なのか。死別や失踪もあるし、人間関係に基づく事を“自己責任”で片すのはお粗末。あと女性の方が給料が高いから保育士になればいいと言うリプもあるが、将来離婚するリスクを考えて保育士や看護師を選ばないと自己責任なのか? twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 15:15:12
SAYURI @Sayuri0522

シングルマザーになった理由によるよね。旦那さんが死亡ならわかるが…性格の不一致や浮気されて許せず離婚してやった…で税金から母子手当は何だかなぁと誰も思わないなかな?後、父親からの養育費を逃れられないようにすべき❗️何で払わないな父親なのに。 twitter.com/lije_bailey/st…

2018-08-08 15:26:42