正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【簡易まとめ】徳島阿波踊り問題は、市長派vs反市長派の縮図?

地方の行政や政治はそこの人でないとわからんのよね
20
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

お前こそデマ流すなって思うし、「甘い汁」とかテンプレ思考で論理全然ないの、いかにもですね。無邪気通りこしてナイーブ。踊る前に「踊らされて」ますね。 twitter.com/ttjj02sub/stat…

2018-08-14 09:46:45
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

おもしろいんだけど、阿波踊りに対して、あれは徳島新聞が甘い汁を吸ってる!!などと言う人は反安倍政権だったり、逆に「観光協会が悪いと誰も言わないのが不思議、おかしい」と言ってる人が安倍支持、従軍慰安婦は捏造だ!とか言ってたりする。

2018-08-14 09:48:33
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

「どっちもどっち」には与したくないが、敵は敵、味方は常に味方と、世界を単純化して見たくはないね。ある話題では「敵」だけど、他の話題では「味方」だったりする。世の中は複雑だ。

2018-08-14 09:51:54
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

4億円も借金作ってるのに、破綻した途端(破綻直前)、「悪いのはオレじゃない、徳島新聞だ!」って言うのが観光協会ですよ? 徳島新聞が悪くないとは言わないが、こんなこと言うとか、ガキじゃあるまいし、って話ですよ。

2018-08-14 11:46:44
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

徳島って、基本、徳島の中しか見てないんですよ。だから、徳島の中でだけ通じればそれでよいって発想が抜けない。外部から見ると「え?? そのロジック意味わかんなくない??」ってことだらけなんですね。でも、マイナー県でほとんど注目されてないので、見つからないだけなんです。

2018-08-14 11:48:16
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

県外から注目されないので、県内で通じる「理屈」だけで通そうとする。県内で通じる「理屈」って具体的にどういうものかっていうと、声がデカい、知り合いが多いって連中による同調圧力と、異論を唱えても聞こえないフリで進めるゴリ押しですかね。

2018-08-14 11:49:47
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

一言で言うと、徳島、夜郎自大なんですよ。

2018-08-14 12:07:47
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

阿波踊り、わかりにくいので整理すると、徳島市観光協会ってのがこれまで阿波踊りの会計や発注を担っていたんです。観光協会には「阿波踊り振興協会」も所属してます。ところが4億円借金こさえて破綻。観光協会は「徳島新聞が悪い」と言い、週刊誌でもそう吹聴しています。

2018-08-14 12:10:08
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

観光協会は遠藤市長にも恨みを持ってるんですけど、この観光協会の会長が、前市長の選挙対策本部長やってる人なんです。つまり、阿波踊り抜きにしても、観光協会(振興協会含む)は市長と完全に政治的にも対立してるんですね。

2018-08-14 12:12:16
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

他方で、遠藤市長は、原・前市長のときに決まっていた西新町(という超さびれた商店街)のホール再開発事業を白紙に戻そうとしていまして。裁判にまで発展しています。

2018-08-14 12:13:20
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

一言で言うと、ドロッドロです。

2018-08-14 12:14:12
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

ぼくは、徳島のこういうダメなとこ、悪いとこがもっと注目浴びればいいと思ってます。でないと、徳島で通じない話ばかりが横行して、どんどん澱んでくんで。一番の名物ですら大赤字で破綻。要するに今後は澱んでちゃ何も成り立たないってことだと思うんで。

2018-08-14 12:23:45
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

阿波踊りの「踊り子」を無垢で間違いがないものとして表象し、これを玉(ギョク)、錦の御旗として掲げ、自分たちの政治性や権力、他者の排除に一切問題がない、オレたちゃ反権力だってイメージ、ストーリーに繋げてく、そのあり方が最低だと思う。

2018-08-14 12:45:45
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

「踊り子さんに罪はない」って言う言い方も嫌い。何それ。何があっても踊り子は悪くないってわけでしょ。でも、これだけ問題になってるのに「私は政治性はなーんもコミットしてません。踊り場を奪わないで!」って、何それ?って話じゃないですか。

2018-08-14 12:46:51
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

まず「踊り子」は単に「阿波踊りを踊りたい」だけの、純粋で無垢な存在、つまり「誤ることがない存在」として表象されるわけですよ。で、この「踊り子」の意思と、阿波踊り振興協会の決定・決行を等号で結ぼうとする。その悪どさな。

2018-08-14 12:48:18
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

政治的に何もない、エンプティな空間で踊れればいいだなんて、もし踊り子とやらがそんなこと言ってんなら、一体何寝ぼけてんだとしか言いようがないでしょう。(それと踊りがいいとか悪いとかは全然別の話)

2018-08-14 12:50:25
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

勝手に総踊り=徳島人の総意、皆が大好き、望んでるって表象するのもどうかと思うよ。

2018-08-14 12:51:16
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

@atr_jigen 住民運動、めっちゃ強いんです。「動員」がとにかく効く土地柄なので。可動堰のときは相当真っ二つだったそうですね。それこそ脅しなどかなりあったそうですよ。

2018-08-14 13:14:11
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

徳島に本当に、そんな「反権力」な人がいたら、ぜひ友達になりたいです。基本ソンかトクかに後からその都度理屈つけただけって人が大半なんじゃないかって思ってます。

2018-08-14 13:35:03
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

誰よりも阿波踊りに文句を言い、誰よりも楽しむがモットー。

2018-08-14 17:15:59
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

内野からでも、まともな人が見たら、どっちもどこにも問題ある、って見るのが普通ですよ。 twitter.com/neofoagra/stat…

2018-08-14 18:25:04
ぶろん @neofoagra

@moriteppei 外野から見ればどちらにも問題が有り、どちらも妥協する気が無いようですね。 和解のポイントを作っておかないと、観光客の祭りへの興味が薄れちゃうよ。 マスゴミさんは対立して、双方ボロボロになるのが楽しみみたいだけど。

2018-08-14 18:21:50
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

メディアで「反権力万歳!」と伝えられる総踊りだが、ぼくの周囲ではさんざんな評価。「多様性に対するマスの強制。ポピュリズムにゾッとした」「安全性に対する配慮が何もない。最低」。周囲の人だけかと思ったが、タクシーの運ちゃんも「子どもがケガせんかったからよかったものの......」と大立腹。

2018-08-14 21:47:18
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

結構な数の徳島人が、振興協会の横暴なやり口に対して辟易してるし、それを隠さない。全員に共通してるのは「ケガ人が出なくて本当によかった」「子どもや弱い人に大事がなく、ホッとした」。これのどこが反権力?

2018-08-14 21:59:41
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

そもそもの話、桟敷席がいつも売り切れてて赤字連発なら運営が悪い!ってだけでいいけれど、去年も桟敷6割しか売れてないんですよ。売るってことは踊りが商品なんだけど、要するに踊りにそれだけの商品力がないってことじゃないですか。

2018-08-14 22:12:04
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

今回、阿波踊りや振興協会に対し、結構辛辣な意見をツイートしてるんだけど「あれ見たけど、ほんとその通りなんだよ」「めっちゃ同意です」って言ってくる徳島の人がたくさんいて。同じ気持ちの人がいること、少なくないこと。とても嬉しかった。報道は「徳島人の気持ち」を反映していない。

2018-08-14 23:46:17
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ