昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

FreeBSD 11.1R→11.2Rにupgradeしたらzfs bootできなくなった

2018-08-17 freebsd-update -r 11.2-RELEASE upgrade freebsd-update install shutdown -r now したらブートできなくなった. 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
SODA Noriyuki @n_soda

@koie @strnh twitter.com/koie/status/10… の時は zfsloader と kernel の両方を古いのに戻してますけど、bootloader だけ戻して kernel だけ 11.2 ってのはできないんでしょうか? (Nの場合、古い bootloader でもわりと動くことが多いので)

2018-10-02 13:25:00
鯉江 @koie

@BsdHacker zfsloaderとkernelを11.1Rのものにもどしてつかえるようになりました。 freebsd-update rollbackはこわくてやってません。。。

2018-08-20 19:08:39
鯉江 @koie

@n_soda @strnh いまからやろうと思うんですが、たしか前回はzpool import できないのがひとつあったのでカーネルも戻しました。

2018-10-02 13:31:01
SODA Noriyuki @n_soda

@koie @strnh なるほど… そういやバグレポートはしたんでしょうか? 再現性があるので頑張ればバグ取れそう。

2018-10-02 13:32:06
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@n_soda @koie MBRからGPTに変えた際に、bootcodeサイズに合わせた512k(かなり過大)にしたんですが、64kbの壁、ハードウェアに依存していた気が(混乱)

2018-10-02 13:36:51
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@n_soda @koie 最近FtrrBSDのloader周りはドキュメントみてもよくわからなくて単なる便乗ユーザーレベルの私にはきついですね。最新のOpenBSDでNetBOOT環境はすぐ出来たのに、FreeBSD11の環境は上手く行かなくなってます。

2018-10-02 13:41:13
鯉江 @koie

@n_soda @strnh バグレポしてないです。 古いzfsloaderでブートしてpool import -mでマウントできたのでfreebsd-update install中です。 このマシンは仕事場のデスクトップなので動いてくれないと仕事できないんです。

2018-10-02 13:45:06

nvidia-driverがクラッシュする

鯉江 @koie

Xたちあげようとしたらクラッシュした。 nvidiaドライバ更新しないとな。。。

2018-10-02 14:04:42
鯉江 @koie

あとzpool removeしてもどうしても外れなかった(刺さってない)log devがついに外れて何年もdegraded状態のままだったのがonlineに戻った。うれしい〜

2018-10-02 14:06:59
SODA Noriyuki @n_soda

@strnh @koie 4KBセクター化以降のWindowsは先頭1MBくらいは空けてる感じなので、512KBなら小さいかもw 64KBの壁ってのは寡聞にして知りません。昔の lilo に 640KB の壁があったのは覚えてますが…

2018-10-02 14:08:53
SODA Noriyuki @n_soda

@strnh @koie モジュールの読み込みあたりでしょうか>net boot 環境。 OpenBSDはカーネルをスタティックリンクしてるので簡単なんですよねえ…

2018-10-02 14:10:01
鯉江 @koie

nvidia-driverを340から390に上げたらレガシーはサポートしないって出たので、とりあえずpkg upgrade -yしてる twitter.com/koie/status/10…

2018-10-02 14:43:58
鯉江 @koie

pandocのせいでhaskellが大量に入ってしまっている pic.twitter.com/8VuFloYm9k

2018-10-02 14:44:57
拡大
鯉江 @koie

やっぱ、デスクトップをFreeBSDにするのはつらいな。

2018-10-02 14:46:52
鯉江 @koie

初めてコンソールの漢字表示が役に立った pic.twitter.com/XjggvEpsjt

2018-10-02 15:18:53
拡大
鯉江 @koie

pkg upgradeしてもX立ち上がらんかった。どうするよ? pic.twitter.com/qqBmAhog7T

2018-10-02 15:22:21
拡大
鯉江 @koie

xorg.confけしたら立ち上がったなあ pic.twitter.com/7yVbiHY7rs

2018-10-02 15:27:11
拡大
鯉江 @koie

nvidia-xconfigでxorg.confつくったら落ちる。 twitter.com/koie/status/10…

2018-10-02 15:33:43
Hiroo Ono 🌻 @hiroo

@koie bugs.freebsd.org/bugzilla/show_… 11.2では、nvidia driver は ports からビルドしないと動かないという問題があります。

2018-10-02 15:47:39
鯉江 @koie

@hiroo どもです。やっとXがvesaでたちがったのでぐぐったら それがひっかかっていまportsnapからやってるところです。 しかしマイナーバージョン間でなんでKBIかえちゃうのかなぁ。。。

2018-10-02 16:04:23
鯉江 @koie

nvidia-driverが依存するxorgprotoが、すでに入っているglxprotoとぶつかってインストールできないっていう。

2018-10-02 16:36:37
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@koie pkg で全部揃うと楽なのに大抵ビルドしてないといけない。xfce4で小さく固めて半日くらい掛かったりしますね

2018-10-02 16:45:55
鯉江 @koie

@strnh ここ数年はまともになったpkgNGおまかせにしてます。 nvidia-driverがxorgprotoに依存してるけどglprotoがじゃまで入らなくて、glprotoはcairoが依存してるので外すと雪崩がおこるので、困りました。 pkg search xorgprotoしてもでてこないのでpkgとportsで同期がとれてないのかなぁ。

2018-10-02 17:01:05
前へ 1 ・・ 4 5 次へ