2011.0415~0221

0
@Amano_Sho

最近、断面という考え方がわかってきた。うんうん。

2011-04-14 19:04:32
@Amano_Sho

今日近所のギャラリー↓↓で初めてiPad触った。作品集としてiPadいいね! 興味がある奴は拡大とか手軽に出来るし、そう考えるとやっぱり普段写真撮る時は少しでも画素数がデカイので撮っておきたいね。http://ow.ly/i/aonX

2011-04-15 18:37:07
@Amano_Sho

キュウリはまあ一晩ぐらい(8時間前後)かな。初級者の私にはピッタリ。

2011-04-13 20:21:52
@Amano_Sho

ナスがっ、ど~うもいい感じに浸からない。一晩じゃあダメみたい。じらされるのは好きです。ぬかずけ奥深し。

2011-04-13 20:17:56
@Amano_Sho

僕は、建築MAP東京片手に建築巡礼でしたw RT @ichikawakoji: 大学一年生での最初の建築への関わり方ってけっこう大事よね。中学高校で建築教育がなく、大学でも工学部の一部として建築学が存在するこの国では。

2011-04-12 20:09:39
@Amano_Sho

参りました。少しでも身につけたいな。笑。この人、会いに行くしかないな、うん。⇨【吉永健一】の座右の銘は、 この世におもしろくないものなどない 。おもしろくない見方があるだけだ。

2011-04-11 23:58:01
@Amano_Sho

【重要】立候補者のエネルギー政策を聞き、有権者の投票行動の参考にしてもらおうと、有志(坂本龍一等)によって立ち上げたアンケート・サイト。http://bit.ly/f3RYrH

2011-04-07 19:20:14
@Amano_Sho

おおっ、直感的な身体性操作の新技術ちょっとやってみたいRT @tomo_yamanashi: こりゃあ驚き!!!pcカメラ付きにしておきゃ良かったよ。 RT @sho000 メモ。『マイノリティ・リポート』のようにGmailを操作する。 http://bit.ly/fp9LBP

2011-04-03 08:54:18
@Amano_Sho

【現状把握】メディアテークの現状了解です!RT @matsuurarie: …。゚(゚´Д`゚)゚。大学の時にわざわざこの建物を観に仙台まで行きました。残念…RT: @ac_katsura: 被災後のせんだいメディアテーク7F。 http://yfrog.com/gzun5lvj

2011-03-16 19:43:44
@Amano_Sho

議論をする時、その事柄を多角的視点で検証したり、俯瞰してみるのは大事だとは思う。だけど、それを踏まえて自分がどう感じ、どう思うか、またどうありたいかという一個人としての立脚点、そこがないと言葉に説得力が感じられない。

2011-03-08 23:36:24
@Amano_Sho

新建築の後ろの方に著名な方が先月号について、どの様に見たのかという書評が記載されている。『~の読書術』と似たような流れか。

2011-03-04 20:19:55
@Amano_Sho

twitterが情報収集ツールとして、フィットしてきた。リスト作成はお馴染みの思考構築ループ。諸条件収集→構築→改善→諸条件の取捨選択→構築…。いい感じ。

2011-03-22 21:59:34
@Amano_Sho

頭の整理としてgoogle等での検索は、俯瞰検索。知恵袋やmixiの質問するアプローチをピンポイント検索としている。

2011-03-01 23:39:15
@Amano_Sho

ある情報(データ)は所有し、ある情報はWeb上でリンク、ある情報は自分のパソコンとリンク。気が早いかな。データが重複してるのはやはりしっくりこないよ。

2011-03-01 22:45:14
@Amano_Sho

自分の欲する情報に対してより良いアプローチの選択。ある時は電話。ある時は人から。ある時は知恵袋やOKWebやmixiのそれに適したコミュ二ティで質問する。質問する際は、質問する文章の質で答えの質も変わってくる。

2011-03-01 23:38:12
@Amano_Sho

etc...大学2年の時に読んだ、京都駅の設計者:原広司の書籍「建築に何が可能か」。過去に自分が引いた箇所をパラパラと。

2011-03-01 19:54:12
@Amano_Sho

誰しもがそうであるように、一生かかわりあう職業を決定するときには、その職業の射程距離を推測するものだ。

2011-03-01 19:48:21
@Amano_Sho

ある人がどんな人間であるかを判断する際には、われわれはそのひとの言動をみる。何に対して閉ざしており、何に対して開いているかをみればそのひととなりがわかる。

2011-03-01 19:43:22
@Amano_Sho

もっともありそうな状態というのは混沌であり、もっともありそうもないものは、意識をもって生きる物質である。

2011-03-01 19:34:48
@Amano_Sho

未来が暗いというイメージは、不条理を了解するあまり、決断の内容が空白のまま放置されるために生じてくる。

2011-03-01 19:32:00
@Amano_Sho

未来にたいする確信とは、己れが彼岸に向って努力している状況に関する確信であり、行為が彼岸に導くかどうかは確信とは無関係なのである。それゆえ、精進とか誠実といったどちらかといえば禁欲的な行為の形式が常に問題にされる。

2011-03-01 19:29:45
@Amano_Sho

RT @ShibainuKing: YouTubeのアドレスの前に「save」と入れるだけでムービーをダウンロードできる無料ネットサービス「Save YouTube - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20110301_saveyoutube/

2011-03-01 22:11:56
@Amano_Sho

スマートフォン・パソコン・インターネットは最低限フル活用し、自分の欲する・好む情報を効率良く手に入れる様な仕組みをつくる。またその仕組みを更新する。短時間で少ない労力で良い情報が手に入る。意識してます。

2011-03-01 23:24:06
@Amano_Sho

他分野・一般の人に自分の考えを伝える力を養う。先ずは言語力。でも論理的に話しても途中で理解することを諦める人・単純に話に共感出来ないから納得できない人にどうしたらいいのか。時間をかけ、その人の中で育っていくのを見守るしかないのか。とりあえず放置。

2011-02-28 07:41:19
@Amano_Sho

最近は心と対話しながら行動する事を心掛けている。理性が先行し過ぎてもダメだし、感情だけでガーッと行動するのもちょっと違う気がする。自分の性格と上手く付き合っていきたい。

2011-02-21 00:56:52