子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か

22
講談社ブルーバックス @bluebacks_pub

子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か : gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス

2018-08-26 06:00:39
リンク ブルーバックス | 講談社 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(伊与原 新) 人はなぜ、「科学らしいもの」に心ひかれてしまうのか……? ニセ科学に魅せられた科学者・Dr.ピガサスが今回語るのは、未来を担う子どもたちの教育現場に忍び込むニセ科学。「科学っぽい、ちょっとイイ話」に、あなたも騙されていませんか──? 315 users 627
講談社ブルーバックス @bluebacks_pub

【「ニセ科学教育」を進める人々の正体】 昭和に創作された「江戸しぐさ」やニセ科学的な要素を多分に含む「親学」の普及に最も影響力がある団体は、「TOSS(教育技術法則化運動)」という教育研究サークルだ……。 gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス

2018-08-26 12:31:20
KokyuHatuden @breathingpower

“目的が正しいからいい、理科の授業ではないからいい、というわけにはいかないのだ。背後にニセ科学が存在している時点で、これらを使った授業は教育に値しない。”多くの人に読んでほしい記事です。 / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍…” htn.to/GiqZMa

2018-08-26 10:47:09
Dilettantist @86C805i

子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス 「困っている人がいるとEMが現れる」――ニセ科学批判で知られる菊池誠大阪大学教授の言葉だが、言い得て妙である。

2018-08-26 11:06:11
安田和宏 @science_air

キーワードは「インテリジェント・デザイン論(ID論)」「水からの伝言」「有用微生物群(EM菌)」「江戸しぐさ」⇒「善意の普及者」「子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か」伊与原新、講談社、2018年8月26日 gendai.ismedia.jp/articles/-/572…

2018-08-26 13:16:36
左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス   『コンタミ 科学汚染』を上梓した作家・伊与原新氏の本記事はぼくと共通の危機感を持っている。(ぼくの名前も出ている…。)

2018-08-26 13:29:00
おーひら @tohdakumiko

「TOSSは、会員である1万人以上の教師たちに授業例や授業技術を提供しているのだが、実はその中に、EMやゲーム脳、「水からの伝言」を扱ったものも含まれていた」。何者?この団体は。 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス

2018-08-26 14:49:24
大前 治(弁護士) @o_omae

「教育に『ニセ科学』が忍び込んでいる」・・・大切な指摘ですね。 私は、「100番目の猿」にまつわる非科学話が平和教育の教材になっていることを危惧しています。人知を超えた神秘的存在を道徳に位置づけるのは、「日本は神の国だから負けない」という教育と同じです。 gendai.ismedia.jp/articles/-/572…

2018-08-26 14:50:19
大前 治(弁護士) @o_omae

これは、スピリチュアル自己啓発セミナーの教材のようですが、そうではなく平和教育の教材として売られているのです・・・。 pic.twitter.com/Txs2T6lnam

2018-08-26 14:52:00
拡大
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

「創造科学」「インテリジェント・デザイン論(ID論)」「サムシング・グレート」「水からの伝言」「有用微生物群(EM菌)」「江戸しぐさ」「TOSS(教育技術法則化運動)」(掲出順) / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んで…” htn.to/4YFTVvjA

2018-08-26 15:06:53
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

筆者プロフィールとこれまでの記事/伊与原 新 Shin Iyohara | ブルーバックス gendai.ismedia.jp/list/author/sh… pic.twitter.com/OZC6tJzpqH

2018-08-26 15:14:26
拡大
egamiday @egamiday

「このコラムが掲載されたのが社会科の教科書だということだ。文部科学省でも学校の現場でも、理科という教科を離れた途端、「科学的事実」というものがないがしろにされる傾向」 / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込ん…” htn.to/3SAAniVZemv #リテラシー

2018-08-26 16:44:31
地下猫 @tikani_nemuru_M

ニセ科学を教育現場で広めているTOSSは、もともと反日教組の教員研修団体。いわゆる保守主義のほうが、はるかにニセ科学に汚染されていることは周知されたい。 / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(伊与原…” htn.to/CERYL6J

2018-08-26 17:31:31
IkaMaru @cub_tsuke

サムシンググレート神話はキリスト教圏ではそのまま唯一神への信仰に繋がるが、そうでない日本では神社や天皇に置き換える余地がある。日本会議の手先たる育鵬社が推すのは偶然ではあるまい / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでい…” htn.to/RaLWYqw2Tn

2018-08-26 17:52:25
小松良介/編集者・ライター @koma2_editor

日本の教育の中に入り込んでいるニセ科学には、善意の普及者も加担しているという話。ポスト・トゥルースが根強く蔓延っている背景でもある。 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か gendai.ismedia.jp/articles/-/572… #ブルーバックス

2018-08-26 18:15:23
おーひら @tohdakumiko

「背後にニセ科学が存在している時点で、これらを使った授業は教育に値しない」。これは職員室に貼っておいて欲しい。

2018-08-26 20:19:09
なまもの@penta-vaccined💉💉💉💉💉 @nama_books

>「子どもたちの心により響く授業を」という教師たちの思いはわかる。しかし、そのためには科学的な正しさをないがしろにしても構わないという神経には、うすら寒くなるような感覚を禁じ得ない。 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か gendai.ismedia.jp/articles/-/572…

2018-08-26 20:29:12
なまもの@penta-vaccined💉💉💉💉💉 @nama_books

道徳で水伝つかうのは,英語だとどう?水は言語の聞き分けできそう?とか以前の問題として,言っていいことと悪いことを無機物に教えてもらおうとするの恥ずかしくない?って思うなぁ。

2018-08-26 20:41:19
なまもの@penta-vaccined💉💉💉💉💉 @nama_books

>児童に結晶の写真を見比べさせ、言葉には結晶の形を変えるほどの力があると説明する。そして、「人間の体も大部分が水できているのだから、友だちや家族に汚い言葉を使ってはいけません」と説くわけだ。 いやぁ僕ら凍らないからいいじゃない・・・。

2018-08-26 20:46:11
なまもの@penta-vaccined💉💉💉💉💉 @nama_books

何度でも書くが,教育現場に持ち込まれたニセ科学ないしそれに類するものの業の深い部分は,それへの直接的な批判を児童生徒の前で行われんとするとき,彼ら彼女らの親がそれで日々の糧を得ている可能性に配慮しなければならんところじゃなかろうかね。

2018-08-26 20:55:10
なまもの@penta-vaccined💉💉💉💉💉 @nama_books

EM菌の団子(有機汚濁)を学校の環境教育とやらにかこつけて河川に放り投げさせたりする前に,つまり児童生徒の目に触れる前に,あんなもん突っぱねてしまわなきゃならんのですよ。

2018-08-26 20:58:43
#78 @itsumo_orange

ニセ科学、超算数、超理科、EM菌とかとか…「上」に物申すも、白い目で見られて頭抱えてる人たちも、現場には、少なからず、いるんですよ。本当に。 子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics

2018-08-26 20:47:25
KokyuHatuden @breathingpower

Yahoo!ニュースに転載されました。子どもたちがニセ科学の脅威に晒されていることを、一人でも多くの人に知ってほしい。 / “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース” htn.to/fNGZK4q

2018-08-26 20:55:39
もなりざさん(フサフサ) @crypto_monalisa

世の中には医学も含めて科学的、論理的な思考を受け入れられない人がたくさんいるのはわかる。だけどそういう人たちに対して科学的、論理的に証明された事実をわかりやすく説明する仕事があまり高く評価されないという実感がある。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…

2018-08-26 21:05:30