『おはよう日本でQRコード、スマホ決済』/『QRコードによるスマホ決済。なんかLINEだけ取り上げ方が違うような気がするんだけど、気のせいだよね』

2018年8月28日の放送
4

参考:ある"公式"QRコードリーダーでは課題も

yuhkan @yuhkan

「公式」QRコードリーダー"Q"の件、まとめ(第2版)。 ちょっとだけ補強しています。 pic.twitter.com/7OyZPjM7G3

2018-08-27 22:51:57
拡大
shot_glass@山崎シェリーカスク @_shot_glass

ちょうど今朝のNHKニュースでQRコード決済の話題やってるけど、あれは公式のアプリが必須なのでこのリスクを回避できない、という事は留意しておくべき twitter.com/yuhkan/status/…

2018-08-28 07:23:21
kuxttoba(特殊市民) @kuxttoba

公式ってandroidやiOSに組み込まれてるって意味かと思ったら違うのか、QRの特許元だからってわざわざ「公式」とか胡散臭くて落とさないタイプの名前だ。

2018-08-27 20:18:36
kuxttoba(特殊市民) @kuxttoba

このタイミングでQRコード決済を取り上げるNHK

2018-08-28 07:14:19
digits🚙 @digits_sa

個人情報CSVをダウンロード出来なくしても、この公式QRコードリーダー”Q”で読み取ると今でもアララ株式会社のログ収集サーバーに個人情報を送信しているのかな。何のための【公式】なんだろう? #DENSO / “QRコード作成|Q…” htn.to/3hu4Y

2018-08-28 15:05:56

参考2:メディア対応のLINE Payマーケティングチーム 上岡真由さん

リンク NHKニュース 「スマホ決済」でサービス競争激化 | NHKニュース 現金を使わずにQRコードなどを読み取って買い物ができる「スマホ決済」をめぐって、各社のサービス競争が激しくなっています。 36

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180828/k10011596281000.html
上記URLより引用:”「LINEPay」広報担当の上岡真由さんは「各社が参入して競争は激しくなっている。LINEならではのメッセージ機能や客とのつながりにひも付けて加盟店にアピールしたい」と話していました"

リンク NIKKEI STYLE 津田大介、中国スマホ決済に驚き 日本はLINEに期待|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE 日本のニュースでも取り上げられるようになった中国のスマホ決済。スマートフォン(スマホ)さえあれば、現金をまったく使わずに買い物や食事ができるというのだが、本当にそんな環境が整っているのか。 18

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO24025800Z21C17A1000000?page=2

上記記事の2ページ目より引用:「中国やその他の国での急速なキャッシュレス化についてメディアで取り上げられたり、多くの関連サービスが開始されたりしていることで、『フィンテック』が多くの人が関心を持っているトピックとなっていることはLINE Payにとっても追い風になっています」

関連まとめ

岩松正記 (仙台の税理士) @iwamatsumasaki

今朝のNHKニュースがまさにこれだった。QRコード決済について、企業名出しまくり。 twitter.com/kassy85778242/…

2018-08-28 06:39:50
まとめ 『おいおい…NHKさん。宣伝になるので「特定の企業名」を出さないのがルールなのではありませんか』『「まず韓」(まずは.. この議論については下記の記事が参考になります:NHK 企業名、商品名を「出す/出さない」の境界線は https://www.news-postseven.com/archives/20160406_399590.html 上記記事より引用: "社名で、かつサービス商標でもあるツイッターやフェイスブックを「インターネットの交流サイト」と言い換えていたが、「視聴者に伝わらないという判断で社名をそのまま使うことになった。年に数回、全国の支局のデスク宛にFAXで『用語統一連絡』が伝えられる」(NHK記者)という” 14745 pv 10 12

まとめは以上です

O2Oビジネスガイド

ペイメントナビ編集部