昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2018年版 夏休み明け居場所活動

学校に行くのが辛かったらここにおいでと呼び掛けている居場所活動の一覧です。
5

いろいろな自治体の中の人がメッセージを出しています

発達障害の工夫と実際 ※当事者視点での情報共有 @mirai4510

柏市社会福祉課の公式アカウントからのつぶやき #子どもSOS twitter.com/kashiwa_hsoumu…

2018-08-28 19:34:06
柏市福祉政策課(公式) @kashiwa_hsoumu

【よりそいチャット】もうすぐ夏休みも終わり。学校に行きたくないけれど,誰にも相談できない・・・。その気持ちをチャットやLINEで相談してみませんか。yorisoi-chat.jp へアクセスするか,LINE IDに@yorisoi-chatと入力してね。 #2学期 #学校行きたくない #LINE相談 #柏市役所

2018-08-28 11:47:23
発達障害の工夫と実際 ※当事者視点での情報共有 @mirai4510

#子どもSOS 東京都荒川区 twitter.com/arakawakukoho/…

2018-08-28 19:20:55
荒川区 @arakawakukoho

先週の「こんにちは荒川区」の放送が見られるようになりました。夏休みが終わりに近づき、学校に行きたくない、気分が重いという方は「こころの健康相談」で話してみてはいかがでしょうか。 bit.ly/2LyLz1Q #荒川区 pic.twitter.com/Ng9YhsunTj

2018-08-28 18:00:11
発達障害の工夫と実際 ※当事者視点での情報共有 @mirai4510

学校関係者ではない専門家の相談員が秘密を守ってくれます ↑ これ大事 #子どもSOS twitter.com/hiroyoshimura/…

2018-08-28 19:11:52
吉村洋文(大阪府知事候補者) @hiroyoshimura

新学期が始まり、不安に感じている児童生徒の皆さんは、LINEでいじめ相談を受け付けているので、気軽に相談して下さい。学校関係者ではない専門家の相談員が秘密を守って対応してくれます。www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…

2018-08-27 23:21:52