朝日新聞が新聞協会賞を受賞したことに不満を持つ人々と受賞を喜ぶ人々

新聞協会賞に不満のある方々
2
チャレンジド日本 @challenged2016

公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-… 2018年度のチンピラ新聞協会賞を発表した 朝日新聞社は編集部門で「朝日新聞社は50代の編集幹部の男性が、知人女性に飲食店で酒に酔った上で不適切な言動をしたとして、就業規則に違反すると認定した」に決定!

2018-09-06 01:01:25
SADA @tomtoms214

@hideomatsushita モリカケの大騒ぎの後だから、フェイクニュースで新聞協会賞としか思えない。信用できないから残念ですね。

2018-09-06 00:24:16
ARIEL_SCEBAI㌠ @ARIEL_SCEBAI

自社の改ざんを棚に上げる行為が先日明るみになったばかりなのに、そちらは放置して喜ぶとは・・・ 「K・Y」の世代でしょ? ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D… >民主主義の土台を根底から揺るがす行為を明るみに出した一連のスクープは、歴史に残る優れた調査報道として高く評価され、新聞協会賞に値する twitter.com/kanda_daisuke/…

2018-09-06 00:21:47
神田 大介 @kanda_daisuke

一報を出した日の、編集フロアのひりつくような空気を忘れない/公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 15:33:42

受賞を喜ぶ人々(朝日新聞関係者含む)

梅原季哉 Toshiya UMEHARA @tosume

大変ありがたい評価をいただきました。→公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 14:38:31
aya deguchi @aya_deguchi

新聞協会賞:本紙「旧優生保護法を問う」受賞 最多30件 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… おめでとうございます㊗️

2018-09-05 15:25:16
神田 大介 @kanda_daisuke

一報を出した日の、編集フロアのひりつくような空気を忘れない/公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 15:33:42
梅原季哉 Toshiya UMEHARA @tosume

大変ありがたい評価をいただきました。→公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 14:38:31
akky. @Think_et_Share

問題はいろいろあるとはいえ、やはりクオリティペーパーだなぁと。 / 他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.as… “公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル” htn.to/J1xFwE

2018-09-05 17:44:52
蒼き夜に @aokiyoruni

私は新聞協会賞の価値はわかりませんが、見事なスクープだったしその一連の記事の提示の仕方もプロの技だったと思います。 twitter.com/kanda_daisuke/…

2018-09-05 15:42:26
松下 秀雄 @hideomatsushita

評価していただけるのは、ありがたいことで。 公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 18:29:40
福永 方人/Hojin FUKUNAGA @ho_jin

弊社の「旧優生保護法を問う」の受賞も素晴らしいけど、今年はやっぱりこのスクープでしょう。/公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-05 19:12:19
一言 @mikuriyamikuthi

朝日新聞が森友文書改竄のスクープ等で新聞協会賞をとったが、本当に素晴らしい活躍。こんな素晴らしい新聞社を批判する人たちというのは、不正を暴かれたくない側の人達なのだろう。よって朝日を執拗に叩くということは国益を損ねる行為であろう。朝日のこんごの活躍にも期待したい。

2018-09-05 16:48:39
開かれた胡桃 @ta_gonoura

新聞協会賞。 財務省の改竄スクープの受賞は、国内政治に根幹から疑問符を突きつけた爆発力からして当然だと思う。 が、ときに、記者一人の問題意識から始まる記事が、ジワリと社会を動かすこともある。 強制不妊手術のキャンペーン報道の受賞も、“これからの新聞”のために強調されてよい。

2018-09-05 18:12:20
ぴこにゃん❤島津太彦 @pikonyan

今年はこれ一択よ。行政においてありえない、あってはならないことが行われていたことをすっぱ抜き、以降も報じ続けた。禍根を残す事象を公にした意義は大きい。そして、ここから直していくのが我々主権者の宿題。 公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL94…

2018-09-06 00:08:43

毎日新聞が「旧優生保護法を問う」で受賞

曽根田和久 @sonedak

毎日新聞のキャンペーン報道「旧優生保護法を問う」が今年の日本新聞協会賞(企画部門)に選ばれました。編集部門では最多となる30件目の受賞です。 新聞協会賞:本紙報道「旧優生保護法を問う」が授賞 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 14:47:28
田中一郎🌗名無しの病院事務長(見習い)さん @ralutake

個人的にもこんな法律が最近まで生き残っていたとは想像もしておらず、不明を恥じました。 新聞協会賞:本紙報道「旧優生保護法を問う」が授賞 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 14:49:57
太田 伸二 @shin2_ota

旧優生保護法の報道で、毎日新聞が新聞協会賞を受賞しています。中心になった遠藤記者は、新里先生への取材のために、当事務所でたびたびお見かけした記憶です。河北新報や共同通信など各社も報道していただいたことが、事態を大きく動かしたと感じています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-…

2018-09-05 14:52:03
梅村 直承 @nao2men

一昨年の和田大典カメラマン、昨年の私に続き、三年連続の新聞協会賞です! 旧優生保護法の問題は人間のあらゆる部分に問いかけてくる大事に記事。北海道で同僚だった田所柳子、日下部元美、安達恒太郎3記者らも優れた記事を出しています!本当に意味ある受賞です。 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 15:04:35
毎日新聞さいたま支局 @mai_saitama

サブデスクの錦織です。前さいたま支局の遠藤記者が取材に取材を重ねてきた旧優生保護法のキャンペーン報道が新聞協会賞を受賞しました。 / 新聞協会賞:本紙「旧優生保護法を問う」受賞 最多30件 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 15:17:52
毎日新聞長崎支局 @mai_nagasaki

障害者らへの人権侵害の実態を明らかにし、救済制度実現への動きにつなげたことが評価されました。社会的課題の解決に地方、本社の各部門で協力した取材でしたが、仙台支局はじめ、原動力となった皆様に敬意を表します。 新聞協会賞:本紙「旧優生保護法を問う」受賞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 15:46:05
みらいのリスト -障害年金- 発達障害ひらめきノート @mirailist

新聞協会賞:強制不妊の闇に光 本紙キャンペーン報道「旧優生保護法を問う」受賞 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 昨年10月に弁護団の結成を知って以来、毎日新聞は全国各地での綿密な取材を元に600本を越える記事を書き上げた。 画期的な業績だと思います。 #発達メモ #福祉メモ

2018-09-06 01:09:20
曽根田和久 @sonedak

地方だから書けないなんてことはなくて、地方だからこそ書けることもある。 新聞協会賞:強制不妊の闇に光 本紙キャンペーン報道「旧優生保護法を問う」受賞 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

2018-09-05 23:38:55