はじめてのYU( #CrazyForYu)

最初に読んだ長嶋作品ORブルボン小林作品はなんですか?
0
ナ モ @naimononedari

@cinelli_nande 本物の「アボカド」です。鯖さんが食べた事ないとおっしゃってたので。紛らわしかったですね。 RT @cinelli_nande: @naimononedari ちなみにアボガドって作品あるのですか?思わずググりましたが。 #crazyforyu

2011-04-19 21:47:19
鯖好き夫 @misoniu

何度か読もうとして数ページで止めてしまい(どの本だったか憶えてないですけど)「ねたあとに」でぶっとびました。すると挫折してた作品も面白さがわかって今に至ると。 #CrazyForYu

2011-04-19 21:50:52
kunikoo @kunikoo

【はじめてのYU】わたしも『ねたあとに』 です。新聞連載の時。新聞の連載を最初から最後まで読み切ったのは人生初体験でした。毎日楽しみで楽しみで。最初は全部切り抜いていたのだけど、途中で忘れた回があって、コンプリートできずくやしかったのでした。#crazyforYu

2011-04-19 22:00:34
ナ モ @naimononedari

@kunikoo わぁ、連載で読まれてたんですね。 RT @kunikoo: 【はじめてのYU】わたしも『ねたあとに』 です。新聞連載の時。新聞の連載を最初から最後まで読み切ったのは人生初体験でした。毎日楽しみで楽しみで。最初は全部切り抜いていたのだけど/ #crazyforYu

2011-04-19 22:03:11
cinelli_nande? @cinelli_nande

@kunikoo 私も新聞で読みたかった気もするし、まとめて読めてラッキーだった気もするし。毎回、どのように引いた(続いた)のか興味ありますね。 >【はじめてのYU】わたしも『ねたあとに』 です。新聞連載の時 #crazyforYu

2011-04-19 22:04:32
うしにら @nicika2oe3

@kunikoo わたしもはじめては『ねたあとに。』新聞連載時でした。その時は何か劇的な展開を期待しながら読んでいた覚えがあります。でも、大人が夜通し手作り風なゲームするあの空間は楽しそうだとわくわくしてました。 #crazyforYu

2011-04-19 22:14:15
ミホノフ @mihonov

@cinelli_nande 【はじめてのYU】私は『猛スピード…』から出るたびにです。「末端通信」は古本で入手、メルマガ登録、某PR誌で俳句連載と聞けば定期購読、ミニ句集「健康な俳句」入手、「ヘボヘボ道場傑作選」なるHPまで…なんかキモい程ですみません… #CrazyForYu

2011-04-19 22:18:16
鯖好き夫 @misoniu

RT @cinelli_nande: @nicika2oe3 @kunikoo 新聞連載小説って読んだ事ないんですけどドロドロしてるイメージがなぜかありますね。 #crazyforYu

2011-04-19 22:20:09
ナ モ @naimononedari

@mihonov 生粋の長嶋ファンなんですね。句集うらやましす・・・ #CrazyForYu

2011-04-19 22:22:55
れいこ @hidari_reko

@mihonov キモくないですよ!!なんかこう、クセになるんですよね。私もです。#CrazyForYu

2011-04-19 22:22:58
ナ モ @naimononedari

@Misoniu 鯖くん、それ違う。スポーツ新聞や。 RT @Misoniu: RT @cinelli_nande: @nicika2oe3 @kunikoo 新聞連載小説って読んだ事ないんですけどドロドロしてるイメージがなぜかありますね。 #crazyforYu

2011-04-19 22:24:23
cinelli_nande? @cinelli_nande

@mihonov 凄い。まだ俳句の方までいけてないな。 今日、アマゾンを覗いていたらお父さんポイ方が古道具の本を出せれているのを見つけましたがもしかしてそれも? #CrazyForYu

2011-04-19 22:27:25
kunikoo @kunikoo

@nicika2oe3 そうそう、最初はそうでしたねー(劇的な展開を期待)。でも途中からあの何も起こらなさにはまって、このまま永遠に終わらないでくれ、と思ってました。 #crazyforYu

2011-04-19 22:27:52
うしにら @nicika2oe3

@cinelli_nande 終わったときも、「え?そこで終わり?」って思ったけど、読みながらまるでその空間に一緒にいたような、遊びを体験したような、その「時」が良かったんだなあとじわじわと感じた思い出があります。 #crazyforYu

2011-04-19 22:29:24
ミホノフ @mihonov

@hidari_reko 今回「なんでしょう」をしてくださったお陰で、クレイジーな奴らがたくさんいることがわかって嬉しかったです! #CrazyForYu

2011-04-19 22:29:58
ミホノフ @mihonov

@naimononedari @Misoniu あ、ごめんなさい、さきほどの返信に #CrazyForYu を入れ忘れてしまいました!

2011-04-19 22:30:55
ミホノフ @mihonov

@cinelli_nande あ、はい、持ってます…三冊とも…。そのときにおまけだったピンパッジも…。手書きの『ニコニコ通信』が最高におもしろいんです。機会がありましたらぜひ! #CrazyForYu

2011-04-19 22:35:11
cinelli_nande? @cinelli_nande

@mihonov すごい。ニコニコ通信興味あるなぁ。 #CrazyForYu

2011-04-19 22:38:05
ミホノフ @mihonov

@Misoniu コンプリートするつもりでもなかったんですが、読むと心のチューニングが合う感じでどうにもこうにも読まずにはいられず…。いやもうほんと #CrazyForYu ですよね。

2011-04-19 22:41:14
ミホノフ @mihonov

@naimononedari @cinelli_nande ピンバッジは比較的まじめな方と比較的ふざけが方があって、購入したとき素敵なエピソードがありました。(続く) #CrazyForYu

2011-04-19 22:47:04
ミホノフ @mihonov

@naimononedari @cinelli_nande (続き)私おずおずと「ピンバッジのおまけがあるって聞いたんですけど…」書店員さん嬉しそうに「はい、二種類ありますが」「あ、こっちで」「そっちが”らしい”ですよね!」ふたりウフフ。 #CrazyForYu

2011-04-19 22:49:03
cinelli_nande? @cinelli_nande

@mihonov @naimononedari おまけまだあるのかな。アマゾンだとそういうエピソード生まれませんよね。それは画像をとってみんなに自慢するべき。 #CrazyForYu

2011-04-19 22:53:44
ナ モ @naimononedari

@cinelli_nande @mihonov 確かに。みんな羨ましがるなぁ。 RT @cinelli_nande: @mihonov おまけまだあるのかな。アマゾンだとそういうエピソード生まれませんよね。それは画像をとってみんなに自慢するべき。 #CrazyForYu

2011-04-19 22:55:48
ミホノフ @mihonov

@hiioco 歴は長いですけど、みなさんの方が自分発信でタグ作ったり実際に「顔」で遊んだりして満喫してるなあ!と思います。あとピンバッジじゃなくて缶バッジでした。ファンなのに間違えてる…。 #CrazyForYu

2011-04-20 07:56:40
@hiIoco

@mihonov いえいえ、末端通信や句集などの文字を見て「せんぷゎい(先輩)...!」と叫んでしまいました。私は2年前に読み始めたので、ほぼ史実としてしか知らないものばかりです。これからゆっくりお話伺っていきたいです。(缶バッジ?見たことない!) #CrazyForYu

2011-04-20 08:06:39