釜ヶ崎路上会議 「あいりん総合センター」についてのツイートまとめ

釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo さんのあいりん総合センターについての2018年4月からのツイートをまとめました。リプやリツイートを含んでいます。
2
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

「ようするに売りにくいところ(住宅)があって、それを建替る力がないから、リニューアルして、シェアハウスとか何とか言って人口を増やすというのは、これは貧困を呼び寄せるだけの話で、ほんまに人口が増えて喜べるかという話になるね」(B)

2018-07-24 18:34:11
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

貧困のなかにある人の住まいの問題は切実です。にもかかわらずこの委員の発言 「貧乏人には自分の近く(萩之茶屋)に来いてほしくない」という意味にしかとれません。まさに排除の言葉です。

2018-07-24 18:36:11
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

さらにこんな発言も。 最初の(A)発言に、他の委員が「問題発言だと」と指摘しました。それに対して 「有識者:いやそういう意味じゃないですよ」(C) 「委員:いやそういう意味じゃない。なんで少なくなったんやいうから、そういう人が多いから、人は敬遠してこないんや」(D)

2018-07-24 18:36:42
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

問題を指摘されても自らの発言をなんらかえり見ることなく繰り返す委員。会議になにを話にきているんでしょうか? 差別を垂れ流しに来ているんでしょうか?

2018-07-24 18:37:01
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

またさらに「支援団体」と思しき委員が 「馴染めない人ってのは多いよ。釜ヶ崎支援機構が出来て3年目ぐらいに、安倍野職安に求人出したやんね。で、高槻とかいろんなところから面接に来はった。女性もいてた。センターの脇通ったら、裸で一杯飲んで寝てた人がひたんやね。それで面接来はった。」(E)

2018-07-24 18:37:27
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

の委員がこの(E)発言を問題視し「(それの)なにがあかねん?』と言うと、 「あかんとは言わないですよ。あかんとは言わないですけれど、他の人にそれを見に毎日来いとは、よう言わんわな」(F)

2018-07-24 18:38:27
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

(A)〜(F)のどれをとっても差別発言であることは疑いの余地がありません。誰かを差別し敵視し偏見を助長させ、誰かの居場所をなくしていくように働く言葉。最近では「ヘイトスピーチ」とも言いますが、ヘイトスピーチの自由はありません

2018-07-24 18:38:46
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

釜ヶ崎の労働者への差別は許されません。貶められるべき存在ではありません。労働者がいなかったら、ビルも橋も道路もできません。 労働施設検討会議の関係者すべてに猛省を促します。

2018-07-24 18:39:05
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

(以上、釜ヶ崎公民権運動のビラからでした。)

2018-07-24 18:39:33
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

twitter.com/kamagasakirojy… ちょっと思う事を。この発言は、一見すると他の差別発言にくらべると「ひどくはない」ようにみえるかもしれない。しかし、これほど西成特区構想やセンター建替えの問題を体現しているものはないかも知れない。 逆にいうと、西成特区構想とセンター建替えは差別的なのだ。

2018-07-26 06:07:12
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

ジェントリフィケーションは住民の「入れ換え」を指向する。お金なる人間かそうでないか。 「子育て世帯」と言う言葉は頻発されるが、これは結局のところ「富裕層の子育て世帯」のことであり、かれらは「お金になる」と見込まれていると言うわけだ。

2018-07-26 06:07:47
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

労働者はどうか。これまで建築土木の日雇労働で稼いで来て釜ヶ崎のドヤや商店街で消費活動をし、釜ヶ崎の街にお金を落としてきた。そんなことも忘れたかのように、新たな「消費する人々」として「外国人観光客」に期待し「富裕層」に期待する。

2018-07-26 06:08:52
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

鈴木亘・元特別顧問が「まちづくり検討会議」や「西成特区構想総論」の中で日雇労働者・生活保護利用者のことを「いずれお亡くなりになる方」と表現した事を私たちは忘れてはいない。

2018-07-26 06:10:16
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

そして鈴木亘氏が指し示した方向=「都市間の人口獲得競争」というフォーマットが「住民の入れ換え」とセットになって西成特区構想は動いている。

2018-07-26 06:10:45
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

マジョリティー(数の上ではない、ここでは町内会や小資本家たち)の差別意識を駆動させる「報復都市」(N.スミス)と言う<やり口>が浸透し成功していると言う事ができる。

2018-07-26 06:11:13
ショックドクトリンbot @shockdoctrinesd

コーポラティズムは、膨大な公共資産の民間への移転、とてつもない富裕層と見捨てられた貧困層という二極格差の拡大、そして安全保障への再現ない出費を正当化する好戦的ナショナリズムをおもな特徴とする。

2018-07-28 01:08:15
ショックドクトリンbot @shockdoctrinesd

企業側の見解を学者の口を介して発表することには膨大なメリットがあることから、企業はこぞってシカゴ学派に多額の寄付を行った。

2018-07-28 02:38:36
ショックドクトリンbot @shockdoctrinesd

民営化すべきものとして、フリードマンは医療、郵政、教育、年金、さらには国立公園までを対象としている。

2018-07-28 03:08:15

公園検討会議

釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

【資料】第 1 回公園検討会議 議事記録 1 と き 平成29年12月1日(金) 19:00~20:30 2 ところ 西成区役所 4階会議室 議事要旨 city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfi…

2018-07-28 20:34:23
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

昨日2018年7月29日(金)に「第3回公演検討会議」が西成区役所で行われたそうです。

2018-07-28 20:38:19
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

第 1 回公園検討会議 議事記録 (2018年12月1日(金) 19:00~20:30) city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfi… 2016年3月30日の花園公園行政代執行によるテント小屋掛排除についての話が少しだけ。 pic.twitter.com/ONcih0u2Ul

2018-07-28 20:45:06
拡大
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

@__riffraff__ そうです。ご指摘ありがとうございます。 ×2018 ○2017

2018-07-29 07:53:47
釜ヶ崎路上会議 @kamagasakirojyo

「労働施設検討会議」の座長を務める有識者・福原宏幸大阪市大教授はかつて「西成差別実態報告書」をまとめたこともある。なのに「第30回労働施設検討会議」では委員による釜ヶ崎労働者の差別発言を放置したままだ。 city.osaka.lg.jp/nishinari/cmsf… pref.osaka.lg.jp/attach/17300/0… pic.twitter.com/YtmZo5EGQy

2018-07-29 13:46:56
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ