アレキのことを考えたときに見る箱

1003のやつだけ
2
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

Lona Zaendryswyn 日記「5.0トレーラー公開の今だからこそ見届けて欲しい!3.xレイド「機工城アレキサンダー」」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/char… こんばんは。アレキ踏破者ばかりの弊タイムラインには意味のない、当て所ないアレキ限界マーケティング日記です。

2018-11-20 20:00:21
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

FFXIV「青の手」の命名由来に関する一説メモ #せばるぜあ - Togetter togetter.com/li/1319641 ┌(┌ ˃̣̣̥ω˂ ̣̣̥)┐とりあえず…学説を残しておきます…青の手…すき…

2019-02-15 23:45:39
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

FF14の蛮神(ボス化した召喚獣みたいなもの)は膨大なエーテルとこんな神を呼び降ろしたいという信仰、祈りに応じて出現する「偶像の具現」なんですね でそのうちのひとつに機工城アレキサンダーが存在するんですが、これは故郷を離れた流浪の民の一派が彼らの間に古くから伝わる思想書をもとに

2019-03-13 21:25:12
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

召喚しようとして失敗した「叡智を集めてあらゆる時空間を旅する機械仕掛けの理想郷」がベースなんですが、その思想ベースで更に技術寡占系秘密結社が呼び起こせたのが本編中で攻略するアレキサンダーなんですね いずれも偶像度の高い「ぼくの考えた最強の機械神」なんですが、それゆえに呼び出した

2019-03-13 21:32:00
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

彼ら自体もまたかつて呼び出そうとした者たちもアレキサンダーの性質に翻弄され、こう、ドラマが、なんか、そういうやつです あってる?もうなにもわからない

2019-03-13 21:32:00
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

1003が機工城アレキサンダーという一連を信仰し続けている主因はまず“蛮神「アレキサンダー」”の在り様がやはり大きいのですが次点としてこの蛮神を生み出すに至った者達の各々が各々の切り口から祈った願いとその結末のばらばらさという面にもあるので。

2019-10-11 21:00:17
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

エニグマコーデックスの筆者もミーデも青髪も青の手もアレキサンダーの顕現を祈ったはずなのにその根本というか魂胆というかはぜんぶちぐはぐにちがうようなんですよねので。だから蛮神アレキサンダーはつぎはぎのまま、しかしそれを束ねた、“民”の最善を思考し試行する理想郷であり裁定神として

2019-10-11 21:03:29
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

そういえば漆黒終えてのあれきに関する後付事象を文字列化していなかったのですが、あれきの舞台に冒険者を巻き込んだのって最適な駒であったからに加えて第八霊災への影響も見越していたのかもしれないなって、思うと、演算の外たる「別の世界」、ひとりの冒険者の旅を、神もまた信じて、オエエ

2019-10-11 21:21:31
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

ひとのための機械の神が冒険者を「信じてみたかった」、漆黒を越えた今、改めて、ひとつぶん増えた支える声であって、あまりに重い

2019-10-11 21:23:47
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

ミーデの願いがいちばん言ってしまえば幼くて何も考えていなくて、だからこそ奴が角笛を授けるに足ると判断した混沌の種なのですが、規定をされていないとても単純でシンプルな願いだったがゆえに定義を広げきっておとぎ話の軸となり舞台のいちばん外から輪を閉じて蓋をする役目すら内包できたわけです

2019-10-11 21:31:46
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

結末はどうあれ願った者たち全ての願いは果たされた上で彼女の願いで物語に蓋をした、それゆえにある種勝ち逃げ的でもあり、つまり総統に次いで最も人生を破壊された役者でもある

2019-10-11 21:35:01
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

“蛮神アレキサンダー”は演算から導いた“ひとびとの最善”のためには機械的に情状酌量なしにしかし情すら組み込んで役者を丁寧に使って使い切って消費し破壊する、そのバランスがあまりにこう…信仰してしまう…我が神…

2019-10-11 21:38:54
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

総統クイックシンクス!機械の神に見出され最も愛された役者!主演!道化!全能!ただひとりの徒!

2019-10-11 21:40:27
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

TheEpicOfAlexander(Ultimate)か epicか そうか

2019-10-19 10:35:21
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

「事件,効果,背景が巨大な規模をもち,超自然力にも重要な役割を与えて,国民的あるいは民族的理想を反映するものとなる。叙事詩人はまず主題を述べて,詩神の助けを祈念し,物語の中途から始めて,あとから発端を回想的,説明的に追加し,未来を予言して終るものとされている。」

2019-10-19 10:44:15
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

うわそうか本当じゃないですかアレキ元々叙事詩じゃないですかしかも後に脚色を経て語られる絶なんてもう完璧じゃないですか

2019-10-19 10:46:35
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

アレキサンダー叙事詩 これからアレキサンダー叙事詩ってちゃんと言う

2019-10-19 10:50:01
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

導入ムービーのちょい出し顕現アレキだけでめちゃくちゃになったのに絶最終フェーズとかもう絶対本当の本当に「語られる神」ですよ

2019-10-21 22:51:43
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

好き勝手語られ盛られ描かれて生まれた理想郷のお伽噺の神が以後それ以上の“叙事詩”としていっそう奔放に謡われるんですよので…

2019-10-21 22:54:55
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

夢と希望と空想妄想全部乗せを機械仕掛けのシステムというガワで包み込んだぼくのさいきょうマシン、信仰ならざる信仰、民のための無慈悲な審判神、最初からないのに最初にあるもの、矛盾と時の輪、メビウスの帯、クラインの壺、騙し絵の化身、自己収束するトマソン、完食ウロボロス…

2019-10-21 23:07:45
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

被造物であり創世神、庇護者であり破壊者、祈りを聞き入れ遂行し消費するもの

2019-10-21 23:15:15