まぎらわしいけど『岐阜市で発生したのは「古典的豚コレラ(CSF=Classical Swine Fever)』『現在中国で蔓延なのは「アフリカ豚コレラ」と(ASF=African Swine Fever)』

18
原田 英男 @hideoharada

【岐阜県における豚コレラの患畜の確認】農水省9/9公表:本日、岐阜県岐阜市の養豚農場において、家畜伝染病である豚コレラの患畜が確認されました(精密検査を実施した結果、アフリカ豚コレラの感染でないことを確認しております。)→ maff.go.jp/j/press/syouan…

2018-09-09 07:23:35
笹山登生 @keyaki1117

台湾の台北の南門市場に、中国製の金華火腿(ハムの一種)↓が売られているのを、警戒する向きがある。 台湾のアフリカ豚コレラ侵入を極度に警戒している台湾の事情が読み取れる。 pic.twitter.com/wEgvBPoALW

2018-09-07 21:51:31
拡大
笹山登生 @keyaki1117

みなさん。お間違いのないようにね。 今回、岐阜市で発生した「豚コレラ」は「古典的豚コレラ」(CSF)というもので、現在、中国で蔓延している「アフリカ豚コレラ」(ASF)とは全く異なるものです。 撲滅も可能です。 アフリカ豚コレラについては私のブログ記事 sasayama.or.jp/blog/?p=210 をご参照下さい

2018-09-09 07:41:37

『岐阜市で発生したのは「古典的豚コレラ(CSF=Classical Swine Fever)』『現在中国で蔓延なのは「アフリカ豚コレラ」と(ASF=African Swine Fever)』

笹山登生 @keyaki1117

岐阜市で発生したのは「古典的豚コレラ」というもので CSF=Classical Swine Fever ウイルスは 一本鎖プラスRNAウイルス。フラビウイルス科 現在中国で蔓延なのは「アフリカ豚コレラ」というもので ASF=African Swine Fever ウイルスは、二本鎖DNAウイルス。アスファウイルス科 間違わないでね

2018-09-09 07:53:25
Kayoko Shioda, PhD, DVM, MPH @KayokoShioda

岐阜市の養豚場で豚コレラ、610頭殺処分へ yomiuri.co.jp/national/20180… これは以前ツイートした中国で発生中の「アフリカ豚コレラ」とは別物なのですが、同じく感染性と死亡率の高い病気です。(人間にはかかりません。)国内発生26年ぶり。農家の皆さん、とても辛くて不安だと思います。

2018-09-09 08:22:12
Kayoko Shioda, PhD, DVM, MPH @KayokoShioda

ちなみに中国で流行中のアフリカ豚コレラ。「肉製品を中国から持ち帰らないで」と注意喚起されていますが、韓国では実際にウイルスに汚染された肉製品を持って帰ってしまった人がいます。「まぁ大丈夫だろ」という気持ちが大きな被害に繋がる可能性があります。 article.auone.jp/detail/1/4/8/8…

2018-09-09 08:33:34
笹山登生 @keyaki1117

日本の農林水産省発表では、英語では明確に分類されてる「古典的豚コレラ」(CSF=Classical Swine Fever )を、単に「豚コレラ」と表示し発表してるけど、明確に「古典的豚コレラ」と表示発表すべきなのではないのかな? これ程「アフリカ豚コレラ」(ASF=African Swine Fever )が蔓延だと曖昧表現だよ

2018-09-09 08:49:22
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

台風21号や北海道胆振東部地震に引き続いて、岐阜県岐阜市で豚コレラが発生し、先ほど、農林水産省で、防疫対策本部に出席してきました。人に感染することはなく、感染力の強いアフリカ豚コレラとは異なる種類です。7、8月の西日本等での豪雨災害の復旧を進めている中、気を引き締めてまいります。

2018-09-09 09:06:56
孫向文 @sun_koubun

習近平政権が拡大させた人災「アフリカ豚コレラ」が日本へ?中国政府は「病死肉は人に危険なし」と摂食の奨励も【孫向文】 news-vision.jp/intro/188955/ #孫向文 #中国

2018-09-09 09:28:54
消費者庁 @caa_shohishacho

岐阜県の養豚農場で豚コレラ※が発生。豚コレラに感染した豚の肉が出回ることはなく、仮に感染豚の肉を食べても、人に感染することはありません。正確な情報に基づいて冷静に対応してください。(※中国で続発しているアフリカ豚コレラではありません)caa.go.jp/policies/polic…

2018-09-09 09:34:45
笹山登生 @keyaki1117

岐阜市のが「 アフリカ豚コレラ」(ASF)でなくて「古典的豚コレラ」(CSF)であったからといって、安心してはいけないと思うよ。 現に、8月中には、中国全土「アフリカ豚コレラ」(ASF)が感染拡大している中でも、「古典的豚コレラ」(CSF)の方も、少数地域で発生があったのだから。

2018-09-09 09:36:50
ヒト @MeiHouWang_SWK

中国で初、アフリカ豚コレラが発生 336頭を殺処分 アフリカ豚コレラ 中国沿岸部で続発 異常時、早期通報を 中国の豚コレラ、5省に拡大 3万8000頭を殺処分 豚コレラ疑い「陽性」 国内26年ぶり感染確認 岐阜市で豚コレラ発生、殺処分へ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-… #5歳児の備忘録 🙈🙉🙊 pic.twitter.com/GJVRTSUJRr

2018-09-09 09:41:36
拡大
拡大
拡大
拡大
テリくん(愛知MJF) @MJF00227356

豚コレラが、国内で26年ぶりに、隣県の岐阜県で発生。 殺処分が始まってるようです。 ずっと前にワクチンも中止して、清浄化されていたのに。 ショックです。他へ蔓延しないように祈るばかりです。 ちなみに、中国では、アフリカ豚コレラという違うウイルスの病気が大発生してます。 pic.twitter.com/5BVFD94324

2018-09-09 10:38:55
拡大
拡大
やきあなご @yakianago56

NHKが報じたのは、ネットのみのようで9月7日が初めてと思われる。 (ロイター報道後、NHKを注視していたがすべてのニュースを見てるわけではないが、本日9日以前の地上波での報道で見たことがない) 中国で確認のアフリカ豚コレラ「アジアに拡大はほぼ確実」www3.nhk.or.jp/news/html/2018… pic.twitter.com/VH0MYRyFo5

2018-09-09 13:03:16
拡大
やきあなご @yakianago56

#豚コレラ のNHK報道は、おそらく、農林水産省が7日に発表した「#中国におけるアフリカ豚コレラの発生について」に合わせたのだろう。 豚コレラの情報は図の通り、ロイター報道と同じ、中国で8月初旬から発生している。 アフリカ豚コレラについて 更新日:平成30年9月7日 maff.go.jp/j/syouan/douei… pic.twitter.com/hlLB4RX8kf

2018-09-09 13:03:17
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

なんでマスメディアはキチンと報道しないのかね…ワザとだろ( ̄▽ ̄;) 豚コレラに関する情報について |消費者庁→goo.gl/8oSFru 「中国で続発しているアフリカ豚コレラとは異なる家畜の病気です」 pic.twitter.com/7P84ViBauz

2018-09-09 13:38:46
拡大

その他の関連ツイート

笹山登生 @keyaki1117

「泔水喂猪」=「泔水」(食堂の残飯・残滓、流し水)+「喂」(を飼料にして育てられた)+「猪」(豚) 中国で、この「泔水喂猪」が多い上海周辺の省が、いずれも、アフリカ豚コレラを発症させている。 pic.twitter.com/nTC3EewHjd

2018-09-05 09:46:16
拡大
拡大
拡大
ヨウギョウハン @50centTrader

中国のアフリカ豚コレラの状況はどんどん悪くなっており、既に遼寧から河南、江蘇、浙江、安徽まで蔓延した。 #楊暁帆の中国投資情報 pic.twitter.com/54MC7n52GV

2018-09-07 20:00:14
拡大

まとめは以上です