昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

Webエンジニアに最低限必要な知識って何?

みんなの反応が面白かったのでまとめました
44
姫達磨 @ddcdhrm

いやいや、これは知らないのはヤバイ twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 22:31:45
伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku

Webエンジニアの求人なのに、 ・OSI参照モデル知らない ・TCP/IPを知らない ・POSTとGETの違いを説明できない ・SQLインジェクション対策を知らない ・XSSを知らない ・公開鍵暗号を知らない このくらいの人は普通に応募してくるよ。

2018-09-11 10:30:31
taichi @ahpjop

最初の2つはネットで学んで、残りの4つは全部N予備校のオンライン講座で勉強できますよ! twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 22:53:16
アップル@appleLifeアラフォー @appleLife8

さわりだけまとめといたので あとは復習兼ねてぐぐろうぜ。 知らぬは恥じゃない、さぁいまググれ。 ヒントはおいてきた。 applelife.tokyo/column/web_tech twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 23:06:07
⛺🕺がっちゃん🕺⛺ @gatchan0807

こーゆー最低限Webエンジニアとして知っててほしいことは FEで言葉と概念を知って、実際に何か作ってみたときにしっかり学んで定着できたから、 FEだけやとあかんけど捨てたもんじゃないなーって思った。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 00:26:08
🍣大河内健太郎🕊🩸 @nanasess

普通に秘密鍵とパスフレーズをメールで共有するWeb制作会社が多いのは何とかならんものか🤔 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 03:05:05
名前を追加 @Kuma_Kuma1984

「知らない」と「説明できない」を区別して書いてある以上、2つには何らかの違いがあると推測。ちなみにOSI参照モデルを詳しく説明しろ、と言われてもできないし、TCP/IPや公開鍵暗号も全部理解してるかって言われると概要は知ってます程度にとどまる。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 06:50:30
ししょ @pesu_pesuo

知らないなら勉強しよう!ってなる人を採用すればいいんじゃ。 これって情報処理の資格を取得すればだいたい身につくんじゃない? コード書いてればPOST/GETわかりそうだし。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 07:11:07
Fumiya Okazaki @okgng

そんな奴おらんやろ!って思ってコメント欄をみたら割りと知らなくて良いという認識なんかね…?怖い…。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 07:16:54
Fumiya Okazaki @okgng

OSI、TCP/IPを理解する必要性を感じていない人は全体アーキテクチャに関わる変更や障害対応、原因究明という差し込み特急タスクの発生時に会話が成り立たない印象があるなぁ^_^;

2018-09-12 07:52:52
Fumiya Okazaki @okgng

実際にTCPダンプやWireSharkで状況を整理していくのはネットワークエンジニアの仕事!と割りきっても良いとおもうけれど🤔ふーむ

2018-09-12 07:58:20
いぶき @Usukane__Sensei

わかりみが深すぎる。 Webエンジニアなのに「ユーザーがWebサイトにアクセスしてくる時にどういうプロトコルの通信が発生しますか?」という質問に対して全く答えられない人が多い(会社からの依頼で講師として訪れたときの経験則として)。 妖精さんがやってくれてるんじゃねーんだからw twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 09:16:47
このツイートは権利者によって削除されています。
ぽぴ王子 @PrincePOPI

OSI参照モデルは今どきは知らなくても「そんなのがある」ぐらいで済むかもなんだけど、POSTとGETの血街を説明できないけど毎回調べてやってますって人、なんというかマジで?って思うし、それを毎度調べないとやっていけないなら以下略 (とマジレスにマジレスしちゃうおじさん)

2018-09-12 10:08:42
𓃥ѕιя ¢няσησ ƒяσѕт𓃭 @SirChronoFrost

プログラマーでもそれ知らないのが多い。 DBの使い方がそもそも間違ってたり。。。 Sierとして色々んな職種と付き合って着たけどお前は今まで何やってきたんだって思うのが多い。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 12:09:44
イグニス @algernonroom

確かにわかるけど、まさかこれで経験者や勉強したひととかではない。。。ですよね? twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 14:41:37
Hiro Imai @HiroImai410

知らない知識があっても、必須知識は仕事とやサービスによって違うし、萎縮せずにWebエンジニアを目指してほしい。自分もこの中の一つは知らない、でもできないところを補ってくれる仲間がいるから世の中に価値を提供できた。さすがにこれ全部知らないという人はちょっと勉強してからのほうがいいけど twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 19:48:36

「知っている」の定義がわからなくて震える派

zunda @zundan

TCP/IPを知っているとは

2018-09-12 01:51:34
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

知ってる、のレベルがどこまでを指すのかが重要な気がする😂 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 00:11:15
ますおんらいん @masuonline

「知ってる」といっていいレベルがどのレベルなのかわからんけど、Webエンジニアに僕がなれないことがわかった。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 22:31:43
YaNac @OnlyTheDesire

TCP/IPって、何をもって「知っている」と言えるのだろう。。。

2018-09-12 00:19:53
わらびー @BPPhantomtw

@ito_yusaku OSI参照モデルとTCP/IPを”知っている”と答えるのは俺にはできないわ。SQLインジェクションとXSSは日々進化してるから、攻撃方法とその対策を答えるのは相当難しいはず。Webエンジニアってすごいな。

2018-09-12 07:59:06
下原アネ @ShimoharaAne

忘れかけてるので体系的に説明出来る自信がない。 twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-11 22:26:45
もっち @advanced_bear

ここで言う知らない、「XSSってなんですか?」レベルの事だと思ってるけど、リプ欄見てると「すべてを完璧に説明できない」事だと言う認識でそんなの不可能とキレてる人がチラホラいて怖ぁってなってる twitter.com/ito_yusaku/sta…

2018-09-12 08:42:49