編集部イチオシ

平成30年9月越飛旅行

(平成30年9月第二次立山旅行) 1日目 家ー富山―立山山麓 2日目 立山山麓ー室堂平ー魚津ー富山 3日目 富山―高山―川西 4日目 川西―池田―長居ー諏訪ノ森ー家
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

川沿いの工場に「環境最優先」の大文字があってカドミウムを感じる

2018-09-10 10:23:14
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

飛騨市神岡。かつてイタイイタイ病を発生させた鉱山には環境安全最優先の文字。 pic.twitter.com/Qc5jWZJHSb

2018-09-14 14:35:58
拡大
拡大
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

高山本線沿線に戻ってきた。さっきまで全部トタンだったが瓦屋根も現れた。

2018-09-10 10:48:24
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

飛騨古川 なかなか立派な街やないの

2018-09-10 10:59:46
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

当初の予定では古川観光だったが時間が押してるので

2018-09-10 11:06:37
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

朕の知ってる高山じゃない。12年前とは変わったな。

2018-09-10 11:34:43
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

高山駅も12年の間にすっかり変っていた pic.twitter.com/aVIwoon7xL

2018-09-14 14:46:43
拡大
拡大
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

なんか金山太田間運転見合わせとかいってるんですけど

2018-09-10 11:37:38
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

高山旧市街無限に観光客がいる

2018-09-10 12:22:58
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

高山旧市街。傘を持ちながら写真を撮ったり人を除けたりするので精一杯であまり楽しめなかった。 pic.twitter.com/3pQvZLzbsf

2018-09-14 14:49:54
拡大
拡大
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

飛騨民俗村(飛騨の里)。飛騨の古建築が多数移築展示されている。飛騨の古建築といえば白川郷の合掌造りという特異な物ばかりが取り上げられるが、ここにはそれ以外の民家もある。 pic.twitter.com/v0q1i2lsOT

2018-09-14 14:58:05
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

もう後は帰るだけなんだが、今日中に帰れるかな。帰れるよな。遅くなるが多分帰れる。

2018-09-10 14:46:01
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

線路の一部が冠水しているため美濃太田駅まで行けるか不明

2018-09-10 15:14:17
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

12年前この辺で水色の茅葺トタンを見た記憶があるんだが、記憶違いだったかな

2018-09-10 15:23:49
ぶるぐんにゃーは @niakhgunbul

上呂(じょうろ) 晴れ間が出てる

2018-09-10 16:04:18
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ