横川圭希 @keiki22 さん,その他クリエイターによる、オペレーション・コドモタチ

Togetter - 「オペレーション・コドモタチ 第一回Ustの反応・伝播」 - http://goo.gl/1Xlz9
7
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

Togetter - 「横川圭希 @keiki22 さん,その他クリエイターによる、オペレーション・コドモタチ」 - http://goo.gl/HAfOH

2011-04-23 09:27:28
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

soy-003 オペレーション・コドモタチ on USTREAM: soybeans&riceの毎週火曜21時、金曜20時からのUstreamレギュラー放送。 オープンソース、オープンマインド! ソイに遊びにきてください - http://goo.gl/Dk79q

2011-04-23 09:08:30
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

Togetter - 「オペレーション・コドモタチ 第一回Ustの反応・伝播」 - http://goo.gl/1Xlz9

2011-04-24 03:32:48
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

オペレーション・コドモタチの話し合いが、昨夜11時から、ついさっきまで夜通しで行われた。横川圭希さんその他、業界のクリエイターの方々を中心として横川さんの事務所で行われた。

2011-04-23 07:17:53
KojiTakeuchi 竹内光司 @adesignerjp

昨日見られなかった孫さんの会見見てる。「なんで子供に対する配慮がゼロなんだ!」「ワシに国会で話させろ!」孫さん、激アツに見えるけど、この人の感覚こそ普通だよ。/Ustream.tv SoftBankCorp 自由報道協会主催 孫正義 記者会見 http://grw.sc/1NE

2011-04-23 09:37:38
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

問題をざっくり俯瞰すると、原発近辺の子供たちを避難させることは、本来政府主導で行われるべきことであり、そうなっていない現状を間違っていると感じる僕等が、それを草の根主導で覆そうとしている構図になる。

2011-04-23 07:31:06
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

ここで、現状の覆し方だけど、まず官邸の意向を覆す、というのがまず思い浮かぶが、それはおそらく無理だ。孫さんも直談判したみたいだけど変更しないようだ。ならば、被災地の学校が、やっぱ政府の決定に従うつもりがないので、自分らの生徒は学童疎開させます、って言わせるしかない。

2011-04-23 07:35:36
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

期限をきる、目標をつくるにあたって、そのゴールというか出口は具体的にイメージしておく必要はあって、それはあくまで、被災地の学校による自発的学童疎開の開始。1校がそう決断すれば、他も雪崩式にとなり、政府も大きな対応を迫られることになる。だから、いかに現地のPTAのケツ蹴り上げるか?

2011-04-23 07:39:00
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

これが出口であり、ここに向けて草の根運動や切り込みを行うべきだろうと僕は思う。そのための世論を高める。世論を高める目標は、このアホな政府じゃなくて、被災地の親たちだ。学校単位でPTAで意思決定してください、って。彼ら親達に、子供だけは集団で疎開させる、って覚悟決めてもらわないと。

2011-04-23 07:42:30
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

オペレーション・コドモタチは、そういう出口設定をした上で、そこにむけて、しっかり声をあげまわりを巻き込んでいくという、短期的活動があればいいな、とおもうけど、USTを視聴していて、同時に、中長期的な問題も話あわれており、ここゴッチャになってるのが気になった。

2011-04-23 07:45:16
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

今回のミーティングはブレインストーミング的意味合いが強く拝見したし、何かしはじめようその結果というのは痛いほどつたわってきて、僕も志を共にするんだけども、子供の避難という切迫した課題については、それは学童疎開であり、PTAの意思決定、あるいは別でもいいけど短期的出口を模索したい。

2011-04-23 07:50:07
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

オペレーション子供たちの原発避難に限る短期的出口についてはもっと具体的に戦略立てないと厳しいと思う。僕が考えるPTAを説得というやり方でいかないのならば、動いているうちに、代案は勝手に世論形勢されていくのか?とか疑問。この辺どうなんだろう?

2011-04-23 07:55:49
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

それとは別に、僕は朝4時くらいからだけど、遅ればせながら「参加」していておもったのは、その場で参加している方々の熱意、情熱で、中長期的(短期的活動は絶対に出口戦略を詰めてもっとシビアに練る必要がある)には、この国に決定的に足りなかった分の埋め合わせが始まったと感じた。

2011-04-23 08:00:53
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

僕は「業界」のことなんて、なんも知らんのだけど、「業界で命をはってる人ら」が社会のことについて議論したらこんな雰囲気になるんだ、って、すっごい興味深く拝聴していた。だってさ朝生にしても、なんやかんやいって「知識人」って「思想」で話す部分があって、それ「他人事」になっちゃうんだ。

2011-04-23 08:04:35
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

なぜならば、ものごとを冷静に正しく論じようとして「客観視」しようとするから。「客観視」ってそれは「他人事」なわけ。「他人事」として論じている人がいくら「みんなで一緒に自分の事として考えようよ」とか言っても、「おまえらが他人事みたいにして話してるじゃん」って視聴者見抜くわけ。

2011-04-23 08:06:40
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そしてこれって、僕自身にもあてはまる。僕は自称アマチュア科学者なので、だいたいものごと客観視するし、それは自分自身見るときももそう。だからいくらTogetternなんかを意図的に利用するために暴れて、問題を目立たせようとしても「ほらほらまたやってる」って共感得るのに、限界がある。

2011-04-23 08:10:43
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

かんたんにいうと、朝生に出る知識人とか、僕みたいな「この問題をまず俯瞰してみると」とかいう変態は共感されないわけ。ちょっとは頭いいとは思われるかもしれないが「どうせおまえらも他人事みたいに話してるし不毛だ」「そういうことならば、僕等は僕等でリア充するよ、きみらに任せる!」って。

2011-04-23 08:15:12
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

でもね、「業界で命を張って戦ってるひと」が「これで何か作品つくるつもりはない、普段プロの事情もあるし、プライドがあって交わらない人とも、意見の違うひととも連携するしかない」とか真剣になられると、無関心、人ごとにしてた人でも「え?何がおこってるの?」ってなるわけ。まきこまれる。

2011-04-23 08:18:43
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

オペレーション・コドモタチの中長期的な価値とは、僕は、「他人事のように話す眠そうな知識人の呼びかけ」でない「社会の動きに本能的に敏感な業界人の切羽詰まってる感がアリアリの素敵な背中を見せる」ことだと思うんだよね。多分、日和見している人を動かすのは言論でなくそういう感情でしかない。

2011-04-23 08:22:22
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

つまりね、「感性で動いている」と自他共に認めるひとら、それは人間力の側面である、と僕はおもうけども、彼らが、必死になっていると、それみてる人らは、あれなんか自分の感性が腐ってるのかな?自分はイケてないのかな?って思い始める、って僕は期待。強い人間力を担保とした感性のまきこみ力。

2011-04-23 08:26:01
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

そんで、もうちょっと根深い話をさせてもらと、俳優の山本太郎さんが、自分が反原発の主張を堂々とします、でもこういうことをしたら、仕事干されるんだ、母ちゃんごめん!みたいな事を言っておられて、根深いなあ、って思ってた。つまり「業界」じゃ「社会問題語ったらいけない」んだ。

2011-04-23 08:29:10
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

これは、横川圭希 @keiki22 さんも他のかたも業界の構造として自認しておられて、業界の各種の製品も、そこの殻をやぶられていない、DJのユタカさんもTVがクソだ!って怒っておられたね。あとこういうUSTみられたら仕事減るみたいな事もいってた。でも結局なんとかなるって言ってた。

2011-04-23 08:34:42
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

さっき書いたけど、世界を変えられるのは、無関心な人まで当事者としてまきこめるのは、朝生の知識人言論人なんかじゃじゃなくって、ほんとうは、こういう業界の人たち、クリエイトする素敵なひとたち、感性で世の中動かす能力をもっていて、立派にプロとしてそれで飯食えてる実力者たちなんだよ。

2011-04-23 08:37:55
岡部 健 / Ken OKABE @kenokabe

ところが、そういう世の中動かせる感性の実力者こそが、これまで無関心を装わないと仕事が干される、業界で食っていけない、みたいな業界構造であり、それはたぶん、めんどくせー奴だな、政治的思想を押し付けんなよ、みたいな、お互いのエアリプライ空中戦、空気感もあるんだろうけど、とにかく沈黙。

2011-04-23 08:41:44