番組です

3
あかね @eveakane

ハートネットTVで引きこもりの人とその母親が出てるけど、母親のが医者に通った方が良さげなんだが……

2018-08-29 13:25:26
シュピー@RT専用サブアカ @Syupii2

ハートネットTVのひきこもり特集(全2回)を見て思ったこと。 ・ひきこもりの子供の親の意見に対して 「私は○○の気持ちはわかってる」と思ってる人ほどだいたいわかってない気がする。 ・ひきこもり当事者の手記の朗読 わかるの極み。 みんな文才あるな。 事実は小説より奇なり。 面白い。

2018-08-26 14:57:17
手島サトコ @satoko_teshi

先日の #ハートネット TV。 自身のひきこもりついて色々と取り組もうとする当事者と、その母の会話が苦しかった。息子の訴えを受け止められない母。対話にならない。 私はひきこもり当事者ではないけれど、この母と我が母が重なった。 子がやっとのことで育んだ気力すら親が蝕むなんて。

2018-08-25 12:58:31
にゃむ @nya_mu_nya

当事者の青年とお母さんはかみ合わず。我が子への母の冷たさが恐ろしい。 ハートネットTV「ひきこもり新時代 長期化、募る焦り」 | NHK ハートネットTV ひきこもりは推計54万人だが、40歳以上の実態は分かっていない。本人や家族の声に耳を傾け、回復のヒントを探る。 nhk.or.jp/heart-net/prog…

2018-08-24 09:19:32
ベンゾエイト @KbzskoFKG5ODntZ

ハートネットTVのひきこもり長期化家族との対話見てる。 ひきこもり息子と母親の親子の会話は壮絶……。 毒親感すご…胸が苦しくなった。 夫の友達も10年以上ひきこもり 会う服がないと言うから全身の服買って会いに行ったけど無理だった…つらい

2018-08-23 07:48:53
お昼寝くま🏳️‍🌈 @ohirune_kuma

#ハートネットTV ひきこもりの長期化をみる そのなかのひろきさん(仮名)が 母の縛りでがんじがらめになっているのが拝見していて苦しくてたまらなかった うち機能不全家族だから重なる部分もあって心が痛かった。 親の思考の調律こそ必要なのに。 親と子なのに思考のベクトルがまるで違うのはつらい

2018-08-23 01:25:01
れいこふ @reiko_f

録画したハートネットTV見た。前半の、ひきこもりの息子が家計状況知りたいから教えてほしいに対してあなたに何がわかると言い、それなら一人暮らししてみればと言う母親が怖かった。

2018-08-23 00:50:08
尾崎すずほ @ozaki_suzuho

例え引きこもり状態にあったとしても、人は自ら回復していく力を持っている。 息子さんがあれだけたくさんの本を読んで病院に通い、母親にも何とか協力をしてもらおうと提案してることは、それだけ前を向いているということ。 その足を引っ張っているのは母親にしか見えなかった。 #ハートネット

2018-08-23 00:03:11
つみれ @kanoo3

今日の母と息子のバトルは見ごたえあった。問題が表面化してるのは息子だけど、おかあさんのほうがやばい気がする。#ハートネットTV

2018-08-22 23:44:31
tabarin2 @tabarin2

ハートネットTVの母親きつかった・・・。あれが親ならだれでも精神病むわい!

2018-08-22 22:21:42
A💭・:*+. @SNwarpRw0JG7akp

親の対話の姿勢がないのはしんどいよなあ

2018-08-22 22:16:16
あーさん @akaritan83

ひきこもりの長期化 視点を変える お母さんは 息子さんを受け入れること 共感の会話をすること 勘違いをしています お母さんは 自己否定が強い毒親です お母さんの親も自己否定 機能不全家族 それが負の連鎖となって 息子さんを苦しめて 閉じ込めています そんな気がしました #ハートネットTV

2018-08-22 21:05:37
あーさん @akaritan83

ひきこもり 家族全体の支援が 必要そうです お母さんが 強力なストッパーに なっていて 息子さんの頑張り だけでは かなり厳しそう 優しい 息子さんの 気持ち ……ほんと 泣ける(T-T) #ハートネットTV

2018-08-22 22:15:14
ノン子89歳 @_komuller

母が狂ってる 子の不幸は親に通じる ひろきは母が狂っていることに気が付いているから、まだなんとか

2018-08-22 21:19:19
ビックバン🎭 @ez_vosadou

正直な話、今回出てたひろきさんに関しては母親、はっきり言って毒親によるDVの結果の引きこもりなんじゃないかと思う。 #ハートネット

2018-08-22 20:56:25
ビックバン🎭 @ez_vosadou

この母親ダメだ。 人の話をロクに聞きやしねー。 #ハートネット

2018-08-22 20:21:56
ナガ📎📎📎📎📎📎🍥 @a_naga3ssss

つれぇ #ハートネットTV 引きこもりの長期化 親に共感されない子も、ずっと面倒みてきたのに「共感されてない」って言われる親も。んーでもあの親は駄目だ。でも親は疲れきってるしなー。

2018-08-22 20:53:20
さちも @sachimo32131

対話ってどういうことか、少しわかった。 番組後半の、当事者と家族の会話が対照的で #ハートネットTV

2018-08-22 20:35:27
kakeru.t @sushitenpura123

息子さんが本を読んで通院して引きこもりをやめようとしてたのに、あの母親だと前に進めないよね… #ハートネットTV #引きこもり

2018-08-22 20:33:17
webエンジニアの卵のペンギン🏳️‍🌈 @penguin_2nd

そのあとに出てきたお姉さんは、妹さんの統合失調症と向き合っている。悪魔のような家族と、愛に溢れた家族。

2018-08-22 20:32:44
webエンジニアの卵のペンギン🏳️‍🌈 @penguin_2nd

ハートネットに出てきた、母親。息子からの助けから耳をそらし、息子から渡された本も読まず、理由は、「タイムがないから」なんやねん。タイムってw。家は随分とご立派やけど、愛は、一切ないね、このババアは。夫も引きこもりは自分勝手との主張やったらしいけど、夫婦ともども、愛は0。

2018-08-22 20:31:21
ナマステからの正しい欲望 @namastB_aquariu

母親は考えたり決断することをずっと夫に任せっきりで、いざ彼が亡くなると今度はその役割をひきこもりの息子に求めて放置。家から出る最初の一歩すら援助せず、ただひたすら以前と同じ自分の生活を維持することに注力しているから、対話の糸口すら見いだせない。ちょっとしたホラーだ。 #ハートネット

2018-08-22 20:30:10
sirocuro-bocci @sirocuro_bocci

あんたとダンナがちゃんと息子に向き合って息子のことを考えてれば、それは必ず息子に伝わって、息子は何かしら一歩を踏み出せた。 #ハートネットTV

2018-08-22 20:29:41
ゆり☆☆ @yurilovesHTS

ひろきさん、外の世界は恐ろしくて自分は生きていけないって思ってるんだろうけど、外の世界の方が優しいよ。どうか逃げて。 #ハートネット

2018-08-22 20:28:44
aroma @imfree44

ハートネットTVでひきこもりの親子の会話を見たら母親そっくりだった。子どもと向き合わない、愛情がない、逃げる、責任を負わない、ひきこもりはそれが原因の一つだと思う。

2018-08-22 20:26:44