行き場ない救援物資を必要な所に届ける仕事をしている@saijotakeo氏のまとめ

読売新聞の 行き場ない救援物資、被災地に届けられず山積み http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110421-OYT1T00630.htm この記事だけ見て憤ったり悲しんだりしてる人が居る様なのでこういう活動されて居る方もいて大阪の件はもう動いてるみたいですよと云うまとめ
29
saijotakeo @saijotakeo

迅速に対応に心から感謝いたします!RT @hiramatsu_osaka 今日、東大阪市の野田市長を通じて「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の西條剛央さんと連絡がとれ震災支援対策室に連絡を取り市民からお寄せいただいた物資が効果的にピンポイントで困っておられる皆様に届くよう...

2011-04-22 18:24:12
saijotakeo @saijotakeo

お陰様で大阪市の震災支援対策室もすぐに動いてくださり、本日支援物資を出荷していただくこともできました。これから改めて物資を必要としているところを公募して必要としている所に届けていきたいと思います。東大阪野田市長にも感謝しております。@hiramatsu_osaka

2011-04-22 18:27:06
saijotakeo @saijotakeo

【拡散希望4.22.公式RT願】大阪市(民)のご厚意の支援物資である、2Lのペットボトル水、毛布、タオル、紙オムツ、マットレッス(これのみ330個限定)をお送りします。ご希望の方は http://fumbaro.org/ の右側「被災地から物資をリクエスト」からご要請ください。

2011-04-22 18:31:54
saijotakeo @saijotakeo

なぜ物資がだぶつくのか。それは被災地の県が持っている倉庫が物資で溢れているため支援物資の受け入れを断っているためです。そこから各地に分配できないでいるのです。ですから各行政が善意で集めた物資が送り先がなくなってしまい山積みになっているのです。

2011-04-22 22:04:16
saijotakeo @saijotakeo

それはどこが悪いという話ではないのです。今回たまたま大阪市が新聞に載りましたが発覚していないだけであちこちの市町村で同じことが起きているはずです。それは大阪市が悪いわけじゃないのですが、市民がそれはおかしいと声をあげたことには意味があります

2011-04-22 22:06:04
saijotakeo @saijotakeo

その声が大阪市やふんばろう東日本に届いたことで、支援物資を必要としているところに送れるルートができたのです。東大阪市の野田市長にお電話してつないでいただき、家を出て大学に行くまでの間に平松大阪市長と災害復興本部の藤嶋さんから電話があり、夕方には物資を発送することができました。

2011-04-22 22:09:37
saijotakeo @saijotakeo

ですから、ふんばろう東日本では、行政(上)を介さず、人が人を支援するという基本に戻って、直接送るという仕組みを作り、皆さんの後方支援で大きな成果をあげています。それは行政と行政という組み合わせでもできますし(例、陸前高田市と東大阪市)、行政と企業でもできるのです。

2011-04-22 22:15:17
saijotakeo @saijotakeo

この有事において現場の要請は数日でがらっと変わります上を通して云々ということをやっていると、どこかで詰まったら終わりですし、届いたときにはタイムラグで必要ない物が大量に届くということも起きてしますのです。

2011-04-22 22:16:19
saijotakeo @saijotakeo

今日も沢山の人が、物資が山積みになっているという読売新聞の記事をみて、僕に@で訴えかけてくださいました。何度も同じ訴えをみていると、やはり気になりますので記事をみてみようと思います。

2011-04-22 22:22:25
saijotakeo @saijotakeo

これはどうにかせねば、大阪市といえば東大阪市の隣だから野田市長さんにお願いしてみようと思って電話して、野田市長さんが平松大阪市長さんに電話をしてくださり、平松市長から電話がかかってきて説明をして、すぐに大阪市の復興支援対策室の藤嶋さんから連絡がきてととんとん拍子に進みました。

2011-04-22 22:25:58
saijotakeo @saijotakeo

今も市町村が集めた物資はどこかに積み上げられています。報道されないだけで必ずあるはずです。なぜなら支援を受ける県が突然もう要りませんと言ってきたためです。自分の市町村ではどうなっているか確認してみてくださいそれはふんばろう東日本を通せば、被災地に届く生きた資源になります

2011-04-22 22:31:59
saijotakeo @saijotakeo

ふんばろう東日本は一度物資を預かったりせず紹介してマッチングします。間に入らないで直接届けるため圧倒的に速いのです。

2011-04-22 22:46:27
saijotakeo @saijotakeo

【拡散希望】こういう支援物資が余っていますという行政や企業はHP http://fumbaro.org/の「連絡先」から「ご連絡内容」http://p.tl/M6Fi提供可能な物資とその数量を記入してください。ふんばろうで必要とする避難所にマッチングを行わせていただきます。

2011-04-22 22:55:52