見て、聴き、読んで、今がある──いいねの数だけ好きなものを言う

#いいねの数だけ好きなものを言う見た人もやる」というツイートを見てしまったのでやり始めたら、「いいね」が際限なく増えるというチキンレースが始まってしまいました。50を超えたあたりで、「これはけっこう自分の文化的歴史みたいなものかもしれない」と、少し積極的な意味を感じ始めました。どこで挫折するかわかりませんが、続けてみます。
8
前へ 1 ・・ 11 12
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

(166)ヤッシャ・ハイフェッツ「20世紀中盤以降のヴァイオリニストで、彼の影響を受けなかった者はいない」とまで言われた怪物(さすがにちょっと大げさかなと思う)。LPのステレオ録音も多々残っているけれど、これまたSPでとんでもないものがある。youtu.be/DdHJ5s-rExM

2018-10-23 21:39:43
拡大
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

続き)トスカニーニ指揮によるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。もっと鮮明な音で聴きたい曲なのに、ハイフェッツが本当にとんでもない。ヴァイオリンはよく「歌う楽器」と言われ、人の声に例えられるけれど、ハイフェッツは「器楽的に歌う」。人が歌えない、楽器だけに許されたカンタービレ

2018-10-23 21:45:45
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

続き)正直、オケの残響はろくに拾えていないし、音割れは随所にあるしで、録音全体は不満だらけ。にもかかわらず、指揮のトスカニーニもまた冷徹なまでの客観性を保ちながら、そこからあふれんばかりの歌が湧き上がる人で、タイプがぴったり合っている。SP録音の宝の一つですね。

2018-10-23 21:52:18
前へ 1 ・・ 11 12