2011/04/23 気仙沼復興プロジェクトTL

1
みかん @lovelyrum27

政治家として本望だ…なんて綺麗事言ってる場合じゃないよ!

2011-04-23 00:07:25
動物 @samedrill

慶應のSFCが気仙沼復興プロジェクトというのを立ち上げたようですな。 http://bit.ly/gqefnW

2011-04-23 00:09:08
気仙沼復興プロジェクト @kesennuma_pj

「2011/04/22 気仙沼復興プロジェクトTL」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/126862

2011-04-23 00:16:31
Reiko @hide015and_seek

現地を見ておきたい気持ちは理解できますけど、親戚がいて物資届けたいとかボランティアとか宅急便とか被災地の役に立つことしに行く以外は控えてくれないと困るのです。多くの人が。

2011-04-23 00:21:44
動物 @samedrill

最近長いなあ・・・・・・

2011-04-23 00:26:53
動物 @samedrill

仙台や福島、郡山ではアーティストたちが集まって文化的復興の動きも起っているが、宮城県北で果たしてそれは可能だろうか?昔唐桑町で遠藤ミチロウ呼んだことがあったようだが。あといまは土方巽のお弟子さんが気仙沼に住んでいるね。

2011-04-23 00:28:43
Reiko @hide015and_seek

被災してない地域に行って宿泊して飲食して地元にお金落としてくれるのは大歓迎なんですが、自家用車は勘弁して欲しいです。被災地で営業続けてるとこはボランティアの人がどんどん行って欲しいです。

2011-04-23 00:57:29
気仙沼くん @kesennumakun

リツィート 4/23 RT @hiropponian: 気仙沼市社会福祉協議会の公用車が津波で流され2台しか残らず、現在 車が無くて 非常にこまっていると職員から聞きました。ホームヘルパーの車もない状況です。どなたか軽自動車お譲りいただける方おりましたらメッセージください。

2011-04-23 01:06:23
気仙沼くん @kesennumakun

私もそのように伺っています。参加する方向で仕事を調整中。RT @hiropponian: 4/28南三陸町歌津地区 49日にあたる4/28.歌津中学校で合同慰霊祭があります。地元の方から聞いたので確かな情報ですが、時間まではわかりません。

2011-04-23 01:07:54
気仙沼くん @kesennumakun

(すご) RT @DJ_ChrisGlenn: 網地島にも行くことになりました! RT @daimura 気仙沼大島にヘリコプターで物資大量輸送です!クリスグレンさんありがとうございます!3250名の食糧や生活用品の物資が安定供給出来ます!

2011-04-23 01:09:33
みかん @lovelyrum27

RT @manabishien: 【RT願】【要請】(受付ID514)宮城県気仙沼市立気仙沼小学校がマジックセット48セット、画用紙1200枚、模造紙240枚、色画用紙60セット、セロテープ120本の支援を要請しています!詳細はこちら→http://bit.ly/hgGP4e

2011-04-23 01:12:00
みかん @lovelyrum27

RT @tonbo_glass: 薪ストーブ「暖助」気仙沼石巻から追加注文8台まだいっぱい作るよお風呂が沸かせる調理もできるお届け設置無償 #iwate http://d.hatena.ne.jp/anpika/201103岩手県の方まだ暖助が届いていない地域の方いかがですか?

2011-04-23 01:25:27
気仙沼くん @kesennumakun

ツィート見てると安否確認がの波が引き、今度はモノ探しの人とモノ探しが押し寄せつつある。いくつか需要と供給をマッチングさせるツールが出てきているけど気仙沼ではどれが標準になるのか。需要・供給のエントリが分散してしまったらマッチ効率が悪くなるから様子見て見極めないと。老婆心かな。

2011-04-23 01:37:11
動物 @samedrill

しかし、全ての被災地を一望しようなんて思っちゃいけないんだろうな。

2011-04-23 01:38:29
su1026 @sayuri621026

孫さん記者会見みた。自然エネルギーおし。

2011-04-23 01:41:59
気仙沼くん @kesennumakun

気仙沼災害ボランティアセンター情報更新 4/22 釘の踏み抜きの防止、ボランティアの宿泊施設(有料)など。 http://bit.ly/hH3Mkj 「ボランティアの方が釘などを踏み抜いてしまうことによってケガをしてしまうという事例が多く聞かれる様になりました 」

2011-04-23 01:44:02
動物 @samedrill

避難所の友人が言っていたのは「仕事が欲しい」ということ。彼は民間の会社の瓦礫撤去などのアルバイトをしていたが、復興のための作業を公的な資金援助で労働として行えば、臨時の雇用になる。しかし、宮城県では被災地雇用もまだ1000人。

2011-04-23 01:53:45
su1026 @sayuri621026

いままで私たちが原発に頼っていたことを「洗脳されていた」って表現すると、なんだか完全に国民は被害者みたい。

2011-04-23 01:54:10
動物 @samedrill

硬い岩盤の高台にあるプラザホテルの一階は臨時でハローワークのオフィスになっていた。夜の見回りに同行した時、そこの明かりだけが電気の落ちた真っ暗な港を灯台のように照らしていた。

2011-04-23 01:55:10
Tomohiro ICHINOSE @Landschaftsplan

水産業再生へ「国有化」構想 宮城知事が提案へ http://bit.ly/gBwIp5

2011-04-23 07:08:26
気仙沼気楽会 @kkirakukai

おはようございます。今日は、ベガルタの「開幕戦」ですね。(私は仕事なので…)心の中で、カントリーロード歌って、リャンダンス踊って、オーラで勝利を祝いますー♪気仙沼から、FORZA SENDAI !! abe

2011-04-23 07:23:22
みかん @lovelyrum27

その名も【ソールトレイン】アメリカ軍に感謝だね!気仙沼線の被害はかなりですが皆の足です。フカヒレライナーの復活期待してます。

2011-04-23 09:35:58
1 ・・ 6 次へ