昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

町田樹 20181006

ダブル・ビル —— そこに音楽がある限り 人間の条件 —— マーラー・アダージェット
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ヨンク@長野県民ではない @yoooonk_24H

伝えようって気持ちが何にも勝るというか、あらゆることよりも伝えたいということが大事(彼のスケートでは)な感じがありました。

2018-10-07 18:46:39
ナノカ提督🍨 @Nanokaweek

CaOIの人間の条件はバレエ的な印象が強調されすぎてはいない、どこまでもスケート的な動きだったのが印象的でした。身のこなしと腕の表情、顔の表情、背中の表情、町田樹の全身と、音楽と、照明と、全てが渾然一体と苦悩や喜びや様々な感情を伝えてきて表現芸術としてのスケートの無限の可能性が在った

2018-10-07 18:53:37
カミオムツ @ka3omu2

マーラーのアダージョ フルに滑りきり表現しつくす。息が苦しく声を上げて泣き叫びたい感動 やはりこの人にしかできない #町田樹

2018-10-08 13:48:39
You&Me ECHO @yumisophia

町田樹人間の条件。一層渾身の作だね。類例無い振付宝庫。avant-gardeなcontemporary性art意義。'よくこんな事出来るな'的スケーティングスキル意義。9秒半には全く思えず短く感じる。退場時ランビと見つめ合い目を拭く仕草も印象的⛸

2018-10-08 14:13:57
You&Me ECHO @yumisophia

町田樹は根源的古典を元に先例無い切り口を表す。既存表現では芸術に成り得ない。芸術とは個性というレベルでなく新概念発見と追及具現化に他ならない。彼の作品は今も未来も普遍性を映す現代芸術。今後もティムシェルは続く⛸

2018-10-08 14:17:34
おまめさん📍 @wisteria382

出かけてたので遅ればせながらカーニバルオンアイスを見ました。まっちーのラストダンスを心にも刻んだよ。圧巻すぎて泣くのも忘れてたんだけど最後のご挨拶ではやっぱり泣けてしょうがなかった

2018-10-08 16:41:06
かつてジンクリーデであったもの @jink19591

町田さんの人間の条件、見ました。 何か飛び立って行きそうな、そこに音楽がある限りとはまた違い、とてもおおらかな滑りだと感じました。 一つの芸術のパッケージとして、心を揺さぶられました。 遅れてきたスケートファンの私ですが、町田さんの最後の演技を見る事が出来たのは僥倖でした。

2018-10-08 19:14:48
黎明/ REIMEI✨✨💫✨✨ @riksgmt2018

#CaOI2018 現地で鑑賞した。#町田樹 の最後の作品『人間の条件』は最初の数分間ライトアップされながらゆっくりストレートラインを滑るところは一服の絵画を見ている様であった。最後の青いライトを浴びながら右手を高く上げるところはモノグラフの様であった。エッジを立てて歩いたり走ったり…↓

2018-10-08 21:03:56
黎明/ REIMEI✨✨💫✨✨ @riksgmt2018

寝たり起きたり。口の中に指を入れピストルで自殺?という振り付けはドキっとさせられた。後半のジャンプの3Fと3Lzで転倒はあったものの、それさえも最初から仕組んでいたかのように救っと起きあがり人生の挫折を表現しているかの様であつた。まるで1つのお芝居を観ているようで9分30分の大作は…↓

2018-10-08 21:12:12
黎明/ REIMEI✨✨💫✨✨ @riksgmt2018

あっという間に終わった。衣装も白くライトに映え肩のフリルはツイヅルに揺られ華を添えた。終了後嗚咽しながらスタンディングオーベーション。アンコールには答えてくれないのも1つの作品を大事にしたいポリシーの現われか。氷上の哲学者、芸術家として現役最後の幕引きに感激を抑えられなかった。

2018-10-08 21:22:29
kemuri @kemuri22

町田さんの「人間の条件」を観た。改めて唯一無二のスケーターで表現者なのだな

2018-10-08 21:37:07
なな(・x・) @nana0514

#町田樹 人間の条件はエデンの東からずっと町田を見るときに思い出す、宗教というか、不条理と神との関係というか、殉教者というか、でも人間というか、そういうものなのかなあとぼんやり思ったり。照明が十字架になって苦悩する人間が、ふっと解き放たれた瞬間十字架が消えるんだよね…。

2018-10-08 21:47:38
みむ @mimuran3

ドキュメントでも世界でもあったけど照明が素晴らしいから僕滑らなくてもいいですね(笑)的なこと言っててな~に言ってるんだよたつきぃって思ったけど、決して滑らなくてもいいとは思わないけれど人間の条件は彼がいなくても成立する、そんなクオリティの照明だったと思う

2018-10-08 22:50:09
あこ @acoqcy65

町田樹さんの人間の条件、演技が始まってすぐ込み上げるものがあって、そのあとはただただ見入るだけで、演技後拍手を浴びてお辞儀をしている姿を目にしたらもう涙を我慢することができなかった。フィギュアスケートとは何なのだろう。転倒すらひとつの表現のようだった。

2018-10-08 22:50:24
G Takahashi @TGeTMosan

俺が最も衝撃を受けたスケーター町田樹。 新作「人間の条件」を持って引退。 あの14年の世界選手権のエデンの東を生で見られた事は俺の宝だ。 あれは本当何度見ても鳥肌が立つ。 明日世界が終わるとしても、私はリンゴの木を植える。 最後までマッチーは氷上の哲学者だった。 twitter.com/tvtokyosports/…

2018-10-08 23:29:47
テレビ東京スポーツ @tvtokyosports

プロスケーター引退の #町田樹 最初で最後 1回限りの衝撃の新作を披露!「カーニバル・オン・アイス2018」 #テレビ東京 #フィギュア #カーニバルオンアイス #COI tv-tokyo.co.jp/information/sm…

2018-10-07 12:26:59
さと @sato_liberty

町田樹さんの最後の演目「人間の条件」は、観てると胸がぎゅっとなるような苦しみと切なさがあって、スケートへの愛が溢れていて、音楽と光と身体全部を使って「生きていく」という事を表現されててスケートは総合芸術であることを体現して下さった。と感じました。

2018-10-08 23:53:55
エリにゃベート🦒ฅ*•ω•*ฅ♡ @ich_gehor_nur_m

町田樹さんの最後の演技「人間の条件」。 心に訴えるものがあって…なんか、#MA にも通じる感じがしました。 9分を超える全身全霊の演技、圧巻でした。 twitter.com/ich_gehor_nur_…

2018-10-08 23:54:09
エリにゃベート🦒ฅ*•ω•*ฅ♡ @ich_gehor_nur_m

町田樹 カーニバル・オン・アイス2018 『人間の条件』 (解説:なし) fgsk8.com/archives/post-…

2018-10-08 23:46:34
ACO @1113_aco_1113

町田くんのアダージェット観た ベジャールのドンやジルロマンのような探求者 スケートなのに平面の表現まで!ニジンスキーの牧神を思い出させる芸術だった 私はスケート観覧したことがないので、ジャンプの転倒は振り付けだったのだろうか??無我夢中な様が美しかった。

2018-10-09 00:11:27
chamong-tea @TeaChamong

録画でカーニバルオンアイスでの町田くんの「人間の条件」を観ましたがマーラーのアダージェットを町田くんらしい世界観で見事に表現していて、まるでスケートの神様に捧げる祈りのようでその美しさに引き込まれました。町田くんの引退は寂しいですが最後に素晴らしい演技が観られて良かったです。

2018-10-09 00:13:29
古本カフェ・フォスフォレッセンス @phos_bookcafe

『人間の条件』震えた。個人的にアダージェットは「ベニスに死す」タジオの印象が強いのだけど演技を観てギリシャ神話風衣裳や十字架、倒れ起きる、水を飲む仕草、などからメロスを感じた。 ラスト燐光のようなものに包まれた姿はディスプレイからでもオーラを"浴びる"感覚に twitter.com/phos_bookcafe/…

2018-10-09 00:17:09
古本カフェ・フォスフォレッセンス @phos_bookcafe

MOVIEラボ恋愛映画編で『ベニスに死す』ラストシーンが映った。ほんの数秒だけど何度見てもすべて持っていかれる。まさに究極の美の瞬間。名画は色褪せないな...デジタルリマスター版で観直したい。マーラーの交響曲が今も頭を離れず pic.twitter.com/XDrLTidvQk

2015-01-24 06:54:10
よし ゆき @snow877banana

「人間の条件」観ました。完全にアート。町田樹の全てが詰まってた。フィギュアスケートの、表現性というものを究極的に高めた、ひとつの完成形。 最後の挨拶も全部流してくれてありがとう。フィギュアスケートを、ブームでなく文化に。町田さんの言葉、しっかり受け止めましたよ〜😭

2018-10-09 01:15:34
ななゆり @Bj3K7

まっちーの人間の条件は、青いライトが人生で降りかかる不条理のメタファーであり、初めは不条理を受け入れられなかったけれども、最終的には不条理を受け入れた上で、自分の人生を掴み取る人間の姿であると、昨日もう一度観て思った。

2018-10-09 13:21:22
桜もち🌸 @cerberus0215

引退する町田樹選手の最終演目「人間の条件」観たんだけど、これが凄くてな… ずっと町田選手の表現と解釈、世界をまだ見ていたかった。 youtu.be/t2lFJBk37vA

2018-10-09 20:33:20
拡大
🐲ぴー @talvolta_felice

いくらなんでも9分半は長いよと思ったけど全然長く感じなかった。すごい。 "CaOI2018 Tatsuki Machida 町田樹 人間の条件 —— マーラー・アダージェット"/ youtu.be/JwxZUKmbx5g

2018-10-09 20:51:44
拡大
鰹節(低浮上) @ieiuuhunemu

総作品や他者の言動から元気や勇気を頂いたことのない人間なのですが、町田樹さんの「人間の条件」を観て、背中を支えて頂いたような気がします。 背中を押されたというのではなく、そっと背中に手を添えて寄り添って頂いた気持ちです。

2018-10-09 21:20:17
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ