正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

関電トンネルトロリーバス最終乗車

10月頭の三連休にイきました。なお一応日帰り。
1
71RD @rdsptr

中里駅員の名口上本日も健在也

2018-10-07 06:14:16

扇沢名物の中里之宏氏は始発便からいらっしゃいます。
関電の制服を着ていますがそちらの社員ではなく、販売店の方だそうな。

71RD @rdsptr

ぶっちゃけ中位低位からのが好き

2018-10-07 06:55:44

この日は高位放流設備からの放流で引き締まった姿を見せてくれました。
恐らく上のツイは高位と中位の印象を逆に勘違いしていた可能性。

71RD @rdsptr

ケーブルカーとか一番ネックか

2018-10-07 07:03:37
71RD @rdsptr

あっという間にガスってきちゃった 撮っておいて良かった

2018-10-07 07:32:37

※黒部平にて
黒部ダムと黒部平では朝日に照らされた美しい山を望めましたが、この後すぐガスに覆われて見えなくなりました。

71RD @rdsptr

表示板は立山と関電で変わんないね

2018-10-07 08:08:59

線形画面です。表示板の様式は両社でほぼ変わりありませんが、後述の通り信号機名称には差異があります。

71RD @rdsptr

大観峰なーんも見えん

2018-10-07 08:28:57
71RD @rdsptr

堤体の表側を見ながら朝飯

2018-10-07 09:07:27

堤体右岸側のレストハウス前にあるベンチ。この後昼食もここで食べることに。

71RD @rdsptr

早めに松本出ちゃうかなあ

2018-10-07 10:07:26
71RD @rdsptr

立山の信号機名称は室堂方から1R、2L…と続くが、関電の信号機は記号と数字で構成されてる。 黒部ダムは出発がB1で場内がB2だけど、扇沢は出発がAで場内がC。信号場は1が場内で2が出発だしどういう規則?

2018-10-07 10:17:10
71RD @rdsptr

あれ左岸側の下の方にある遺構何のだっけ……

2018-10-07 12:02:30
71RD @rdsptr

これ以降はこんな感じかなあ pic.twitter.com/cz0DZkatrG

2018-10-07 12:52:12
拡大
71RD @rdsptr

そういやダムカード貰うの忘れた

2018-10-07 12:57:00

結局この日貰うの忘れてました。
いくらダムが目的で来た訳ではないとは言えダム好きとしてどうなのか。

71RD @rdsptr

しまったな、立山の通票交換撮らなかったぞ

2018-10-07 13:34:26
71RD @rdsptr

2位式じゃねえ、2灯

2018-10-07 13:38:56
71RD @rdsptr

キーホルダーはAの通票しか無くて哀しい

2018-10-07 13:39:53