編集部イチオシ

ドイツ進撃旅

ドイツ進撃旅したときの呟き。少ししか呟いていないので、ざっくりしか旅の様子が分からない状態ですが。知りたいことあったらコメントして下さい。
15
シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

関空行きリムジンバスシート奪還作戦に勝利した。お盆なめてたわー!バス最後から二人目でした。多分増便してるけど、間に合わないんじゃないかとドキドキした。早朝過ぎて動いてないエスカレーターとかあって地獄だったしなぁ。

2018-08-11 05:50:26

お盆の旅行なめてちゃいけないなって思ったポイント。空港行きのバス、増発してたから大丈夫だろうけど、乗れなかったらマジで泣くから。大型連休で旅行する人は気をつけて…

今回の旅行は格安の中華航空での往復。
往路は関空→上海、上海→フランクフルトでした。
上海の乗り換えは一度外に出されて、ついでに荷物も自分で回収して次のフライトにチェックインしなくてはならなかったので、めっちゃくちゃ面倒くさかった。
しかも上海からのルフトハンザ航空が1時間以上離陸しなくて、厳しかった~!ホテルのチェックインに間に合わないのでは!?って焦りました。
結局、付いたのは定時。あれ??????

入国審査について不安な人もいるかなぁと思うので補足。
まず乗り換えの空港では殆どが入国審査って必要ないのだけども、上海は一度入国し、出国することになるため、何故か出国カードのみ書かなくてはならないシステムでした。
帰りの北京ではどちらも無かったので普通はないものですが、上海乗り換えが特別にそういう感じです。

ドイツでの入国はEU圏外の列に並んでいても、空いていたり、日本人ってバレたらEU圏レーンに並べって言われることも(言われた)。
入国審査については何日間か、他の国に行くのか、後ろの人は同じグループか?程度は聞かれましたが、聞かれたのは先頭に並んでいた私だけ。友人たちは殆ど聞かれなかったようです。

ホテルにチェックインしようとしたら、フロントが空。
むしろクローズしてる。
途方に暮れてたら通りがかりの男性が電話してくれてフロント係が来てくれてホッとした。

いや、ホッとしてつかの間。

私達3人と勘違いして部屋に通しちゃったよ~テヘペロ!って。

のぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

支払い済みのバウチャーがあったから空室紹介してもらったけど、代金払ってなかったら駄目だったかもしれない。
予約してたところより100ユーロは高い部屋に20ユーロでアップグレードして泊まらせてもらったけど、いまだになんで金払わなきゃならなかったの?って思ってます。

フランクフルト空港からマインツへ。
サッカーで有名なマインツですが、サッカーには興味がない。
目的は、キルシュタイン通り、アッカーマン通り、イエーガー通り。
時間無くてイエーガー通りは行けなかったけど。

マインツでは大聖堂やグーテンベルク博物館にも寄りました。活版印刷術の開発者であるグーテンベルクはマインツ生まれだそう。
印刷に興味のある方は是非。胸熱ですよ~
各国の印刷技術とかの展示もあり。特別展示は中国、韓国、日本の印刷技術でしたw面白いので見ていって!って壮絶に勧められたけど、知ってる技術だし、親近感すごくてホッとしたwww
館内は写真がダメだし、英語とドイツ語の案内しかないので語学壊滅的な私には悲しかったけど、それでも活版印刷の技術は凄かったのは伝わった!ジョバンニ~!って叫んでた(分かる人は笑ってね)
お土産がスタイリッシュな物が多かったです。←なにも買わなくて後悔してる。

大聖堂はあまり華美ではなく、シンプルでした。
それよりマインツの街並みがピンクなのがどこも可愛いんだよねぇ。

シャガールはドイツ出身ですが、ほとんど作品を残して無くて。
唯一が教会のステンドグラスなのです。
本当に素晴らしい空間。
山の上の教会に入ると青い海みたいな世界が待ってる。

シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

超美しいシャガールのステンドグラス。美しい〜!!! pic.twitter.com/KLlAtABOMA

2018-08-13 02:08:49
拡大
拡大

マインツからローテンブルクへDBで移動しようと思ったら2時間くらい遅延。それでなくてもローテンブルクには遅くに着くからホテルの人に申し訳なかったのに~!
ってことで他の手段がないかDBの窓口で再検索してもらった乗換案内。

クソでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!

途中の知らない駅で電車が無くなるという…
ビックリした…
知らない駅(ダルムシュタット)で必死にホテル探して泊まったよ…
で、改めて次の日のDB予約した。

ネットなどのシステムは素晴らしいのに、使う人(特にDBの職員!)は全然システム使えて無くてアカンってことに気付いた。痛い教訓だった。

シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

ローテンブルクの壁!そして今日は風があって涼しい〜 pic.twitter.com/mY6Um2WdSA

2018-08-13 18:02:15
拡大

ローテンブルクの歩道は古い石畳のままなので、スーツケースを転がせないのでご注意!
私はこれで手や腰を痛めそうになったよ!!
無理せずにね!!!!

ロッカーはローテンブルク駅にのみあります。
止まるのならホテルでも預かってくれるだろうけど、その他では無いみたい。

本当は前日の夜に着いて、ローテンブルクで宿泊する予定でしたが叶わず…
でも小さな街なので半日観光でも十分めぐれます!

しかし観光客が多すぎてややしんどい雰囲気だったなぁ。

ローテンブルクからネルトリンゲンへの移動はロマンチック街道バスを利用しました。
これ、めっちゃいいな!?
時間どおりに運行してるし、ちょっとずつロマンチック街道沿いの素敵な街を観光できるし、各街でお土産あったり、とても良い!
今度ネルトリンゲン行く機会あったら迷わずロマンチック街道バスにしようと思った。
おすすめです!!!

シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

昼間のネルトリンゲン!塔に登って街見下ろしたの感動し過ぎて写真の量半端ない。ヴェンデルシュタイン(猫)にもご挨拶してきた。 pic.twitter.com/bEaNJef4fP

2018-08-14 06:08:08
拡大
拡大
拡大
拡大
シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

ネルトリンゲンの夕暮れを見ながら壁を歩いたのも楽しかった…明日も歩くよ! pic.twitter.com/4JwmW2q5Bi

2018-08-14 06:12:29
拡大
拡大
拡大
拡大
シマ🏝1/7インテ3号館の56b @shima_awaji

まぁ、こういうこともしてきたよね。明日はマント着て回る! pic.twitter.com/EJ9isqrfyW

2018-08-14 06:14:03
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ