BloomStyle 第9回Twitter読書会

4/24 21時から 電子雑誌BloomStyle第9回Twitter読書会を開催しました。 今回のお題は原尻淳一さんの 『アイデアを形にして伝える技術』講談社現代新書 です。
0
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
すいすいペンギン @sgyweb

PLANNING HACKS を体系立てて実践的に拡大されたようにも感じました RT @mzk1592: 私はREADING HACKSの続編みたいな感じで読めたのが面白かったです。更に広がった感じでした。 #bloomcafe

2011-04-24 21:05:53
すな @snufkin68

本を絶対視しない、ということでしょうかね^^ #bloomcafe

2011-04-24 21:05:57
Rei @mzk1592

@ichiryuu あ,一龍さんも同じ感想でしたかw。#bloomcafe

2011-04-24 21:05:57
なおさん@まいぷらチャンネル(MyLife+) @ichiryuu

1次情報にすごくウエイトを置いてると感じました。RT @junichiharajiri: ぼくの恩師はですね、本をあてにしてはいけない。「真実は自分の目で見て、確かめたものだけ」と言い切っていました。深いでしょう! #bloomcafe

2011-04-24 21:06:01
Rei @mzk1592

そういう面はありますよね。RT @snufkin68: 本を絶対視しない、ということでしょうかね^^ #bloomcafe

2011-04-24 21:06:17
やんず @titter88

実験読書ですね、、、めもも RT @junichiharajiri: ぼくの恩師はですね、本をあてにしてはいけない。「真実は自分の目で見て、確かめたものだけ」と言い切っていました。深いでしょう! #bloomcafe

2011-04-24 21:06:27
むにぞ @mayuki2424

本から学び取れることと、実際に身体でわかることは、お互いフィードバックが可能だと言うことかも。 #bloomcafe

2011-04-24 21:06:31
原尻淳一 @junichiharajiri

実はこの本の骨格になっているのは、龍谷大学の大学院で研究技法という講座をもたせていただいていたのですが、その講義ノートです。 #bloomcafe

2011-04-24 21:06:35
- @fuka1126

#bloomcafe Q1 111頁「思考の断片をあらかじめ口述で出力し、それを文章化して、さらにリトライをかける」これは前回の読書会で学んだ「理屈をあれこれ考えるよりも、手を動かしてみたほうが上達も早い」に通じてるようで興味深いです。

2011-04-24 21:06:38
すな @snufkin68

現場主義って、言葉ではよく聞きますが、こういうことか、とわからせて頂いた感じがします RT @junichiharajiri: ぼくの恩師はですね、本をあてにしてはいけない。「真実は自分の目で見て、確かめたものだけ」と言い切っていました。深いでしょう! #bloomcafe

2011-04-24 21:06:55
Yuki Sano @BlackBird_911

図書館の本は、基点となるページをコピーし書き込んでいく、という発想はなかったです。目次ページのコピーもありでしょう。 #bloomcafe

2011-04-24 21:06:58
Rei @mzk1592

そうだからビジネスマンだけじゃなく学生にも読んで欲しいと思いマました。 RT @junichiharajiri: 実はこの本の骨格になっているのは、龍谷大学の大学院で研究技法という講座をもたせていただいていたのですが、その講義ノートです。 #bloomcafe

2011-04-24 21:07:02
しもしも @lets_try_simo2

深いですね。。。私もしっかり自分の目で経験したことをアウトぷっとしたい! RT @junichiharajiri: ぼくの恩師はですね、本をあてにしてはいけない。「真実は自分の目で見て、確かめたものだけ」と言い切っていました。深いでしょう! #bloomcafe

2011-04-24 21:07:05
masaki uchiyama @uchicookie

こんばんわ!遅れちゃいました(^^;)。って、タグ忘れたり... #bloomcafe

2011-04-24 21:07:11
なおさん@まいぷらチャンネル(MyLife+) @ichiryuu

はい、だからコラムが結構面白くて(笑)RT @mzk1592: @ichiryuu あ,一龍さんも同じ感想でしたかw。#bloomcafe

2011-04-24 21:07:25
原尻淳一 @junichiharajiri

そうそう。本は参考にする程度。自分で参考にしてみて、自分の体に染み付いたものこそ真実。 #bloomcafe

2011-04-24 21:07:39
すな @snufkin68

論文を読むっていうのは、普段なかなかしないですが、問題に直面しているビジネスマンこそ、こういう情報にも目を向けるべきなんでしょうね #bloomcafe

2011-04-24 21:07:53
やんず @titter88

なるほど、、、そこはもう一回読み返してみなくちゃw RT @ichiryuu: はい、だからコラムが結構面白くて(笑)RT @mzk1592: @ichiryuu あ,一龍さんも同じ感想でしたかw。#bloomcafe

2011-04-24 21:08:23
むにぞ @mayuki2424

あと、文章表現のベンチマーク研究も楽しかった!心に焼き付く文章を書く人、っています。その人がなぜ焼き付くのかを検証してみる。そして取り入れる。楽しい。 #bloomcafe

2011-04-24 21:08:29
Rei @mzk1592

そういうニーズもあるんだって論文書く側からは思えましたw RT @snufkin68: 論文を読むっていうのは、普段なかなかしないですが、問題に直面しているビジネスマンこそ、こういう情報にも目を向けるべきなんでしょうね #bloomcafe

2011-04-24 21:08:30
すいすいペンギン @sgyweb

図書館は貸出主義の歴史があるから... 社会人向けには開館時間の延長は取り組んでいただけると嬉しいですね。 RT @snufkin68: 図書館がもうちょっと遅くまで開いてたらいいのになぁ…って、いつも思います(苦笑) #bloomcafe

2011-04-24 21:08:34
原尻淳一 @junichiharajiri

論文のいい所は深い戦略的視座が得られる所。案外みんなやっていない。 #bloomcafe

2011-04-24 21:08:39
しもしも @lets_try_simo2

学生さんも読みやすい。新社会人の人も読んでほしいですね。 RT @mzk1592: そうだからビジネスマンだけじゃなく学生にも読んで欲しいと思いマました。 RT @junichiharajiri: #bloomcafe

2011-04-24 21:08:55
すな @snufkin68

みんながやってないことこそ、やることに差がつくんですよね RT @junichiharajiri 論文のいい所は深い戦略的視座が得られる所。案外みんなやっていない。 #bloomcafe

2011-04-24 21:09:19
しもしも @lets_try_simo2

めもめも。 RT @junichiharajiri: そうそう。本は参考にする程度。自分で参考にしてみて、自分の体に染み付いたものこそ真実。 #bloomcafe

2011-04-24 21:09:33
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ