20181018 東電定例会見

0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電 大山勝義:下のっ!おおぉ、ええぇぇ、したんとこっすね。ええぇぇ、茶色のまるで書いてあるところですな。がっ、じっさいの、ヒズガ、ちょっと!!!左に側和にずれてる、ということで、測定日が、マチガッテマス  #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:19:46
ドラえもん @jaikoman

東電 大山勝義:主に、このような、間違いがありまして、★★★★どうして!誤ってしまったか、について、ちょっとホワイトボードをつかっ、て、説明したいとおもう。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:19:54
ドラえもん @jaikoman

東電 大山勝義:今からCs-137 と 134 を誤ってしまった例と、NDのところを白抜きと色塗りの箇所について説明したい。 ~ 以下略 ~ #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:19:59
ドラえもん @jaikoman

東電 大山勝義:(チョー早口)いずれにせよ、この、えええ、特に、国の委員会において、当社が、ああぇ、ええぇぇ、示したデータにあやまりがあったことは、非常にオモク、受け止めておりますんで、今後はこのようなことがないにように努めていると考えている以上ですっ! #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:20:20
ドラえもん @jaikoman

■「通報基準・公表方法」の改訂★★★★ 東電小林D:説明は以上だが、1点、今日知らせている資料で文字の修正をさせてもらう。「福島第一原子力発電所における事故・トラブル等に関する「通報基準・公表方法」の改訂について j.mp/2yqf2Hl#iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:20:40
ドラえもん @jaikoman

東電小林D:A4縦1枚の神を配っていると思うが、そこの左下に添付資料を書いているが、2018年10月22日施工と書いてあるが、施工のこうが工事の工なんで、施行が正しい。HPは正しくした形で掲載し直している。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:20:44
ドラえもん @jaikoman

■質疑(1F) 東電小林D:本日は1F会場は質問ないんで福島会場からお願いする。 #iwakamiyasumi2 # 質問はないけど記者はいるんじゃいの。安倍さまのNHK記者が。##

2018-10-19 22:20:50
ドラえもん @jaikoman

■質疑(福島) 福島中央TVせき:3号機燃料取扱設備の安全点検取組状況で、一番最後の吸引ポンプは水中に入れてたら全抵抗値が低下したというのは、何かしら漏電しているとか、隙間があるとか、そういう感じなのか?ケーブル自体に。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:20:56
ドラえもん @jaikoman

福島中央TVせき:それともポンプに何かしらの問題があるのか。そのへんはどのように考えているのか。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:20:59
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:あのぉぉぉ。3ページを見てもらいたいが、あのぉぉぉ、現在わかっているのは、制御盤から、吸引ポンプ、までの、ケーブル、これまで、あの、、初回、報告したように、分割ケーブルになっている。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:15
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:制御盤から、引き、、側、、4分割ケーブルと書いてあるところについては特段以上がないということで、吸引ポンプと、①とかいてあるケーブルのところが、あのぉぉぉぉ、残っているわけなんだが、 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:19
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:そこの絶縁低下が確認されている。機器側なのか、ケーブル側なのかまだわかっていない。状況だ。吸引ポンプを水中に投下したあというとことで、そういった者が原因だろうということで、今調査を進めているところである。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:27
ドラえもん @jaikoman

福島中央TVせき:ごめんなさい。意味がわからない。そういったものが原因と。そういったものとはなにか。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:31
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:……。えっとぉぉぉ… ええぇぇ、すいません。こちら、は、要は、ケーブル、、を、ですな。あのぉぉぉぉ、今、絶縁、、今、低下した、原因、、原因、と思われているのは!きっかけは、水中におろしたと。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:35
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:ま、きっかけだと。あのぉ、要因だと。おもっているが、まっ。それも含めてだな。あのぉぉぉぉ。ええぇぇぇ…。 原因を考えて、、いきたいということでございます。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:39
ドラえもん @jaikoman

福島中央TVせき:ごめんなさい。最初からそのことを聞きたいんだが。水中におろして、ということはどうなのかということを聞きたい。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:49
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:★★★★あっ。はい。あのぉぉぉ、水中におろしたということで、気中では、絶縁が以上がなかったということもありますからあぁぁぁ。まっ。どこか、か、かっ、にですな。水分が、中に、はいった、可能性もある!! #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:22:57
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:ということで、ま、そういった所を調査していくということである。 福島中央TVせき:ごめんなさい。まさにそこを聞きたいんだが、説明が分かりづらいので!もうすこし、諸々説明していただくとありがたいが。要望だ。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:09
ドラえもん @jaikoman

■質疑(東京本店) 朝日かわはら:★★★★今、福島からも質問があったが、3号機の(新たな)トラブルだが、吸引ポンプの方だが、いずれも発覚したのは17日なのか? 東電もりなが:はい。あの、17日だ。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:20
ドラえもん @jaikoman

朝日かわはら:17日にそれぞれどのような作業をしたら、どのようなきっかけでわかったのか?? #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:25
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:はい。あのぉぉ、こちらの、あの、吸引ポンプの動作を確認する、、ということを水中の中でやったときに、あのぉぉ、まっ、発覚したと。ま、その準備段階でですな。じゅ、じゅ、準備段階、というか、 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:30
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:その作業の中でええぇ、圧力センサーのケーブル等? あの、そちら、動かした、、という、ときいぃぃ、、もありますけども、そういうときいにいぃぃ、あの、2番の圧力センサーの方もぉ、おぉぉぉぉ、異常?を確認した、ということである。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:44
ドラえもん @jaikoman

朝日かわはら:両方とも?どちらが先というか、前後関係は?順を追って説明しないとわからない。わからないと。わからないんだが。私は。 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:48
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:…。はい。あのぉぉぉぉぉ、すいません。こちらだな。まず、吸引ポンプの方の動作確認を水中でやっている。そのときに圧力センサーを、準備段階なのかぁ、 #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:23:58
ドラえもん @jaikoman

東電もりなが:その、ええぇぇぇ、吸引ポンプの動作確認、をした、後、にぃぃぃ、動かしたのか。それについては確認する。▼ #iwakamiyasumi2

2018-10-19 22:24:05
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ