岩手県における内陸/沿岸(教育等について)

広い岩手県での、内陸/沿岸の意識の差は 311以前から存在してはいました。 今回の被災にあたり、浮き彫りとなってきているかと思われましたので。
6
大槌を考えている @koranikora

岩手県は広い。311以後、大きな余震が1度あったが、内陸は停電や断水、ガラスの破損、家具の倒落、ガソリン供給の不足等があったが、現在は「通常営業」である。もう一度。岩手は広い。

2011-04-25 13:52:33
大槌を考えている @koranikora

広い岩手は西に奥羽山脈、東側はリアス式沿岸まで北上高地が広がっており、どうしても国道4号」沿いの平野部分人口や機能が集まっている。土地利用としては普通のことだね。

2011-04-25 13:58:29
大槌を考えている @koranikora

高速道路だって新幹線だって東北本線だって、全部、結局「国道4号」沿線なんだよ! 小沢一郎(田中角栄の「日本列島改造論」を思い出そう)だっているしな!

2011-04-25 14:00:25
大槌を考えている @koranikora

問題は北上高地だ。三陸に顕著な「リアス式海岸」というものは、ぎざぎざしてるだけじゃない。『海からすぐに山』、という特徴もあるんだ。ぎざぎざが津波被害を拡大するのは、311以前からの、岩手県民の常識であったことは付け加えておくが。

2011-04-25 14:03:04
大槌を考えている @koranikora

で、広い岩手の問題は北上高地。こいつがあるから、「国道4号」沿いから沿岸に向かうには、山越えをしなくっちゃいけない。山にはもちろん、あんまり人が住み着いていないし、そういったところで、内陸」「沿岸」ってものには、結構な地理的/意識的な断絶がもともと存在した。

2011-04-25 14:05:24
大槌を考えている @koranikora

広い岩手に、そんで今回の災害だ。繰り返すが現在「内陸」は通常営業をしている。各々の会社は、がんばって儲けて、岩手にお金をもってきてほしい。  問題は「行政」についてだ。

2011-04-25 14:07:33
大槌を考えている @koranikora

広い岩手の行政は、もちろん内陸の盛岡(岩手県庁)が取り仕切っている。教育委員会だってなんだって、ぜんぶあるともさ。その人達も今回、相当大変だった(今だって大変だろう)とは思うが。思うが。

2011-04-25 14:09:17
大槌を考えている @koranikora

広い岩手の「内陸」「通常営業」の意識で、沿岸にスケジュールを押し付けることが、現在になって問題となっている。なっているが、「内陸」のお役所の人にはそれがわからんのです。

2011-04-25 14:11:29
大槌を考えている @koranikora

広い岩手の沿岸の各役場は、壊滅的な被害を受けながら、災害対策に躍起になっている。役場職員に対しては絶望的な想像力を持つこともできるが、それは措いておくしかない。本当に言葉がないからだ。いちおうその絶望的想像力は次に記すが。

2011-04-25 14:13:28
大槌を考えている @koranikora

【絶望的想像力の所産】役場職員は仲間、家族、家、共同体、それらについて壊滅的な打撃を受けている。それだというのに、「彼らしかいない」から、災害対策を全力で行っている。そして彼らには転勤がない。定年まで勤め上げねばならない。どうやってモチベーションを上げることが出来るというのか。

2011-04-25 14:16:13
大槌を考えている @koranikora

もう一度しきりなおし。広い岩手の「内陸」「通常営業」の意識で、沿岸にスケジュールを押し付けることが、現在になって問題となっている。なっているが、「内陸」のお役所の人にはそれがわからんのです。

2011-04-25 14:17:06
大槌を考えている @koranikora

沿岸の役場は対策をすればいい。行政のほか、沿岸に絶対に存在する公的機関は「学校」である。

2011-04-25 14:18:34
大槌を考えている @koranikora

「内陸」の教育委員会は、それこそ教育基本法や学校教育法等に則って業時間数の確保」などを、それこそ杓子定規に求めてくる。なぜなら「学校」は、非常時にあっても「災害対策に奔走する」機関ではないからだ。

2011-04-25 14:20:02
大槌を考えている @koranikora

夏休み期間の短縮などの措置が予想はされるが、一応は「単位制」(年間に◯◯時間)である高校のシステムを守らないことには、大学の受験資格などが取得できないとか何とか言っちゃうに違いないんだ。「通常営業」の「内陸」から、そういうことを「沿岸」に。

2011-04-25 14:23:22
大槌を考えている @koranikora

学校自体流失しているところが何箇所あると思っているんだって! 指導要録とかが、無くなってしまっている学校が、どれだけあると思ってるんだって! そんな中でも「日常」が、適用できると思ってるのかって!

2011-04-25 14:25:43
大槌を考えている @koranikora

考えろって。みんな考えろって。もっと考えろって。おまえら「生きる力」を提唱し、推進して来た側の人間なんだろって!

2011-04-25 14:26:50
大槌を考えている @koranikora

教育基本法だなんだっていって、理想論だけを振りかざしていたお前らなんだろって。お前ら自身が、「生きる力」を発動して、いまこそ「教育」されろって。学べって。生涯学習なんだろって!

2011-04-25 14:28:18
大槌を考えている @koranikora

「考えろ!」 ってこってしょうが。学ぶって。教育するって。「生きる力」って想像力でしょう? 対応力でしょう? 俺はだから教育をあきらめたんだって。お前ら上の人間が、そんなやつらばっかだから。お前らが「学ぶのをやめた」種類の人間だったから。教育委員会さんよ!

2011-04-25 14:30:12
大槌を考えている @koranikora

語調がどんどん荒くなるなど。

2011-04-25 14:30:50
大槌を考えている @koranikora

補足。例えば沿岸の非・進学校で授業というか勉強教えているときに、生徒から「だって俺たち『内陸』(の人間)じゃないし」って言われたことがあるのね。

2011-04-25 15:44:20
大槌を考えている @koranikora

俺だってTVの民放がIBC(TBS系列)しか入らない岩手の田舎(現在は地デジ化により解消)出身の人間だけど。一応は4号沿いの進学校に通ってたわけで。生徒からその発言されるまで、想像していなかった意識差だったんだけどね。

2011-04-25 15:47:11
大槌を考えている @koranikora

そう。たしかに4年前までそんなこと、考えたことすらなかったんだ。件の生徒の発言「だって俺たち『内陸』(の人間)じゃないし」は、裏も表もなく「だから勉強なんてしなくていい」という意識からのものであったので。

2011-04-25 15:49:19
大槌を考えている @koranikora

俺はたじろぐとともに悲しくなったんだぜ。

2011-04-25 15:51:27