裏古楽の楽しみ -2018年10月26日 - フランソワ・クープランの音楽を中心に(14)

3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

古楽の世界も先人から後人への面面授受か。エポックを作る偉人もいるにはせよ、受け継ぎ受け継がれて花開く世界だな。 #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:20:54
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@amzj3 さすがに、宮廷女官長のマダム関根 おはよう御座います #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:21:09
きくを @kikuweaux

今朝も関根先生のフランス語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:21:28
今日のリリィ @anninwoods

古楽器のフルートが吹いてみたくなった。このターラッターラッって、現代楽器ではなかなか表情が出ない。 #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:22:07
Muzziro@花粉症です😷 @GGfabiondi

リュリが没するとシャルル・ペローが1692年「古代人と近代人の比較」フランソワ・ラグネが1702年「イタリアとフランスの比較」ル・セールが1704年「イタリア音楽とフランス音楽の比較」とフランス音楽とイタリア音楽の美学についての著書を書いていてその後もこの論争は絶えなかった。 #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:22:13
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ここに第1曲~第16曲の標題(?)が載っています。 最後辺りの素っ気なさを除いて、オペラの筋書きがみたいな詳しさ。昨日のコレッリ賛もこんな感じか。 パルナッソス山もコレッリも登場! sonymusicshop.jp/m/item/itemShw… #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:22:17
リンク SonyMusicShop リュリ賛/クープラン:トリオ・ソナタ集 リュリ賛/クープラン:トリオ・ソナタ集
Muzziro@花粉症です😷 @GGfabiondi

1713年「メルキュール・ギャラン」誌がラグネとル・セールの見解を要約し「イタリア人の賢く創意に含んだ趣味」と「フランス人の自然で控えめな趣味」の統合を勧めている。このような妥協はソナタやカンタータで進められクープランの「趣味の和」に繋がっていった。 #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:22:43
白猫 @umino_awa

「リュリ賛歌」切なくも甘く可憐なフランスバロックの醍醐味を味わっております。(-ω-) #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:22:50
花猫風月 @shigerootbeer

古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(14) - NHK ご案内:関根敏子/大先輩リュリへの尊敬から生まれたクープランの代表作「リュリ賛歌」を中心にお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-10-26 06:22:57
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

関根先生のフランス語とコーネン師のフランス語、どっちが・・(自粛) #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:23:02
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

① 第1曲~第3曲 (バイオリン)シギスヴァルト・クイケン (フラウト・トラヴェルソ/リコーダー)バルトルド・クイケン、オスヴァルト・ヴァン・オルメン (ヴィオール)ヴィーラント・クイケン (クラヴサンと語り)ロベール・コーネン もう終わってしまいました(>_<) #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:24:14
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

② 第4曲~第7曲 (合奏)エスペリオンXX (ヴィオールと指揮)ジョルディ・サヴァール (語り)ベルナール・エルヴェ ふ~、やっと追いついた。 もう、音楽聴くどころじゃない!←本末転倒w #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:26:09
gurucchi @gurucchi

とりあえず皆パルナッソス山に集合するのはお約束なのね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/MlQohT2SEy

2018-10-26 06:26:14
拡大
今日のリリィ @anninwoods

ああもう至福すぎて、今のこの波動なら、引き寄せでもなんでもできそうな気がする #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:28:03
ぷちぱお @petitepao

「リュリ賛歌」から 第1曲~第3曲、第4曲~第7曲」 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/Nc6bAf11zH

2018-10-26 06:28:28
拡大
拡大
カウンターテナー研究会 𝄡 @ctlove1

#CT放送予定 #古楽の楽しみ 🕑10/26 14時 NHKFM オペラ・ファンタスティカ 🎼ロッシ「オルフェオ」 👤レイ・シェネズ(エウリディーチェの乳母及び愛の神アモーレ) 👤ドミニク・ヴィス(女神が変身した老女) ●ピション指揮 ●アンサンブル・ピグマリオン (ア) www4.nhk.or.jp/opera-f/x/2018…

2018-10-26 06:30:00
リンク オペラ・ファンタスティカ - NHK オペラ・ファンタスティカ - NHK 「金曜の午後、心震わすドラマチックなオペラの世界を。」あなたのいる所が、ミラノ・スカラ座やウィ―ン国立歌劇場の特等席・・・日常から解き放たれ、深遠なオペラの世界に遊ぶ贅沢なひと時をお楽しみください。 12
NHK番組bot(札幌) @nhkprg_sapporo

【2018/10/26 6:37現在放送中!】 【FM】古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(14)

2018-10-26 06:30:03
白猫 @umino_awa

「リュリ賛歌」リュリ成分のエッセンスを繰り出すというこの最終兵器。(-ω-) #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:30:25
きくを @kikuweaux

死んでからも同時代の作曲家に妬まれているリュリ・・・(^^; #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:30:56
rose&cake @rose_cafe1789

@petitepao おはようございます。 このジャケット絵、ヴァトー作「フランスの喜劇役者たち」ですね。 先日教えていただいたクープランのジャケット絵が「イタリアの喜劇役者たち」。 よく探してみたら、ヴァトーが使われている古楽アルバムがいくつもありました! #古楽の楽しみ pic.twitter.com/Tg7krTFNwe

2018-10-26 06:32:03
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

アポロンがリュリをパルナッソス山に導く。 他の作曲家達は嘆く。なぜなら、リュリはオペラの独占興行権を国王から与えられているから。 このゆっくりしたというか、元気のなさそうな弦の響きは、その嘆きを表しているらしい。 それでも、リュリはパルナッソス山に招待されるのである! #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:32:19
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

パルナッソス山とはどんな桃源郷だろうと思ってぐぐると「不毛の石灰岩でできた山」なんだと。恐山のほうが賑やかそう #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:32:24
Dafne🐏 @cecile7momo

気持ちよくニドネーしかけた(^_^; #古楽の楽しみ

2018-10-26 06:33:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ