ダークスパイナーの評価から始まる、ネオゼネバス帝国建国戦争とゾイド世界の電子戦のお話

ダークスパイナーなんて毒電波以外の電子戦能力はゲーター並みだろ?っていう暴言に噛み付いただけのはずがネオゼネバス帝国とヘリック共和国の電子戦にまでハナシを広げちゃった一件をあとで昇華したいのでまとめました
13
極光 @yasen_kyokkou

「スーパーメカを作り上げて敵のスーパーメカをやっつければ勝てる!」っていう共和国の思想が透けて見えますね。多分ウルトラザウルス、マッドサンダー、キングゴジュラス、ウルトラデストロイヤーと積み重ねてきた成功体験の賜物です。 そしてそれは、セイスモサウルスによりもろくも崩れ去ります。

2018-10-26 23:01:10
極光 @yasen_kyokkou

さて、共和国にはゴルへックスという電子戦機がいたのですが、「クリスタルレーダーの製造技術が一時的に失われた」ために長い間戦場からは姿を消していました。ZAC2016年に量産と再配備が決定。遅すぎるんですが、クリスタルレーダーのリバースエンジニアリングが大変だったんでしょう。

2018-10-26 22:43:12
極光 @yasen_kyokkou

少しずつ軌道修正。 ギガだけ動けても意味がないし、電子戦機でジャミングを相殺せねば、と共和国もやっと気づきます。というか、再生産かなったゴルヘックスでそれを思いついてやってたのが一介の下士官っていうあたりが、かなーりだめな感じしますが…。

2018-10-26 23:18:04
極光 @yasen_kyokkou

ともあれ、レーダーレンジブースターを追加したゴルヘックスは最終的にジャミングウェーブの相殺に成功し、ダークスパイナーの「無敵時代」を終わらせるのです、が。

2018-10-26 23:26:34
極光 @yasen_kyokkou

それまでのダークスパイナーの情報収集、電子防護、キメラへの電子攻撃、という形で最後まで電子戦を支えたのは他ならぬゴルドスだったわけで…(電ホ記事だと増産まで指示されたとかある) 老兵の最後の意地とでも言うべきか。

2018-10-26 23:31:02
極光 @yasen_kyokkou

そういえば共和国軍もこんな感じのこと(電子戦機でキメラにニセ命令を送って無力化する)をやっていて、この頃のゾイド戦役の勝敗を左右してたのはまさしく電子戦だ!って感じですね pic.twitter.com/OOg4E1OjtY

2018-10-24 22:38:28
拡大
極光 @yasen_kyokkou

電子戦ゾイドの話、ネオゼネバスはグランチャーに始まりダークスパイナー、キラードーム、ディメトロドンと次々電子戦機を投入してて(ディアントラーも独自の電子戦能力はあると思う)、初めは少数部隊による奇襲の為だったのが後にキメラ戦術と複合させたんだろうなーとか色々想像すると楽しいですよ

2018-10-24 23:34:56
極光 @yasen_kyokkou

かつて共和国は無敵のデスザウラーを倒すことに心血を注いだけど、ネオゼネバス建国後は「強力なジャミングと、強力な射撃管制による精密長距離砲撃、それらを守るキメラ」という各種電子戦機+セイスモサウルス+キメラBLOXというシステムをいかにして切り崩すか?に心血を注いだのです…

2018-10-24 23:48:44
極光 @yasen_kyokkou

ネオゼネバスは強力な1ゾイドに頼るんじゃなくて複数のゾイドからなるシステムで戦争してたんですよ。デスザウラーが撃破されるとじわじわ占領地域を失っていった反省が生きてるね!(最終的にそのシステムも一個一個潰されていって瓦解したが

2018-10-24 23:50:10
極光 @yasen_kyokkou

電子戦の時代、最後を飾ったのは共和国のディメトロプテラかしら。プテラノドンモードで敵地侵入、ディメトロドンモードに変形してセイスモサウルスのゼネバス砲の射撃管制を妨害、キメラの指揮を撹乱するという役目を負います。 翼がそのままレーダーになるのすごすぎない?って思うけどいいのだ……

2018-10-24 23:16:48
極光 @yasen_kyokkou

「空中を飛んでいる砲撃機を叩き落とす射撃管制網と超長距離射撃用荷電粒子ビーム砲搭載機作られたので飛行して高速侵入したあと電子戦機に変形して射撃管制を妨害する機体作りました!結果発見されてめっちゃ撃ち落とされたけど生き残りが妨害に成功したよ!」っていう共和国の脳筋思想!!

2018-10-24 23:56:01
極光 @yasen_kyokkou

ガイリュウキも、「直接狙って撃ってくる荷電粒子砲しか防げないやんけ!」っていうツッコミは事実なんだけど、帝国の「管制網の中に侵入した敵を狙撃する」っていう戦術への対抗としては理があるんですよね。 ガイリュウキが先陣切って侵入していけばまず撃たれるのはガイリュウキなのだ。

2018-10-25 00:31:31
極光 @yasen_kyokkou

最終的には、実際は、ディメトロプテラが撃たれながら突入したが!!

2018-10-25 00:32:34
極光 @yasen_kyokkou

いやまあ空爆しかけながら進軍してたら管制網に入っちゃった、てのが正しいと思うんですけど。脳筋すぎる……

2018-10-25 00:33:27
極光 @yasen_kyokkou

完全な余談になりますが、「最強ゾイドが目まぐるしく入れ替わった」といわれるネオゼネバス戦争、実は「絶対無敵で君臨した」ゾイドも、「対抗機の登場で凋落した」ゾイドもいないんですよね。いやギガはかなり厳しい立場だけど、それでも「格闘能力」という点では何れにも遅れを取ってはいない。

2018-10-26 23:05:29
極光 @yasen_kyokkou

ガイリュウキの登場後もセイスモのゼネバス砲は共和国軍の脅威であり続けたし、ダークスパイナーはジャミング以外もキメラの指揮やら射撃管制やらで忙しいし。 エナジーライガーなんて可動時間の短い皇帝とその親衛の隊専用機、事実上はセイスモ護衛機で、まぁ戦局にはあまり寄与しないのです。

2018-10-26 23:13:24
極光 @yasen_kyokkou

実質は、ダークスパイナー、ディメトロドン、キラードーム、ディアントラーとゴルドス、ゴルヘックス、ディメトロプテラが電子の戦いを展開し、後者が勝利したことで共和国軍の進撃路を開いた、そんな戦争なのです。 こう書くと魅力的に見えてきません?だめ?

2018-10-26 23:35:52
極光 @yasen_kyokkou

もうちょっと正確に言うと、決戦用の機体に率いられた軍団の激突だとか、強力な巨大ゾイドによって防衛線を破るとかいう戦いではなく、「複数種の機体によって組み上げられた防衛システムを、複数種の機体を段階投入して一つ一つ切り崩しながら進軍する」という様相だったのです。

2018-10-27 00:00:42
極光 @yasen_kyokkou

互いにその一番手が「電子戦機」だったのです……

2018-10-27 00:02:22