高専ロボコン「教育としてちゃんと役に立ってるのかな?」

2
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

昔は高専ロボコンとかヒャッハー!と思いながら楽しんでたけど、今は「アレ教育としてちゃんと役に立ってるのかな?」と思ってしまう。教育機関で金使ってる以上、趣味の延長じゃいかんのだぞ

2011-04-26 15:46:40
若年寄(もう若くない) @kikairoya

@s_osafune 少なくとも私は高専ロボコン無かったら電気もソフトウェアも知らんエセ機械屋になってましたね

2011-04-26 15:48:54
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

@kikairoya 手に職、という点では良いと思うんだ。ただ、それ以上ではないよなと。

2011-04-26 15:51:10
若年寄(もう若くない) @kikairoya

@s_osafune 高専てもとからそういう場所。。。

2011-04-26 15:56:31
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

@kikairoya そういうモンで済ましてしまうと先がないなーと思います

2011-04-26 16:21:57
若年寄(もう若くない) @kikairoya

@s_osafune 大学(院)は研究者を育てるところで、工業高校・専門学校は工場作業者を育てるところで、じゃあ高専は何っていうと必然的に中間にしかならないんじゃ。設立理念からして「ものづくりスペシャリストの育成(都立産技)」だし

2011-04-26 16:24:38
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

@kikairoya んー。個人的にはものづくりの上位層をやってない時点で、ただの「すごい工業高校」にしかなってないと思います。

2011-04-26 16:29:03
若年寄(もう若くない) @kikairoya

@s_osafune 上位層が何を指すのかわからないけど、認識としてはそんなに間違ってないような。 でも「手を動かせる、設計できる、一応研究も出来る」ってそんなに「先が無い」とは思えない

2011-04-26 16:34:34
若年寄(もう若くない) @kikairoya

もしかして:高専では理論や設計を教えないと思われている?

2011-04-26 16:45:03
若年寄(もう若くない) @kikairoya

それとも世間一般の学部卒は自分が知ってるのとは比較にならん程度に優秀なんだろうか

2011-04-26 16:46:31
若年寄(もう若くない) @kikairoya

うーん一般的な学部卒のレベルがわからんが、設計能力で高専卒が張り合えないなら高専はとっくになくなっていると思うんだ

2011-04-26 16:48:15
若年寄(もう若くない) @kikairoya

まー高専ロボコンの何が一番有効かって、学生のうちにチーム組んでプロダクト仕上げるっていう作業が出来ることだと思うのね

2011-04-26 16:52:27
若年寄(もう若くない) @kikairoya

よく「社会人になってから学校の勉強が役に立つことが分かった」みたいな話があるけど、ロボコンはそれを学生のうちに体感できるわけだよ

2011-04-26 16:53:10
若年寄(もう若くない) @kikairoya

別に高専である必然性もロボコンである必然性も無いんだけど、高専ロボコンという題材はその役割を非常によく果たしてくれる

2011-04-26 16:55:22
若年寄(もう若くない) @kikairoya

おまけとして(学校によっては)20人以上の大所帯で活動するわけだから、必然的にマネジメントの訓練にもなるし

2011-04-26 16:57:12
若年寄(もう若くない) @kikairoya

惜しむらくは、ロボコンに適用できるような内容の講義が入ってくるのが3年後期以降とだいぶ遅くなってしまうことだな

2011-04-26 16:58:07
若年寄(もう若くない) @kikairoya

せめて材力を3年後期に捻じ込んでくれればなあ

2011-04-26 17:01:37
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

「ロボコン」は単に考察の発端というだけで当然開催のメリットがあり、そのものが不要だと言いたいわけでなないので、そこは補足しておきます

2011-04-26 17:42:36