裏古楽の楽しみ -2018年11月15日 -公開収録 京都府宇治市(2)イタリア・バロックの音楽

3
前へ 1 ・・ 9 10
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ ▽公開収録 京都府宇治市(2)イタリア・バロックの音楽 - 20181115 / #古楽の楽しみ / 今谷和徳, 関根敏子, 野々下由香里, 荒木優子, 西沢央子, 野澤知子 #NowPlaying 今朝も録音成功。

2018-11-15 07:52:07
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

@parody575 おハム🐹師匠🎺#古楽の楽しみ 宇治!🍀楽シ💚カッタ!🎻想い出💛遠い目🌻🐹

2018-11-15 08:17:25
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

@parody575 おハム🐹師匠🎺4時🕓寅の刻ニ画像🐯アリガトネ💛#古楽の楽しみ 🎻余韻🎹浸ル💚間モ!🍀ナク🐹ブラック企業wヴェ🐑

2018-11-15 08:48:16
オバQ @cooma823

今朝は夫が仕事で名古屋へ行くためあれやこれや #古楽の楽しみ が後半聴けなかった。最近仕事へ行く事が負担になってきたのか、幼児の"行くのイヤイヤ"感出まくり。ふぅやれやれ😑

2018-11-15 09:52:40
阿部久美 @abe939393

#古楽の楽しみ #礒山雅 大塚先生の関根先生の今谷先生の公開収録うらやましいな。礒山先生の…フリートークだって聞きたい…笑い声も聞きたかった…(涙) 〈未だ暗き部屋にラジオの人が告ぐ朝のあいさつせせらぎに似る〉「救ひ」より

2018-11-15 10:27:40
たろさ @somelovingcare

チェンバロの通奏低音の右手は、実は番号による「コード?」の指定で、ジャズのようなアドリブであるとのこと。 ヴァイオリンの方はG線のみがガット弦にスチールを巻いたもの、それ以外はプレーンガット弦だとおっしゃっていました。 今日も勉強になりました。 #古楽の楽しみ

2018-11-15 12:08:53
有里香@ユリカミュージックスクール代表 @yurikaviolin

研究者の方が、自分の専門の話しされる時は、ほんと楽しそうね。笑)関根先生の古楽の楽しみの公開収録の会の録音聴いてるなう。

2018-11-15 14:28:05
マッキントッシュ @makkin_9to

#古楽の楽しみ 公開収録は母の感想(古楽の知識0)が面白かった。 「フランスの【ウィットに富んだ】・【メタファーに満ちた】部分は難解で理解し難かった。音域という部分ではそんなに変わらない筈であるが、イタリアバロックの方が華やかで色彩感に溢れた印象。ロマン派への繋がりをより強く感じる」

2018-11-15 17:14:57
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@petitepao ベルサイユと違うのが都の喧騒逃れるために建てたところですかね こんばんわぁ #古楽の楽しみ

2018-11-15 18:08:46
たろさ @somelovingcare

クープランのCDを半日以上聴いているけど、まったく飽きないし、空気みたいに馴染んでいる。 古楽の楽しみの解説で、ここ数年でいろいろな作曲家の曲が演奏されるようになりましたね、とありました。 家にある本では、こんな感じです。 もっともっともっといるでしょう。 素晴らしいですね 音楽は pic.twitter.com/U66XqEIvgN

2018-11-15 19:45:55
拡大
のずこ(低浮上) @nozu03

昨日と今日の #古楽の楽しみ 宇治市文化センター公開収録を聴いています。1日目「フランスのバロック音楽」の敏子先生。レギュラー番組中と同じ、温かなお声ながら熱のこもった語りにぽーっ//∇//)=3

2018-11-15 21:05:56
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのオルガン曲鑑賞、 今回は、パストラーレ(パストレッラ) ヘ長調 BWV590。 H.ヴァルヒャ、鈴木雅明、H.フォーゲル、P.ケー、D.グッド、 J.v.オールトメルセンの演奏。 イタリアに多くの作例を見る、のどかな牧歌(キリストの降誕を祝う牧人たちの音楽)を範とした楽曲で、 pic.twitter.com/2nHxdlxzCz

2018-11-15 21:52:24
拡大
拡大
拡大
jeek @5619jeek

4楽章から成ります。タイトル通り、のどかで伸びやかな曲調でいて、 時折翳りが差すようにも思われます。 1710年頃、あるいは1703~1717年頃の作と考えられていますが、 新しいBACH333の全集資料では、1723年から1740 ?年とされています。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/EKFAPYTE9Y

2018-11-15 21:52:24
拡大
拡大
拡大
jeek @5619jeek

M.J.#ピレシュ とA.#メネセス の、ウィグモア・ホールのライヴ(CD)で、 アンコールに、このBWV590からの一曲(多分第3楽章、マリー・R=ロザノフ編曲)を演奏していて、 これが大変ユニークで、ロマン派のチェロ・ソナタとしか思えない その仕上がりが、大変印象に残ります。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/H7YajONJKl

2018-11-15 21:52:26
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのオルガン曲鑑賞、次は、『小さな和声の迷宮』 BWV591。 C.ヘリック、G.ヴァインベルガー、ビーネ・カトリーネ・ブリンドルフ、 ピーター・ハーフォードの演奏で。 ほぼ間違いなく偽作と推測されている曲で、 バロック庭園に見られる「迷路」を音楽で模したもの。 pic.twitter.com/PypGBX1cSo

2018-11-15 21:58:43
拡大
拡大
jeek @5619jeek

「入口」、「中心」、「出口」とラテン語で表記された3部分から 構成されています。 たしかに題名よろしく、 どこか取り留めの無い、中心が空虚な印象を受けます。 ヨハン・ダヴィッド・ハイニヒェンの作との説(シュピッタ、等) も有ります。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/AsfgHorcj8

2018-11-15 21:58:44
拡大
拡大
かんかん🇺🇦 @kankan_963

#NowPlaying > 「リコーダー名曲アルバム」 多田逸郎(リコーダー)、小林道夫(ハープシコード)、藤本英雄(チェロ) 1967年 #古楽の楽しみ #バロック pic.twitter.com/UFQBTl3DwD

2018-11-15 22:22:03
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2018-11-15 22:55:06
Toku_temp @toku_temp

今朝の古楽の楽しみではデリ・アントーニが良かったな。ドメニコ・ガブリエーリのリチェルカーレによく似た感じ。

2018-11-15 23:25:55
霜月仲冬 @moonflower321

ラジオ第2 NHK高校講座 音楽Ⅰ「元気に跳ね回るバロック音楽~西洋音楽の歴史と鑑賞(2)」を聞いています NHKラジオ らじる★らじる nhk.jp/radio/ #古楽の楽しみ とは一味違った放送。

2018-11-16 00:35:15
前へ 1 ・・ 9 10